プロフィール
網走
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:640102
QRコード
▼ 堤防 GT 2017-5
- ジャンル:釣行記
- (GT)
7/12
開始して2投でとんでもないスピードで走る魚が掛かったものの、ファーストランの途中でフックアウト。まだ堤防にはデカい奴がいる。
7/13
開始直後からギンガメアジが4連発。どの魚もサメに追われて足下で暴れるので大幅に体力を削られる。
まだ暗いうちギンガメがヒットしていた時には堤防周りに小型のボイルが頻繁にあったが、明るくなってくるとボイルは消滅。
魚っけが無くなったし今日はGTは出ないかも、と諦めかけたときにヒット!
この魚は10kgちょっとくらいのGTだったが、サメに追われて堤防際を走る。接近戦で走られ、こちらの体力の消耗が激しい。やはり走りを止められないサイズの魚は沖である程度疲れさせてから寄せた方が良い。
話はそれたが、沖磯に行く前に堤防でGTに相手をしてもらえたのは運がいい。それにGTはサイズに関係なくカッコいいし、釣れるととてもうれしい。
ここの島はとても小さいので、遠征の方の釣果はすぐ耳に入る。15日には自分が沖磯に渡るので遠征組の釣果情報は大変貴重だ。
話によると最近、沖磯周りは大型魚が回遊しているらしく、すこし前には餌釣りで45kgのGTがキャッチされたそうだ。また漁師の本職である漁のほうも大漁で内地に送るコンテナが不足しているらしい。
5月に行った時は不調だった沖磯だが、今回は大きいのが出そうな気がする。まぁ、キャッチ出来るかはまた別問題ではあるのだが…。


開始して2投でとんでもないスピードで走る魚が掛かったものの、ファーストランの途中でフックアウト。まだ堤防にはデカい奴がいる。
7/13
開始直後からギンガメアジが4連発。どの魚もサメに追われて足下で暴れるので大幅に体力を削られる。
まだ暗いうちギンガメがヒットしていた時には堤防周りに小型のボイルが頻繁にあったが、明るくなってくるとボイルは消滅。
魚っけが無くなったし今日はGTは出ないかも、と諦めかけたときにヒット!
この魚は10kgちょっとくらいのGTだったが、サメに追われて堤防際を走る。接近戦で走られ、こちらの体力の消耗が激しい。やはり走りを止められないサイズの魚は沖である程度疲れさせてから寄せた方が良い。
話はそれたが、沖磯に行く前に堤防でGTに相手をしてもらえたのは運がいい。それにGTはサイズに関係なくカッコいいし、釣れるととてもうれしい。
ここの島はとても小さいので、遠征の方の釣果はすぐ耳に入る。15日には自分が沖磯に渡るので遠征組の釣果情報は大変貴重だ。
話によると最近、沖磯周りは大型魚が回遊しているらしく、すこし前には餌釣りで45kgのGTがキャッチされたそうだ。また漁師の本職である漁のほうも大漁で内地に送るコンテナが不足しているらしい。
5月に行った時は不調だった沖磯だが、今回は大きいのが出そうな気がする。まぁ、キャッチ出来るかはまた別問題ではあるのだが…。


- 2017年7月13日
- コメント(2)
コメントを見る
網走さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント