プロフィール
山豊テグス
滋賀県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:415842
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィールドスタッフ
- 商品ラインアップ
- 大澤大介
- 山田秀樹
- 梶原利起
- 小原暁彦
- 久保田剛之
- 佐藤恭哉
- 鈴木貴文
- 本間昌和
- 正宗友祐
- 湯村武広
- 上宮則幸
- 川本斗既
- 河野浩二
- PEストロング8
- PEレジンシェラー
- フロロショックリーダー
- 耐摩耗ショックリーダー
- ナイロンショックリーダー forシーバス
- PEジギング4
- PEショアジグ8
- PEジギング8
- 挨拶
- 釣行
- テスト
- ベイトキャスティング
- PEライトゲームホワイト
- PE BLUE MARK 150m
- ラインシステム
- FAMELLアオリイカCOLOR´S
- PEストロング4
- メバルライン
- SW SUPER PE
- 小川義行
- 小川貴恵
- フラッシュレイズ
- ベイトタックル
- ベイトフィネス
- レジンシェラー8
- 新田聖
アーカイブ
▼ 2019年・最後に現れたモンスター
- ジャンル:釣行記
- (フィールドスタッフ, 鈴木貴文, ベイトキャスティング, フロロショックリーダー, 釣行, PEレジンシェラー, ベイトタックル)
皆さんこんにちは、茨城の鈴木です(^-^)
2019年もいよいよ終わり。
アッという間の1年でした。
今年は、
長年待ち望んでいたレジンシェラー200m巻きも出来上がり、安心して外洋の釣りが出来るようになりました♪
とにかくサーフで自己記録級のデカいヒラメを獲るためにどうしても欲しかったこのライン。
そして先日、ついにその夢がカタチになりました。
85cm・文句無しのモンスター。
砂浜の怪魚・特大座布団ヒラメを釣り上げました(^-^)
ラインセッティングはレジンシェラー 1.5号にフロロショックリーダー 7号の組み合わせ。
2019年の締めくくりに相応しい魚!
心から信頼しているタックルだからこそ獲れた一尾といえるでしょう!
最高の気分で新年を迎えられそうです(^-^)
今年1年、山豊ブログをご覧いただき、本当にありがとうございました。
読んでくださる方がいるからこそ高いモチベーションを保ち発信していくことが出来ました。
来年も様々な情報を発信していきますのでよろしくお願い致します。
それでは皆様、良いお年をお迎えください(^-^)
【今回の使用タックル】
・Fishman / BRIST VENDAVAL 10.1Mプロト
・DAIWA / タトゥーラHDカスタム153SH
・山豊テグス / レジンシェラー 1.5号
・山豊テグス /フロロショックリーダー 7号
・Megabass / ボトムスラッシュプラス
・fimo / fimoフック 4番
・DRESS / グラスパーH
・BuddyWorks / バディースタンド
- 2019年12月30日
- コメント(0)
コメントを見る
山豊テグスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オーシャンスナップの裏技
- 2 日前
- papakidさん
- 【富津岬】危険性について再周知
- 6 日前
- タケさん
- 鮎が落ちない
- 7 日前
- はしおさん
- 年々釣れにくくなっていること…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ABU、半端ねぇ…
- 7 日前
- rattleheadさん
最新のコメント