プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2690
- 昨日のアクセス:292
- 総アクセス数:1925802
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ レッドLEDヘッドライト
- ジャンル:日記/一般
- (レッドLEDライト)
レッドLEDをヘッドライトに組み込んで見ました。
まず、製作工程から、

この赤色の光のLEDを組み込みます!

ヘッドライトは、ズーム付160ルーメンを使います

分解!

この中のLEDだけを交換です!

外して見たら、LEDベースの大きさが違います(泣)

かまわず、ハンダ付けです!(笑)

中に落っこちます!

前に付いていたLEDを裏にして、入れます。

固まる放熱シリコンをたっぷりと塗り、センター出しの固定板を押し込み、固めます。
ちょっと手違いで、LEDのドームレンズが外れました!(笑)
プロジェクタータイプなんで要らないか?

組み立てて点灯!!

スポット!

ワイド!!

色は、カメラが補正してしまうのですが、真っ赤!

それで、電流を測定して見たら、1.2A流れた!
これは、流れ過ぎですが、標準の基盤では、1.8A
流れていたので、耐えられるのか???
何度、調べても、このLEDは、0.7Aのはず!
疑問です???
それで、点灯テストをしていたら、
10分でかなり熱い!!
ああぁ、 どうしようか?
まず、製作工程から、

この赤色の光のLEDを組み込みます!

ヘッドライトは、ズーム付160ルーメンを使います

分解!

この中のLEDだけを交換です!

外して見たら、LEDベースの大きさが違います(泣)

かまわず、ハンダ付けです!(笑)

中に落っこちます!

前に付いていたLEDを裏にして、入れます。

固まる放熱シリコンをたっぷりと塗り、センター出しの固定板を押し込み、固めます。
ちょっと手違いで、LEDのドームレンズが外れました!(笑)
プロジェクタータイプなんで要らないか?

組み立てて点灯!!

スポット!

ワイド!!

色は、カメラが補正してしまうのですが、真っ赤!

それで、電流を測定して見たら、1.2A流れた!
これは、流れ過ぎですが、標準の基盤では、1.8A
流れていたので、耐えられるのか???
何度、調べても、このLEDは、0.7Aのはず!
疑問です???
それで、点灯テストをしていたら、
10分でかなり熱い!!
ああぁ、 どうしようか?
- 2012年10月17日
- コメント(10)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント