プロフィール
山豊テグス
滋賀県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:426608
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィールドスタッフ
- 商品ラインアップ
- 大澤大介
- 山田秀樹
- 梶原利起
- 小原暁彦
- 久保田剛之
- 佐藤恭哉
- 鈴木貴文
- 本間昌和
- 正宗友祐
- 湯村武広
- 上宮則幸
- 川本斗既
- 河野浩二
- PEストロング8
- PEレジンシェラー
- フロロショックリーダー
- 耐摩耗ショックリーダー
- ナイロンショックリーダー forシーバス
- PEジギング4
- PEショアジグ8
- PEジギング8
- 挨拶
- 釣行
- テスト
- ベイトキャスティング
- PEライトゲームホワイト
- PE BLUE MARK 150m
- ラインシステム
- FAMELLアオリイカCOLOR´S
- PEストロング4
- メバルライン
- SW SUPER PE
- 小川義行
- 小川貴恵
- フラッシュレイズ
- ベイトタックル
- ベイトフィネス
- レジンシェラー8
- 新田聖
アーカイブ
▼ 体高のある60センチオーバーのニジマスをキャッチ!
- ジャンル:日記/一般
- (PEレジンシェラー)
北海道の小川です。
10月の半ばに60センチオーバーのニジマスをキャッチしました。
最初はブラウントラウトを狙っていたのですが、どうにも反応が悪く、思い切ってニジマス狙いへとチェンジ。
タイミングによってニジマスがよく入ってくるプールがあるのですが、食い気がある時には瀬頭、やる気がない時はプールの最深部によくいます。
瀬頭にいる時はアップクロスに投げてドリフトでまずは攻めて、反応がなければダウンクロスで引いてくると出る事があり
プールの最深部にいる場合はスプーンやデンス60US等で直接ボトムを攻めます。
いればだいたいこの攻め方で出るのですが、この日はどちらも反応せず、瀬頭の流芯が対岸にあるのですが、手前側にヨレがあり、そこへラパラのCDJ7をキャスト。
反転流になっているところでフワフワとしばらく漂わせていると突然のバイト!!!
からの猛烈なダッシュとジャンプ!
縦横無尽に走られ、リーダーも擦られてヒヤヒヤしながら何とかキャッチできたのは物凄いプロポーションの60センチオーバーのニジマス!
リーダーを14ポンドと太めにしていたのが功を奏しました。
ライン:PEレジンシェラー1.5号
リーダー:フロロショックリーダー14ポンド
- 2019年11月11日
- コメント(0)
コメントを見る
山豊テグスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | ルアーサイズ極小が活躍 |
---|
5月11日 | 奇跡的に買えたアイザー100fを投げたくて |
---|
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 13 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント