プロフィール
ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:759985
QRコード
▼ 鹿島灘サーフヒラメの印象
最近の自分はすっかり鹿島灘にハマっています。
これは釣るのが簡単であるという意味では無くて、釣りを合わせた時にはしっかりと反応が返ってくるという意味合いで書きました。今年は特別調子がよいだけでダメな時はからっきしダメだとのお話も伺っています。
なんてことないドシャローから魚が出たり、独特な釣りで凄く釣る方がいらっしゃったりと刺激的なことが多々あり、勉強になることばかりです。
さて、今回の釣行でようやく自分のヒラメジャーにも座布団を乗せられました。次なる目標は大座布団、80UP。
釣果面はもちろん、向こうの方々にもとてもよくして頂いていますので体感距離は縮まるばかり。いわきや北茨城も好きなのでもう宮城から茨城まで全てホームエリアにしたいくらいです。
そんな鹿島灘の特徴としていくつか感じているのですが、宮城との最大の違いとしては魚が素直でセオリー通りの釣りがしやすいなと。恐らくベイトを強く意識した魚が多いのと、地形がハッキリしているからでしょう。
これは釣るのが簡単であるという意味では無くて、釣りを合わせた時にはしっかりと反応が返ってくるという意味合いで書きました。今年は特別調子がよいだけでダメな時はからっきしダメだとのお話も伺っています。
自分がお邪魔している時はたまたまいいタイミングに当たっていて、つい先日の3度目の挑戦時には座布団や小座布団も釣らせていただきました。
基本はシャローの遠距離戦に向いたシンペン系が強いサーフだと感じています。ぶっ飛び君やウェッジ、かっ飛び棒あたりは必須ですね。
その一方で、現地の方はほぼしていない軽い10〜14g程のジグヘッドにワームの釣りもハマれば連発。同じ場所から3枚抜きもありました。(写真は割愛)
運任せではないゲーム性が残りつつも、自分には感知できない意外な場所からいい魚が出るなどみんなが楽しめる懐の深さを持つ良いポイントだなと感じています。
なんてことないドシャローから魚が出たり、独特な釣りで凄く釣る方がいらっしゃったりと刺激的なことが多々あり、勉強になることばかりです。
さて、今回の釣行でようやく自分のヒラメジャーにも座布団を乗せられました。次なる目標は大座布団、80UP。
いつかは釣りたいですね!
- 2020年11月26日
- コメント(0)
コメントを見る
ケンスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント