プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:521885
QRコード
港湾エリアで尺メバル
今シーズンはルアーの開発テストのこともあって珍しくメバルを追いかけ続けていますが、先日ようやく良い釣果に恵まれました。
4/9(土)夕方
南寄りの風が吹き、風裏になるエリアに溜まるベイトとフィッシュイーターの姿を求めて横浜の陸っぱり港湾エリアを散策。
少し強めに風が吹いていたので風表エリア同様に釣り人はま…
4/9(土)夕方
南寄りの風が吹き、風裏になるエリアに溜まるベイトとフィッシュイーターの姿を求めて横浜の陸っぱり港湾エリアを散策。
少し強めに風が吹いていたので風表エリア同様に釣り人はま…
- 2016年4月18日
- コメント(2)
春爛漫で魚種もベイトも豊富♪
最近はまっているというか、ついつい狙い続けてしまう釣りがある。
悶絶に耐えながら魚のバイトは「チョンッ」だの「ツッ」だの...
触れるだけのオサワリバイト。
紅いライトを照らしてのサイトフィッシングは面辛い釣り。
昨夜の釣行でキャンディスラッグにヒットしたのは
コレ!!
ちゃんと追ってきてルアーを襲った片口鰯!…
悶絶に耐えながら魚のバイトは「チョンッ」だの「ツッ」だの...
触れるだけのオサワリバイト。
紅いライトを照らしてのサイトフィッシングは面辛い釣り。
昨夜の釣行でキャンディスラッグにヒットしたのは
コレ!!
ちゃんと追ってきてルアーを襲った片口鰯!…
- 2016年4月1日
- コメント(2)
大会後の地元調査とキャンディロール
昨日の大会後は手伝ってくれたお仲間と夜の港湾部でルアーのスイムチェックとイワシ着きの魚を調査してきました。
サバ、カマス、太刀魚は決まった場所に回遊してましたね。
なんとかカマスと太刀魚の顔を見て解散となりました。
そして帰り際にルアー1本のみ持って立ち寄った場所で答合わせ。
キャンディロールで50cm級…
サバ、カマス、太刀魚は決まった場所に回遊してましたね。
なんとかカマスと太刀魚の顔を見て解散となりました。
そして帰り際にルアー1本のみ持って立ち寄った場所で答合わせ。
キャンディロールで50cm級…
- 2016年1月25日
- コメント(0)
キャンディロールとベイスラES
試作していたプラグですが名称をドリフトスティック改めキャンディロール(仮)に変更です。
キャンディシリーズとしてしばらく作っていこうかと思います。
昨晩のテストではすぐに結果がでて大活躍。
ルアーを丸飲みされることが多く、ルアーの表面はザラザラ。
ヒートンも最終的に抜けてしまい、その後は別のルアーで反…
キャンディシリーズとしてしばらく作っていこうかと思います。
昨晩のテストではすぐに結果がでて大活躍。
ルアーを丸飲みされることが多く、ルアーの表面はザラザラ。
ヒートンも最終的に抜けてしまい、その後は別のルアーで反…
- 2016年1月23日
- コメント(0)
イワシの恩恵!オカッパリ太刀魚 and more
昨夜は二ヵ所目も見て回ったのですが、やっぱりイワシたっぷり。
でも、一ヶ所目とはサイズが違います。
5cm以下のマイクロサイズではなく、7~10cmぐらいの煮干しサイズ。
とりあえずベイスラッグで様子見すると...
カマスがヒット!
そして立て続けにシラガ太刀魚!
まだ居ましたよ!
広く誘ってみようかと太刀魚チュー…
でも、一ヶ所目とはサイズが違います。
5cm以下のマイクロサイズではなく、7~10cmぐらいの煮干しサイズ。
とりあえずベイスラッグで様子見すると...
カマスがヒット!
そして立て続けにシラガ太刀魚!
まだ居ましたよ!
広く誘ってみようかと太刀魚チュー…
- 2016年1月22日
- コメント(1)
ボートアジングとルアーテストに
昨夜は仲間のボートで出船。
横浜で近場のボートアジングとルアーテストに行ってきました。
まずはアジングから始めたが、激渋な状況。
ピンテールリングとオリジナル樹脂ヘッドのキャロでなんとか1尾。
反応がほとんどなく、あってもショートバイトばかりで吸い込んでくれずフッキングしないアタリが続き、船中2尾で移動…
横浜で近場のボートアジングとルアーテストに行ってきました。
まずはアジングから始めたが、激渋な状況。
ピンテールリングとオリジナル樹脂ヘッドのキャロでなんとか1尾。
反応がほとんどなく、あってもショートバイトばかりで吸い込んでくれずフッキングしないアタリが続き、船中2尾で移動…
- 2016年1月17日
- コメント(2)
太刀魚専用ルアーでどんぴしゃ!
今日は釣り場に着くと冷たい向かい風。
釣り人にはやりづらい状況ながらもフィッシュイーターにはお構い無し。
まずは仲間が先攻するも反応はあるのでそんなに焦らず自分のメソッドで誘ってまずはメタルクローザーでボウズを免れる。
ベイトは見えないが沖に沈み気味のようで、ここで本日のメインルアーにチェンジ。
そし…
釣り人にはやりづらい状況ながらもフィッシュイーターにはお構い無し。
まずは仲間が先攻するも反応はあるのでそんなに焦らず自分のメソッドで誘ってまずはメタルクローザーでボウズを免れる。
ベイトは見えないが沖に沈み気味のようで、ここで本日のメインルアーにチェンジ。
そし…
- 2016年1月15日
- コメント(0)
地元陸っぱりで太刀魚が爆!?
最近マイクロイワシがガッツリと入った地元港湾部ではアジ、カマス、サバが夕マヅメに釣れ盛り、釣り場は大賑わい。
しかし日に日にショボくなるナブラに比例して、見えるベイトも目に見えて減ってきた。
これでアジが狙いやすくなるかな?と意気揚々と釣り場に乗り込むと豆アジのようなアタリで乗せづらい。
そして昨夜は…
しかし日に日にショボくなるナブラに比例して、見えるベイトも目に見えて減ってきた。
これでアジが狙いやすくなるかな?と意気揚々と釣り場に乗り込むと豆アジのようなアタリで乗せづらい。
そして昨夜は…
- 2016年1月15日
- コメント(0)
こんな時期に太刀魚?
陸っぱりの太刀魚といえば春と秋の風物詩。
しかしベイトの湧いている東京湾ではこんな時期でも成立する?
とりあえずクーラーにたんまりと太刀魚が釣れました。
地元の陸っぱりでタチウオが爆!
詳細はのちほど...。
Android携帯からの投稿
しかしベイトの湧いている東京湾ではこんな時期でも成立する?
とりあえずクーラーにたんまりと太刀魚が釣れました。
地元の陸っぱりでタチウオが爆!
詳細はのちほど...。
Android携帯からの投稿
- 2016年1月14日
- コメント(1)
最新のコメント