プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:179
  • 昨日のアクセス:304
  • 総アクセス数:542751

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

バチ抜けの釣り

新月周りの潮ですが、地元のメジャーなバチ抜けポイントではバチ祭り開催中とのことで2/3に南西爆風の中行ってきました。

平日にも関わらず釣り人の数の多いこと。(+_+)

風は強いですが暖かいのでバチはしっかり抜けてます。

風向きからバチが溜まりそうな場所を選択し、まずは向かい風になる場所から始めるが、波立っていて良い感じではないので風裏へと移動。

小河川絡みのポイントでバチも多数流れてくる。

流れと風によって流されてくるバチが溜まりそうな位置を意識してシーバスの待ち伏せポイントを予測。

水面を眺めているとボイルもポツポツ確認できたので引き波系のルアーで狙うことにすると…

コレが正解!

ステルスペッパーに誤爆の嵐。(^^;)


途中でステイさせるとようやくバイト。

引き波立てた後にラインスラックを出してスローフォールでパクリと食ってくれる。

しかしサイズが小さく、エラ洗いを交わしきれずにすぐバレる。

ナイトレイドに替えて再び引き波を立ててスローに巻いているとようやく良い捕食音。

遅アワセでヒットさせ、レバーでラインを出して少し潜らせてからファイト開始。

そこそこ良い引きを堪能しランディングしたのは62cmほどのシーバス。
ditt2u65s4r5dep8ky95-cb1e79f0.jpg


ナイトレイド80Fをバックリと咥えてくれました。igjxx4xuxf7g8dnn36vp-230702c5.jpg

爆風で他の釣り場は釣りにならない状況だったので久々にチェックをしに来たのだが、良い選択でした。

ボイルの数は広域に確認できたので魚の数も多いようですよ。

bkravpbfkurm84wiwd7s-f8890b86.jpg

Tackle
【ロッド】ゼルJJZ83S
【リール】エクスセンスLB C3000HGM
【ライン】ハードコアX8 0.8号+フロロリーダー20lb

kvp5cyfbb2bxf6ad85c5_920_690-99f2c541.jpg










Android携帯からの投稿

コメントを見る

湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ