プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:521892
QRコード
港湾ヒラメ
年々増えている気がする幻の魚。
巷では既に幻ではなく、ちょくちょく釣れている話を聴くので狙えばターゲットとしてなりうるかもしれない。
6日夜、懲りずにアジングで上げの流れを狙っているとボトム付近でガツっ、ガツっと乗らないアタリが続く。
メバルかカサゴでも反応したのかと思ったが違った。
同じトレースポイン…
巷では既に幻ではなく、ちょくちょく釣れている話を聴くので狙えばターゲットとしてなりうるかもしれない。
6日夜、懲りずにアジングで上げの流れを狙っているとボトム付近でガツっ、ガツっと乗らないアタリが続く。
メバルかカサゴでも反応したのかと思ったが違った。
同じトレースポイン…
- 2017年1月10日
- コメント(0)
遅くなりましたが新年のご挨拶と初釣り
新年明けてはや一週間。
今年も遅ればせながら宜しくお願い致します。
昨年から本格的にテンカラやフライフィッシングを始め、毛鉤の釣りとタイイングの世界にとうとう足を突っ込み始めました。
といってもメバルやアジなどを対象にしたルアーの開発と製作も平行してやっているのでルアーフィッシングももちろん続けていく…
今年も遅ればせながら宜しくお願い致します。
昨年から本格的にテンカラやフライフィッシングを始め、毛鉤の釣りとタイイングの世界にとうとう足を突っ込み始めました。
といってもメバルやアジなどを対象にしたルアーの開発と製作も平行してやっているのでルアーフィッシングももちろん続けていく…
- 2017年1月9日
- コメント(1)
アジングと外道
今年は順調に接岸しつつある横浜港湾エリアの春アジングシーズン。
まだシーズン序盤ということもあり、時合いは短く回遊待ちがほとんど。
型が良い場所はチェイスしてきてもなかなか口を使わないセレクティブな魚が多く、ヒットも単発が多い。
ストラクチャーに着く魚はタイトに狙うとヒット率が高いがベイトを追って回遊…
まだシーズン序盤ということもあり、時合いは短く回遊待ちがほとんど。
型が良い場所はチェイスしてきてもなかなか口を使わないセレクティブな魚が多く、ヒットも単発が多い。
ストラクチャーに着く魚はタイトに狙うとヒット率が高いがベイトを追って回遊…
- 2016年4月21日
- コメント(2)
春爛漫で魚種もベイトも豊富♪
最近はまっているというか、ついつい狙い続けてしまう釣りがある。
悶絶に耐えながら魚のバイトは「チョンッ」だの「ツッ」だの...
触れるだけのオサワリバイト。
紅いライトを照らしてのサイトフィッシングは面辛い釣り。
昨夜の釣行でキャンディスラッグにヒットしたのは
コレ!!
ちゃんと追ってきてルアーを襲った片口鰯!…
悶絶に耐えながら魚のバイトは「チョンッ」だの「ツッ」だの...
触れるだけのオサワリバイト。
紅いライトを照らしてのサイトフィッシングは面辛い釣り。
昨夜の釣行でキャンディスラッグにヒットしたのは
コレ!!
ちゃんと追ってきてルアーを襲った片口鰯!…
- 2016年4月1日
- コメント(2)
ジョイントプラグでウェーディングメバル!?
昨夜の2箇所目はオリジナルのジョイントルアーを持ってメバルを釣りに近所のアマモエリアにウェーデイング。
一緒に入った仲間はキャンディドロップで連発しているが自分はまずはジョイントルアーから。
しかし…
バイトがほとんどない。
手前の仔は追っては来るけどバイトに至らず。
そして沖目でやっとヒットしたと思っ…
一緒に入った仲間はキャンディドロップで連発しているが自分はまずはジョイントルアーから。
しかし…
バイトがほとんどない。
手前の仔は追っては来るけどバイトに至らず。
そして沖目でやっとヒットしたと思っ…
- 2016年1月28日
- コメント(0)
イワシの恩恵!オカッパリ太刀魚 and more
昨夜は二ヵ所目も見て回ったのですが、やっぱりイワシたっぷり。
でも、一ヶ所目とはサイズが違います。
5cm以下のマイクロサイズではなく、7~10cmぐらいの煮干しサイズ。
とりあえずベイスラッグで様子見すると...
カマスがヒット!
そして立て続けにシラガ太刀魚!
まだ居ましたよ!
広く誘ってみようかと太刀魚チュー…
でも、一ヶ所目とはサイズが違います。
5cm以下のマイクロサイズではなく、7~10cmぐらいの煮干しサイズ。
とりあえずベイスラッグで様子見すると...
カマスがヒット!
そして立て続けにシラガ太刀魚!
まだ居ましたよ!
広く誘ってみようかと太刀魚チュー…
- 2016年1月22日
- コメント(1)
地元陸っぱりで太刀魚が爆!?
最近マイクロイワシがガッツリと入った地元港湾部ではアジ、カマス、サバが夕マヅメに釣れ盛り、釣り場は大賑わい。
しかし日に日にショボくなるナブラに比例して、見えるベイトも目に見えて減ってきた。
これでアジが狙いやすくなるかな?と意気揚々と釣り場に乗り込むと豆アジのようなアタリで乗せづらい。
そして昨夜は…
しかし日に日にショボくなるナブラに比例して、見えるベイトも目に見えて減ってきた。
これでアジが狙いやすくなるかな?と意気揚々と釣り場に乗り込むと豆アジのようなアタリで乗せづらい。
そして昨夜は…
- 2016年1月15日
- コメント(0)
タチウオ珠!?
昨夜は思わぬ刀狩りになり、途中からソル友のだいさんも呼んで並んでひたすらスラックジャーク。
ライトエギングの要領でダートとフォールを繰り返してコツッという小さなアタリを取ると...
ルアーを引ったくって緩めのドラグが鳴り響く。
頭をこちらに向かせれば抵抗なく寄せれますが横に走るとティップからベリーにかけ…
ライトエギングの要領でダートとフォールを繰り返してコツッという小さなアタリを取ると...
ルアーを引ったくって緩めのドラグが鳴り響く。
頭をこちらに向かせれば抵抗なく寄せれますが横に走るとティップからベリーにかけ…
- 2016年1月15日
- コメント(2)
こんな時期に太刀魚?
陸っぱりの太刀魚といえば春と秋の風物詩。
しかしベイトの湧いている東京湾ではこんな時期でも成立する?
とりあえずクーラーにたんまりと太刀魚が釣れました。
地元の陸っぱりでタチウオが爆!
詳細はのちほど...。
Android携帯からの投稿
しかしベイトの湧いている東京湾ではこんな時期でも成立する?
とりあえずクーラーにたんまりと太刀魚が釣れました。
地元の陸っぱりでタチウオが爆!
詳細はのちほど...。
Android携帯からの投稿
- 2016年1月14日
- コメント(1)
最新のコメント