プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:388
  • 昨日のアクセス:411
  • 総アクセス数:722235

QRコード

令和7年度 測量士試験

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!小笠原母島の建設業者、東一興産株式会社の森山です。

先日、令和7年度測量士試験の合格証書が届きました。
kfags2r5cc2f6yc93tcn_480_480-3b9065bd.jpg
国土交通省によると測量業とは地図や空間情報を提供する業種だそうです。簡単にいうと土地の高さや位置を測る業種ということですね。測量業は私の行っている建設業に密接にかかわってくる業界で、工事の前に施工場所の測量が行われることが多いです。

資格は取得したものの、私自身は測量業にあまり関心がありませんし、測量の実務も全くわかりません(笑)
ではなぜ測量士の資格を取得したかというと、それは採用活動のためです。土地家屋調査士と測量士補の資格を保有する知人(以前測量事務所に勤務していた)が「森山さんが測量士の資格を取って公共測量を請け負えるようになったら定年後に会社に入ってあげる」というので資格取得に踏み切りました。母島は辺境の島なので優秀な人が採用できるチャンスを逃すわけにはいきません。
それに母島でおこなわれている測量は土木業でも使用するスタッフ(伸縮式の定規のようなもの)とレベル(三脚付の望遠鏡みたいなもの)さえあれば事足りるため設備投資が不要なので単純な土建業からの事業拡大にもってこいの業種というのも魅力的です。
知人が現職の定年を迎えるまでまだ3年ほどあるので本当にうちにきてくれるかは分かりませんが、まぁ気長に待つことにします。

本日は台風の影響で大荒れになるかと思いきや、そうでもなかったです。明日、明後日が本番でしょうか?
↓過去動画紹介。五島の沖磯でヒラマサを狙っています!

コメントを見る