プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:156
  • 昨日のアクセス:224
  • 総アクセス数:1311267

QRコード

釣り辛さに飛び込む

かなり釣れてしまうのであまり使いたくない、という。汗
70半ばな記憶が、、、爆。
ルアーサイズ的にも喰わせ頃過ぎた。自分で使うより身内に楽しんでもらいたい気持ちの方が大きくて、、、ただ、当然の如く飛距離は他の同重量のルアーに比べると出ない。
が、飛距離を求めるからこそ切り捨てなければならない事は当然ある…

続きを読む

引き出しを増やす為の選択肢

ツイッターをフラフラ見ていたら村越正海さんのツイートに行き着いた。
敢えて困難な状況を選ぶ事で引き出しが増える、的なツイートだった。
プロがプロとして映像などで仕事をする際は、それなりに賑やかし程度は魚が釣れた方が良いと思う人は多い筈。
まぁ自分はむしろ釣れない動画の方が見ていて勉強になったりはするん…

続きを読む

俺のホゲログ

最初の出会いはログで確認したら奇しくもちょうど1ヶ月前。アワセが届く距離になる前にヘッドシェイクで外されてしまった。
そして導入したタチウオ用フック。
チャンスは早々訪れない。だが、向かう。
幾度となく挑み続け、アイツが捕食行動に出るタイミングや条件は理解した。
3つの胎動。
ヒット直後は冷静だった。サイ…

続きを読む

波の音が合図

正に満身創痍。爆
そりゃそうだ。この2ヶ月間、2日に1回のペースでフィールドに出向いている。
そこに来て前回の釣り、、、全く疲れが抜けていない。
子供の夏休みも最終日という事で日中はあちこちに。
もうクタクタ、、、。
それでも「一ヶ所だけ、、、」と気が付いたらフィールドに立っていた。爆
ポイントに行ってみる…

続きを読む

小さな鱸

以前から知り合いだけど、一緒に竿を振った事のない若者が居た。
色々と制約が在り、釣行は仕事帰りのマズメのみ、、、まぁ、奥様の牙城だ。笑
そんな彼とポイントでバッティングして最近の話など。
「勝率、2割なんですよね、、、」
お⁈包み隠さず言ったな?潮を選べず、行ける時間にしか行けないと難しいよね。
別れ際、…

続きを読む

巧妙。

中々にブログを書き切る時間が無いから難しいのだ。爆
合間合間に書くのでね。笑笑
そして、サラっと修正するのであった。爆
 
 
しがらみの中に飛び込むという事。
どういう事なのか、理解しましょうね。
俺達素人は、言い方は悪いかもしれないが、「お客さま」だ。
メーカーに関わるという事は「売り手側」になるとい…

続きを読む

◯◯説を検証

自分(達)はルアーカラーをかなり重視してます。以前も書いた記憶がありますが、それはやはり過去の経験からです。
10年近く前、以前も書きましたが、若さもあり、その年のハイシーズンはランカーも含めてひと月で100匹以上釣っていました。
そんな中で良く釣れるカラーがあったんで検証してみたんです。
2人で交互にカラー…

続きを読む

「鮫」、まだ終わらない夏の夜。

7月からスタートしたコミュニティ内の大会、「鮫」。
いよいよラストスパート。
現在、首位は愛知のザッコさん。それをこれまた愛知のマーミーさんが怒涛の追い上げ。次いで自分が3位で追い、コニさんとハマユウさんが熾烈な4位争いを繰り広げていたところに前回の覇者である捨てふぁにさんが名乗りを挙げた。
この4位争い…

続きを読む

あえて振る、という選択肢

お盆休みが終わり通常営業、、、な世間様。
接客業には無縁な話。爆
長期休み中は変にコアなポイントには入らない様にするのが肝。
人知れず、のんびりとやりたい場所とかありますよね。そんなポイントを大切にする為に避けるとかいう選択肢。
まぁ大したポイントではないのです。人が来ないくらいだから。
連休中、そんな…

続きを読む

難しい世の中だ

やっと煽り運転をした犯人が捕まり、、、。
まぁ当然、やる方もやる方だが、「何故、窓を開けた?」と感じた人もかなり居た様子。実際、自分も同じ意見だった。
ただ、ネットニュースのコメントなどを見ると「殴られるとは思わないよな」的なコメント。
お〜い!笑
中々に難しいですけどね。確かに自分も予見出来ていない…

続きを読む