プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:1929881
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ ズーム1000T
ズーム1000Tを製作しました。

なんか、凄い写真になってる!(笑)

3モード、計算上、1100ルーメンです。
3モード Hi・Mid・Low モード保持付(3秒)
低電圧警告付の高級ボードを使用しています。
光はこんな感じ





これが、充電池を入れた状態で164gのライトの光だって事。
某社サファリは電池を入れた状態で205gだった。
実用性がある重量じゃないと頭が痛くなる。
その辺は重要で大切な項目です!

なんか、凄い写真になってる!(笑)

3モード、計算上、1100ルーメンです。
3モード Hi・Mid・Low モード保持付(3秒)
低電圧警告付の高級ボードを使用しています。
点灯時間ですが、リチュームイオン充電池の容量に依存します。当方が扱う物ならHiで1時間を切る程度です.Midは35%の点灯率なので、2時間半から3時間を切る程度、Lowは50mAなので、2800mAh/50mA=56時間程度か?充電池から大出力で電気を取り出した場合と少ない電気を長く取り出した場合は少ない方が有利に働きます。国産3400mAhならそれより長時間点灯出来ます。
Hiの点灯時間が短いように思えますが、御自分でそのパワーを体験すると誰もが納得して頂ける性能です!
むしろ、逆に、このような爆光で1時間も点灯できるのか!って感じです。(笑)
光はこんな感じ





これが、充電池を入れた状態で164gのライトの光だって事。
某社サファリは電池を入れた状態で205gだった。
実用性がある重量じゃないと頭が痛くなる。
その辺は重要で大切な項目です!
- 2015年5月8日
- コメント(1)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 9 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント