プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:1929681
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ ハンドルを解体して見た。

イグジストと言っても古いモデルのハンドル。
これをブッタ切る!!
チャックに掴んだだけで潰れる。
とても正気の沙汰では無い!(笑)
ヤフオクに出せば、まだまだそこそこの値段が付く代物。

遠慮なく、壊す!

オーマイガー!!!

バキッ!!

更に攻めるよ、どこまでも!(笑)

スカートを平行に削って、

反対側に向けて締め直して削る。

フム、リール本体に締め付けている部分とピンかネジで絞めて有る???

オーマイガー

中に見えるのはピンなのか?
ネジなのか???

いやいや、少し心が痛い

これは外側

内側の部品と外側とでガタがある。

更に削った

真ん中をアルミを削り取った。
なるほど、中心の部品はピンで留められていたようだ。

これがピン。壊した今では分からないが、中心の部品の長さから逆算すれば、このピンに位置がわかるかなぁ?

これがリールのデジギヤに締め付ける部品。

この長さの位置にピンがある。

全長25.4mm

ピンの太さは2mm

ハンドルの中に見えたのはボルト、M2.5か?

このピンが撃ち込まれていた所の外径5.8mm

ネジは6.9mmなのでM7か?
ネジピッチは細かそうなので規格外だろう。

デジギヤに締め付けて見ると、完全に一体化した。
恐ろしい精度だ。
ハンドルの球の所はネジになっていてピンをかしめてある。
外側からハンドルのスカートは締め付けてあり、M2.5イモネジでロックされている。
スカートの中の6個の穴は肉抜きでは無く、M2.5のイモネジでロックするための位置合わせの為なのか?
このM2.5のイモネジだが分解防止でわざと過剰に締め付けてナメてある?
なのかなぁ???
小物で壊して欲しい物が有れば御提案下さい。
T型ツマミとベアリングは生きてるので誰か欲しい???
- 2020年1月19日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント