プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:522345
QRコード
▼ 記録的大雪の横浜
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ)
雪が降る前の金曜日夜、
港湾部のシーバスの様子を伺いにいくも上げの潮周りは風向きと流れの向きが逆になっており当然魚は浮いておらず狙いのパターンは成立せず。
ならばメバル狙いで運河の小場所を見てみようかと移動してメバルタックルで挑む。
まずは表層をステルスペッパーで引き波立てるも風波が邪魔をしてかき消される。
埒があかないのでドリフ70に替えてキャスト。
少し沈めてから明暗の境をドリフトさせて巻いてくると水面まで巻き上げたところで魚影がスススーっと近づいてパシャっと水面が弾ける。
しかしフッキングには至らず。(><)
細かい移動を繰り返し、小場所をランガンするも同じようなバイトがでるだけでヒットしない。
魚はそこそこ居るけれど活性低くて食い切らないのか?
まぁ反応あるだけマシなのだが、切り上げるタイミングが難しくてこういう時困りますね。(苦笑)
結局豆メバルのお触りがあるだけの悶絶ゲームに耐えかねておしまい。
帰り際は雪が早くも舞ってました。(^^;
そして翌日は窓を開けると・・・
そこは白銀の世界。

家のインターホンの上にも粉雪が積もってました。

近所の坂では元気に遊び回る子供達の姿を発見。

こんな日に出かけるなんて露にも思っていませんでしたが嫁に呼ばれて街へ仕方なしに繰り出すも・・・
だいぶ雪深くなってきた様相。

まるで雪国のような光景。

ココは横浜なはずですが・・・。((((;゚Д゚))))
多少大げさかと思いましたが外は吹雪いていたので上下スノーウェアを纏い、
足元はモービル用に以前購入したKEENのブーツで装備は万全。

まさかこんな形で役に立つとは思ってもみませんでした。
近所の鍋屋の店前では完成度の高い雪だるまを発見。

こんなおもてなしはちょっとココロ暖まる!?
いったいどこまで振り続けるのか?どんだけ積もるのか?
不安になるほど記録的大雪@都会でしたが深夜には峠を越し、溶け始めてくれたので安心して床に着きました。
翌日は朝から皆で雪かき。
近所の人総出で路面の雪をスコップですくっては路肩に集め、汗だくになる始末。
かなり腰にくる作業ですが晴れているうちにやっておかねば凍って路面がツルツルになってしまうので昼過ぎまでひたすら汗かき雪かき。(;´д`)
かなり頑張ったおかげで家の周りはだいぶスッキリ。
今夜もぐっすり眠れそうです。(笑)
港湾部のシーバスの様子を伺いにいくも上げの潮周りは風向きと流れの向きが逆になっており当然魚は浮いておらず狙いのパターンは成立せず。
ならばメバル狙いで運河の小場所を見てみようかと移動してメバルタックルで挑む。
まずは表層をステルスペッパーで引き波立てるも風波が邪魔をしてかき消される。
埒があかないのでドリフ70に替えてキャスト。
少し沈めてから明暗の境をドリフトさせて巻いてくると水面まで巻き上げたところで魚影がスススーっと近づいてパシャっと水面が弾ける。
しかしフッキングには至らず。(><)
細かい移動を繰り返し、小場所をランガンするも同じようなバイトがでるだけでヒットしない。
魚はそこそこ居るけれど活性低くて食い切らないのか?
まぁ反応あるだけマシなのだが、切り上げるタイミングが難しくてこういう時困りますね。(苦笑)
結局豆メバルのお触りがあるだけの悶絶ゲームに耐えかねておしまい。
帰り際は雪が早くも舞ってました。(^^;
そして翌日は窓を開けると・・・
そこは白銀の世界。

家のインターホンの上にも粉雪が積もってました。

近所の坂では元気に遊び回る子供達の姿を発見。

こんな日に出かけるなんて露にも思っていませんでしたが嫁に呼ばれて街へ仕方なしに繰り出すも・・・
だいぶ雪深くなってきた様相。

まるで雪国のような光景。

ココは横浜なはずですが・・・。((((;゚Д゚))))
多少大げさかと思いましたが外は吹雪いていたので上下スノーウェアを纏い、
足元はモービル用に以前購入したKEENのブーツで装備は万全。

まさかこんな形で役に立つとは思ってもみませんでした。
近所の鍋屋の店前では完成度の高い雪だるまを発見。

こんなおもてなしはちょっとココロ暖まる!?
いったいどこまで振り続けるのか?どんだけ積もるのか?
不安になるほど記録的大雪@都会でしたが深夜には峠を越し、溶け始めてくれたので安心して床に着きました。
翌日は朝から皆で雪かき。
近所の人総出で路面の雪をスコップですくっては路肩に集め、汗だくになる始末。
かなり腰にくる作業ですが晴れているうちにやっておかねば凍って路面がツルツルになってしまうので昼過ぎまでひたすら汗かき雪かき。(;´д`)
かなり頑張ったおかげで家の周りはだいぶスッキリ。
今夜もぐっすり眠れそうです。(笑)
- 2014年2月9日
- コメント(1)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント