プロフィール

ティー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:82
  • 昨日のアクセス:399
  • 総アクセス数:184336

検索

:

QRコード

那珂川上流域 ホゲとインプレ

那珂川河口で稚鮎がとれた、というので
シーバスの遡上が始まっているのではと、
河口から50kmほどの上流域にチェックに行きました
結果は、いつものホゲ!
遡上してきたシーバスが溜まりそうな、流れの落ちこみ部を
狙ってみたのですが、色々投げて無反応
ただ、魚が跳躍して段差を乗り越え、遡上に成功する所を
目の前で…

続きを読む

那珂川河口 ホゲー

一週間前、那珂川河口の下げで釣りしてホゲました
そのとき、釣り人の方から「コノシロがきている」というお話が
また、那珂川河口釣果をしらべると、3/8のシーバス釣果で
「ベイト吐き出したと思ったら、まさかの蟹www」
というコメントが(『アングラーズ』ぽんたけさん の記事)
コノシロや、モクズガニの子供の遡上…

続きを読む

那珂川河口、ホゲ!

この前、運よくスズキサイズが釣れました。なので、
〇同じ潮周り(中潮の下げ)
〇同じ時間帯(夕方~夜)
〇同じ場所 (河口の近く)
ならば、1週間ちょいしか経ってないことだし、
セイゴくらい釣れるやろ(^^ ということで行ってきました
タイドミノースリム+パワーイソメの使い方も研究し、
フロントとセカンド…

続きを読む

那珂川感謝の一匹

先日のブログ記事のコメントで、ジミー様から
『下げ潮がおすすめ』という御助言を頂きました
師匠と話をしても、今は下げが狙い目とのことです
これは『下げ』に勝負をかけるしかない……!
バチの習性を考えたら、中潮か大潮で、なおかつ、
下げが夕方に始まる日が良さそうだと思いました
なのでこの日、仕事後に那珂川河…

続きを読む

那珂川河口を思い知るホゲ

那珂川の河口、涸沼川との合流点に行ってきました
上げのとき、シラウオやシラスウナギが入ってきて、
それをシーバスが追ってくる……となったら、いいなと。
上げの時間帯は深夜となります
(潮は、中潮から大潮にかわるところ)
そして、結果を先にいうと、ホゲでした(==;
夕方の、下げの時間も釣りをしようと思った…

続きを読む

釣場探し中、根掛り対策中

1月からずっと、冬の釣り場を探していました
アメリカナマズならば冬でも釣れると聞き、
はじめはそれが釣れるという、栃木県の南端の河川へ
『渡良瀬川』とか
渡良瀬川のそばの『思川』とか……
でも、思ったより水深が浅いのです
釣りをしても、魚の反応なし
他の釣り人達は、昼には全員帰っているという
やっぱり、那珂…

続きを読む

今年のホゲ納め。茨城・浜と河口

クリスマスの日、なんと我が師匠が釣りに誘ってくれました
私が行ったことのない、茨城の釣り場です
師匠「まぁ、道とか駐車場所の確認をメインで」
私 「やたー! (°Д°」
(茨城のサーフと師匠)
師匠「夕マズメの下げでヒラメが寄ってくれたら……」
私 「波が強い! 腰にぶつかってくる! ウガガガガ」
残念ながら…

続きを読む

那珂川上流 冬シーバス調査開始

<那珂川 河口から60kmくらいの様子(道の駅かつら周辺)>
秋田 雄物川から、釣り場を関東の那珂川に移すことになりました
那珂川上流は野趣が多く残る、素晴らしい河川です
入る方法が分からない川原が、あちこちにあります
これなら冬でも、シーバスが少し残っているのでは? と
冬シーバス釣りに挑戦してみることにし…

続きを読む

雄物川河口 最後はホゲ

前回、今年最後の雄物川河口チャレンジ、と遠征して
大きな後悔が残りました
根のあるところでシーバスの急浮上を怠りラインブレイク、
何も考えずにルアーを巻いてロストが多発……
帰ってからも、悔しくて対策を考えてばかりいました
そして天候的にもスケジュール的にも、11/2が、
私にとって本当に最後、雄物川河口で釣…

続きを読む

最終戦 雄物川河口, 火力前

前回の雄物川河口は、大風だからホゲたのではと思いました
あまり風が強いと水温も低下するらしく、今の時期の雄物川の
場合、活性やベイト(特にイナッコ)に悪影響したかもと想像
してみました
なので、今回は凪の日を狙って突撃してみました
そして、雄物川河口での釣りはこれが最後の予定です
実は私、来年に関東へ引…

続きを読む