プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:453
- 総アクセス数:1953408
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 50W作業灯設置

先日LEDを50Wに変えたライト、違いは歴然

ボール盤に取り付け


まだ、使って無いが明るくなったはず。
ボール盤の幅に収まるサイズが欲しかったので、
これで完了!!
横の蛍光灯は不要になるのか???
その反対側にもスポットライトがある。
暗いと正確な作業は出来ないから。
ガラスレンズの件、
昨日のガラスレンズの話ですが、単純にガラスレンズを注文して入荷したと言うことでは無く、使えそうなサイズのレンズを色々と注文して見て、その都度試して、厳選して組み込んで、更に焦点を調整したと言う話になります。
一発で見つかるはずも無く、沈黙してる期間も色々とやっていました。
そして2種類に絞り、半分は捨てる気で大量注文したのです。
ライト用はかなり高く、ガラス製は更に高い。
そして、そんな事をやってる内にベースが尽きた・・・(´;ω;`)
やっちまったのか?(滝汗)
4年前のフェイスブックの投稿、
クルクルバチをズーム1000Tで集めた動画とそれを捕食する為に光の中に集まるチーバス達。
https://www.facebook.com/fumiaki.nakamura.98/posts/526962870836129
- 2020年8月23日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント