プロフィール
ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:780200
QRコード
▼ いよいよマゴチも終盤ですが…
先日更新した際にご紹介したYouTubeチャンネルへ沢山のアクセスをしてくださり、ありがとうございました。
また「釣りメドレーチャンネル」を2本分更新しおりましたので、ご紹介です。
まずはサーフマゴチ。
口の大きいマゴチですが、時々バイトが浅くなる日がありますよね。そんなマイクロベイトパターンに遭遇した撮影日でした。
もうそろそろ宮城のマゴチは終盤ですが、5分で見られるのでぜひお気軽にご覧ください。
また、2本目はナイトメバリング。
これは8月に夜の堤防で撮影しました。
高水温期で正直なところ、釣果は望めないかなという状況であったのですが、結果はメバル爆釣。アジやサバも釣れてとても楽しい釣行になりました。
特徴はリブと繊細にアクションするピンテールのコンビネーションでしっかりアピールする点。マテリアルがこの手のピンテールにしては張りがあるので簡単に壊されず、アクションを付けた時にもしっかりテールまで揺らせてアクションレスポンスも良好な印象です。
そして、忘れてならないのが背中にスリットが入っているのでとてもフックを差しやすい点ですね。これがとても役立ちます。
そんなランスティックをタカノリと2人で投げたところ、釣り方は至って基本に忠実な釣りをするだけで連発。実際の巻きスピードなどは動画でご確認頂ければと思います。
この厳しい時期に初使用でこれだけいい思いをしたもので、これは推せるかもなと。
ただ「1回使って釣れました〜」だけでは薄っぺら過ぎるので後日、ライトゲームも2回行きました。(楽しかったのでただ釣りがしたかった)
そこでもやはりメバルは釣れるし、小鯛も超猛アタックをしてくれました。ただ巻きでも釣れるし、動かしてもアクションレスポンスがいいしでこれはいいなと実感できました。
そんなこんなで結論、“推せる!!”
という感想に至りました。ぜひ見かけた際にはチェックをお願いします。
さて、秋に入って釣り物沢山…。
また近々撮影も再開して行きたいなと考えておりますのでよろしくお願いいたします!
- 2021年9月8日
- コメント(0)
コメントを見る
ケンスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 17 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント