プロフィール
ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:759828
QRコード
クロソイ釣りとまさかのセシウム問題
先日「特に今日は本当に楽しかった!」と思える様な釣行がありました。
その日のターゲットはクロソイ。
宮城でもナイトロックをしていると外道として釣れることがあるのですが、経験が足りず本命として狙ってはホゲてばかりいる魚です。笑
クロソイはアピール力重視との話を聞いたことがあったので、スイムベイトやワーム…
その日のターゲットはクロソイ。
宮城でもナイトロックをしていると外道として釣れることがあるのですが、経験が足りず本命として狙ってはホゲてばかりいる魚です。笑
クロソイはアピール力重視との話を聞いたことがあったので、スイムベイトやワーム…
- 2021年2月26日
- コメント(1)
確実性に欠ける魚を狙うポジティブシンキング
あけましておめでとうございます。
新年1発目は初釣りでは無く去年の12月30日の釣行記です。笑
タイトルで確実性に欠ける魚と書いたのはヒラメのことです。見かけ以外も不思議なところが多い魚なんですよね。
初心者が釣れても上級者が釣れなかったり、意外な形で釣れてしまうようなことが多々あります。変わり者が多いん…
新年1発目は初釣りでは無く去年の12月30日の釣行記です。笑
タイトルで確実性に欠ける魚と書いたのはヒラメのことです。見かけ以外も不思議なところが多い魚なんですよね。
初心者が釣れても上級者が釣れなかったり、意外な形で釣れてしまうようなことが多々あります。変わり者が多いん…
- 2020年1月1日
- コメント(0)
筋肉痛完治〜
僕は験担ぎをするタイプの人なので普段から釣行の際にはレモンティーを飲んだりなんだりするのですが、今回はキャップやら偏光グラスやら色々忘れたままサーフへ。
しかも波が1.5mと少々高くて深く刺したバディースタンドが倒されそうなほど後ろ斜め方向からの風がビュービューの状況。
少し厳し目の状況からなんとか1枚釣…
しかも波が1.5mと少々高くて深く刺したバディースタンドが倒されそうなほど後ろ斜め方向からの風がビュービューの状況。
少し厳し目の状況からなんとか1枚釣…
- 2019年9月20日
- コメント(0)
真夏の海 で秋ヒラメを狙う
もう9月に入りまだまだ暑い日こそあるものの気分は秋。宮城のサーフゲームは主役がマゴチからヒラメへとシフトしてくる個人的には待ちに待った楽しみな季節。
なのですが、地上の気温変動から約1〜2ヶ月遅れで水温変動が起こる海中はまだ真夏?
8/31はまだヒラメが釣れる気がしないのに9/1からは釣れそうな気がしてしまう…
なのですが、地上の気温変動から約1〜2ヶ月遅れで水温変動が起こる海中はまだ真夏?
8/31はまだヒラメが釣れる気がしないのに9/1からは釣れそうな気がしてしまう…
- 2019年9月10日
- コメント(0)
全然釣りをしていなかったつもりだったけれども全くそんなことはなかった件
8月はメインのサーフの釣りが厳しい季節なので釣行回数が減っていました。暑いし大して釣れないようでは足が遠のいてしまいます…(後に全くそんなことは無かったと発覚)
先月に引き続き比較的涼しい環境で釣りができるパン鯉やヘラ釣りをした日の方が多かったですね。
それでもちょくちょくサーフに行っていたのでヒラメ1…
先月に引き続き比較的涼しい環境で釣りができるパン鯉やヘラ釣りをした日の方が多かったですね。
それでもちょくちょくサーフに行っていたのでヒラメ1…
- 2019年8月27日
- コメント(0)
お手軽に
先日サーフへ行って久々にノーバイトでした。最後にほげたのは5月17日、最近は運良く釣れていましたが暑くなってそう簡単に釣れる状況ではなくなったなと実感しました。
ご一緒させて頂いた方々がサーフに見切りをつけて午後は港でハゼ釣りをするとのことだったので僕も付いて行ってみると近くで小学校3年生くらいの子供が…
ご一緒させて頂いた方々がサーフに見切りをつけて午後は港でハゼ釣りをするとのことだったので僕も付いて行ってみると近くで小学校3年生くらいの子供が…
- 2019年7月31日
- コメント(0)
2019釣りTiki東北フラットフィッシュ亘理大会
先週のダービーに引き続き2週連続でフラットイベントに参加しました。
今回は前日にプラをしたかったのですが、結局はぶっつけ本番、1週間ぶりの釣りが大会当日になりました。
なので前日に釣りをしていたTから情報をもらって「このポイントは無い」という情報のみを持った状態で参加。エントリーするエリアは出発直前に広…
今回は前日にプラをしたかったのですが、結局はぶっつけ本番、1週間ぶりの釣りが大会当日になりました。
なので前日に釣りをしていたTから情報をもらって「このポイントは無い」という情報のみを持った状態で参加。エントリーするエリアは出発直前に広…
- 2019年7月24日
- コメント(0)
第5回宮城仙南サーフコミュニティ1DAYダービー
- ジャンル:釣行記
- (Miyagi Sennan Surf Community, イベント, フラットフィッシュ, サーフ, 当選‼︎)
タイトル通り、7月14日に宮城仙南サーフコミュニティ(MSSC)の第5回目となるダービーに参加した際の備忘録です。
実は当日は珍しいことに2週間サーフの釣りをしておらず詳しい近況を把握していないなかでの参加。
当日予測される状況としてはマゴチがスポーニング中で魚からの反応は薄く、シーズン的にヒラメのサイズも数…
実は当日は珍しいことに2週間サーフの釣りをしておらず詳しい近況を把握していないなかでの参加。
当日予測される状況としてはマゴチがスポーニング中で魚からの反応は薄く、シーズン的にヒラメのサイズも数…
- 2019年7月19日
- コメント(0)
荒れる前に体力ゼロ作戦
6月下旬は宮城サーフの調子もちょっと落ち着き気味なのに加えて荒天の予報。
厳しいだろうし、無理して行かなくてもいいかなと思っていたのですが、ヒラメが釣れたという情報を見てサーフへ。
いざ釣り始めるとゴミだらけでこれはもうダメかと一度諦めたのですが、釣れちゃいました。
17g×フラッグライト
今のヒラメは強波…
厳しいだろうし、無理して行かなくてもいいかなと思っていたのですが、ヒラメが釣れたという情報を見てサーフへ。
いざ釣り始めるとゴミだらけでこれはもうダメかと一度諦めたのですが、釣れちゃいました。
17g×フラッグライト
今のヒラメは強波…
- 2019年7月1日
- コメント(1)
最新のコメント