プロフィール
all blue三牧
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- メバル
- プラグゲーム
- ガガネ
- ウェーディング
- エソ
- 3select
- ヒラメ
- チヌ
- キビレ
- チニング
- タチウオ
- アオリイカ
- アジング
- ライトゲーム
- マゴチ
- 月下美人
- ロックショア
- トップゲーム
- 青物
- アーバンサイド
- ima
- 増水河川
- ぶっ込み
- 鰻
- Dreamer Fisherman's Crew
- ゴロタ
- ビッグベイト
- ウェットスタイル
- ヒラスズキ
- イワシパターン
- Dreamer Fisherman's Cup
- サーフゲーム
- ripple fisher
- rbb
- DFC TV
- タンコブゲーム
- varivas
- zexus
- tacklehouse
- jumprize
- seabass
- wading
- pozidrive
- DAIWA
- サゴシ
- megabass
- gancraft
- fimoフィールドモニター
- fimoフィールドモニター
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- fimoフィールドモニター
- FAMELL
- PEレジンシェラー8
- 徳島シーバス
- GLITTER
- fimoフィールドモニター
- LEGARE
- DreamExpressLures
- トリプルデラックス
- fimoフック
- Apia
- POP SES CREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:422312
QRコード
1円以下のロッド保護アイテム【スポンジストッパー】
- ジャンル:日記/一般
- (fimoフィールドモニター)
こんにちは、fimoフィールドモニターの三牧です。
今回は車でのランガン時のお役立ちアイテムについて書いていきます。
つい先日Twitterに投稿したスポンジストッパーです。思った以上の『いいね』がきて驚きました。
作り方やどう言った物なのか、是非最後まで読んで真似して作ってみて下さい^_^
◆キッカケ◆
ランガンする…
今回は車でのランガン時のお役立ちアイテムについて書いていきます。
つい先日Twitterに投稿したスポンジストッパーです。思った以上の『いいね』がきて驚きました。
作り方やどう言った物なのか、是非最後まで読んで真似して作ってみて下さい^_^
◆キッカケ◆
ランガンする…
- 2022年1月30日
- コメント(1)
寒さに負けないワンポイントアドバイス
- ジャンル:日記/一般
- (fimoフィールドモニター)
冬はシーバスをやってても、ライトゲームをやってても集中力が兎に角大事です。集中力を持続させるアイテムの紹介です。使っている人も居るとは思いますが、まぁ読んでみてください笑
◆寒さ対策◆
指先の冷え、足先の冷え
みなさん対策してますよね?
でも、もう一つ追加してみましょう!
それはコチラ!!
耳当て!(イヤー…
◆寒さ対策◆
指先の冷え、足先の冷え
みなさん対策してますよね?
でも、もう一つ追加してみましょう!
それはコチラ!!
耳当て!(イヤー…
- 2022年1月13日
- コメント(0)
釣納めと新年の挨拶
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター)
新年明けましておめでとうございます。
fimoフィールドモニターとして、2021年を駆け回りそして2022年へ
僕自身の2021年は、かなり集中して魚と向き合った一年になったと思います。
シチュエーション毎の釣りや、ルアー操作、フィールドに対して、アジャストしていく事など、日々挑戦を繰り返した一年でした。失敗や気づき…
fimoフィールドモニターとして、2021年を駆け回りそして2022年へ
僕自身の2021年は、かなり集中して魚と向き合った一年になったと思います。
シチュエーション毎の釣りや、ルアー操作、フィールドに対して、アジャストしていく事など、日々挑戦を繰り返した一年でした。失敗や気づき…
- 2022年1月1日
- コメント(2)
秋から冬へシーバスのコンディション変化
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター)
おはようございます!
fimoフィールドモニターの三牧(みまき)です!
12/6のfimo TV:ソルトウォータールアーニュースでスィングウォブラー125sのインプレ記事を取り上げてくれたのですが、
残念ながら!編集長、僕の名前読めず!!笑
なので一応ふりがな書いときますね!
みまきです!笑
割と珍しい苗字らしく、徳島にも居…
fimoフィールドモニターの三牧(みまき)です!
12/6のfimo TV:ソルトウォータールアーニュースでスィングウォブラー125sのインプレ記事を取り上げてくれたのですが、
残念ながら!編集長、僕の名前読めず!!笑
なので一応ふりがな書いときますね!
みまきです!笑
割と珍しい苗字らしく、徳島にも居…
- 2021年12月16日
- コメント(0)
ドリフトの角度で魚の反応が大きく変わる
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー8, FAMELL, fimoフィールドモニター)
今では当たり前の技術として浸透しているシーバスゲームにおけるドリフト。春のイワシパターンやハクパターンなどのベイト直撃型の直線的な釣りとは打って変わって、秋の流れを利用したドリフト。
僕なりのドリフトの仕方を少し書いていきます。
◆ドリフトの仕方◆
流れを使うか、風を使うか
・ラインを流れに当てて流速を…
僕なりのドリフトの仕方を少し書いていきます。
◆ドリフトの仕方◆
流れを使うか、風を使うか
・ラインを流れに当てて流速を…
- 2021年11月17日
- コメント(0)
スニーカースタイルのランガンならヒールロックがオススメ
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター)
こんにちは、fimoフィールドモニターの三牧です!
fimoオリジナルウエストバッグ買われましたか?使われましたか?僕は、最近はウエストバッグでのランガンスタイルが増えてきています。
今回は秋モード突入で忙しなくランガンする方への快適ワンポイントアレンジを紹介します。
ズバリ
ヒールロック
知ってる人は知ってる…
fimoオリジナルウエストバッグ買われましたか?使われましたか?僕は、最近はウエストバッグでのランガンスタイルが増えてきています。
今回は秋モード突入で忙しなくランガンする方への快適ワンポイントアレンジを紹介します。
ズバリ
ヒールロック
知ってる人は知ってる…
- 2021年10月1日
- コメント(0)
増水時の濁りにはド派手なカラーを!
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター)
長く雨が降り増水すると河川は濁りを増していく。その中で選択するルアーカラーはドンドン派手なものになるのだが、その実は僕の場合、魚に対する視認性では無く、自分自身への視認性の良さが大事である。←自論
さて、増水時のルアーボックスの中が割とカラフルだったので、
◆なぜ濁り時のルアーカラーを派手目にするのか◆…
さて、増水時のルアーボックスの中が割とカラフルだったので、
◆なぜ濁り時のルアーカラーを派手目にするのか◆…
- 2021年8月23日
- コメント(0)
誘惑の大増水
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター)
全国的に続く大雨、皆さん大丈夫でしょうか?
地元徳島県のメインフィールドの吉野川
上流に池田ダム
更に上流に早明浦ダムがあります。
早明浦ダムで8月7日時点では貯水率を45%を下回るので4年ぶりの第二次取水制限を予定していたが台風でまとまった雨が降って79%まで増えた事で中止されました。
それからも続く長雨によ…
地元徳島県のメインフィールドの吉野川
上流に池田ダム
更に上流に早明浦ダムがあります。
早明浦ダムで8月7日時点では貯水率を45%を下回るので4年ぶりの第二次取水制限を予定していたが台風でまとまった雨が降って79%まで増えた事で中止されました。
それからも続く長雨によ…
- 2021年8月20日
- コメント(0)
ビッグ・ジャイアントベイトゲーム入門(実釣編)
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター)
前回に引き続きの実釣編です。
前回のタックル編ログを読んでない方はこちら↓↓↓
◆ビッグ・ジャイアントゲームタックル編◆
https://www.fimosw.com/u/allblue07/5uehwtbhh3e6at
所属チームdreamer fishermans crewの先輩、森本船長が操船するGLiTTERに乗り込みあらゆる角度からルアーの挙動確認や明暗打ちをしていく
◇ルア…
前回のタックル編ログを読んでない方はこちら↓↓↓
◆ビッグ・ジャイアントゲームタックル編◆
https://www.fimosw.com/u/allblue07/5uehwtbhh3e6at
所属チームdreamer fishermans crewの先輩、森本船長が操船するGLiTTERに乗り込みあらゆる角度からルアーの挙動確認や明暗打ちをしていく
◇ルア…
- 2021年8月7日
- コメント(1)
暴れまくる高速ドッグウォーク
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター)
デイゲームに出かけては、最初の選択肢大体トップウォーターな三牧です。
ここ最近トップゲームが楽しすぎて、ブログもトップウォーターゲームの紹介が続いてますが、今回はシーバスでこの動きがハマった!と言う紹介です!
なかなか文章にするとイメージがつきにくいので、想像しながら読んで下さい!
◆使うルアーはペン…
ここ最近トップゲームが楽しすぎて、ブログもトップウォーターゲームの紹介が続いてますが、今回はシーバスでこの動きがハマった!と言う紹介です!
なかなか文章にするとイメージがつきにくいので、想像しながら読んで下さい!
◆使うルアーはペン…
- 2021年7月21日
- コメント(0)
最新のコメント