プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (3)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (8)

2020年11月 (3)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (2)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (10)

2017年11月 (9)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (15)

2017年 4月 (13)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (7)

2016年11月 (1)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:212
  • 昨日のアクセス:249
  • 総アクセス数:426503

QRコード

トップチニングと下心

こんにちは
fimoフィールドモニター三牧です!

今回はゴロタでのトップチニングです。

以前から友達に真鯛を釣りに行こう!と誘われていた。が、そんなのそうそう釣れないじゃん。
と中々乗り気にならず食わないボイルをするシーバスを食わせる事に必死で連発ホゲを食らっていました。

気分を変えるために、誘いに乗るか!
と、少し遠出でゴロタに向かいました。





◆名目は真鯛狙い◆

#潮通しの良いエリアで、タイミング的に流れること。
#ベイトがシャロー帯に上がってくるエリア

この2点を押さえた上で狙います。
因みに、僕は過去(かれこれ5年?くらい前)にこの条件でトップチニングをやっていて真鯛を釣った事があった。


p96vhn9i72wn6ik7cxai_361_480-6b6bdb73.jpg


zaxswiim4orvx7f9u6p4_361_480-f1fdbbb1.jpg






正直、ベイトという条件が無いと苦しいが
なんとか釣れたらいいか。

僕的にはチヌでも良い。
とこっそり思いつつ
狙い方は思いっきりトップチニング。




◆状況◆

日の出のタイミングでエントリー
大潮
干潮前

暗いうちから車の気温計が29℃

暑いし、蚊は多いし、ゴロタを歩くだけで汗がボタボタ(^_^;)




◆ベイトのざわつきとヒット◆

暑さで曇る偏光グラスでルアーを見失っているままとにかくドッグウォークを続けていると何かが引ったくる。

曇る偏光グラスが邪魔に感じたので、すぐさま外してヒットゾーンへキャストしてドッグウォーク数回目でしっかりヒット。

久しぶりに遠投した先で魚をかけたので慎重に寄せてキャッチへ。


gaf8i2n2t6fayoaanzph_480_361-22ae6a54.jpg

良型のチヌをキャッチに成功。
僕としては満足。



◆下心とは◆

エリア的に
真鯛が釣れたら良いなー
青物の回遊に当たったら良いなー
シイラとかも嬉しいなー
シーバスも大歓迎!

と、思いながら真剣にチヌを狙ってました笑




◆まとめ◆

チニングとは名ばかりで、トップウォータープラグへ反応するフィッシュイーターは多いのでどうしても下心が出てくる。
と言うか、トップに出てくれてワクワクさせてくれるなら全てがメインターゲットで外道では無い!なので、どんな魚が掛かってもキャッチ出来る様にトップのフックは念入りにチェックしている。

全ての魚に感謝しながら楽しく遊ばせてもらいたい。







コメントを見る