プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:118
- 昨日のアクセス:332
- 総アクセス数:522999
検索
QRコード
▼ 干潮前の荒川でボトムを攻めると好反応!?
- ジャンル:釣行記
- (フィンバックミノー75Sライトモデル, ポジドライブガレージ, フィンバックミノー75S, 東京湾奥, シーバス)
この日は釣りに行く予定はなかったのだが急に行きたくなり仕事後、荒川へ向かう事にする。
タイドグラフでは干潮に向かっている最中だ。
1箇所目の橋脚、明暗部へ入る。
渋くなってきたと聞いていた流域がどうだろうか。
どんなに釣れないと聞いていても自分で試さないと満足しないタイプなのだ。笑
◆ボトムに魚ごっそり!?◆
水面に群れとなっているベイトは確認できない。
単発で泳ぐサッパらしき魚が見えた程度。
先ずはシンペン系、ミノー系で上のレンジを一通りサーチするも反応はない。
次はレンジを入れる為、フィンバックミノー75Sにチェンジ。
アップに着水させ、流れに乗せレンジが入ったらスローリトリーブ。
するとダウンに入り明暗と重なった瞬間にショートバイトが出る。
それも単発ではなく何度も出る。
これが中々乗らなくて面白い
笑
試しに他のバイブレーションなどでボトムを引いてくるもバイブだとピッチが細かすぎるのかリトリーブが早くなるのかバイトが出ない。
そして再びフィンバックミノー75Sに戻すとバイトが出る状況
アクションはウォブリングのミノー。
特にシャロ―だとスローに引けばバイブレーションと同等のレンジをミノーのアクションでスローに見せる事が出来るのでボトムを攻めるときはバイブレーションとのローテで使う事が多い。
ちなみに使用感はバイブレーションに近いから扱いやすい
◆フィンバックミノー75Sライトモデルがハマる◆
ここで2g軽いライトモデルにチェンジしてみる。
ウェイト位置を変える事によりオリジナルモデルと同等のレンジをよりスローに引けるのがポイントだ。
先ほどと同様にアップに着水させ、流れに乗せレンジが入ったらスローリトリーブ。
するとダウンに入り明暗と重なった瞬間にヒット
続けて同じように引いてくると。
ショートバイトも出る中、再びヒット
ボトムをなめるように引いてくれば、まだまだ釣れそうな感覚でしたが、この後は予定がある為この魚にてストップとしました
短時間しか出来なかったのですがボトムを攻めるとしっかり反応は出るので渋めではあるもゲーム的にはかなり面白かったです
次は理想のタイミングからエントリーしまだまだ秋を満喫していきたいと思います
◆動画公開情報◆
ポジドライブガレージの新作動画がアップされました。
この方が電撃入団!?笑
是非動画をご覧下さい
下記個人SNSも随時更新中です。
よろしくお願い致します。
◆twitter
◆instagram
◆facebook
タイドグラフでは干潮に向かっている最中だ。
1箇所目の橋脚、明暗部へ入る。
渋くなってきたと聞いていた流域がどうだろうか。
どんなに釣れないと聞いていても自分で試さないと満足しないタイプなのだ。笑
◆ボトムに魚ごっそり!?◆
水面に群れとなっているベイトは確認できない。
単発で泳ぐサッパらしき魚が見えた程度。
先ずはシンペン系、ミノー系で上のレンジを一通りサーチするも反応はない。
次はレンジを入れる為、フィンバックミノー75Sにチェンジ。
アップに着水させ、流れに乗せレンジが入ったらスローリトリーブ。
するとダウンに入り明暗と重なった瞬間にショートバイトが出る。
それも単発ではなく何度も出る。
これが中々乗らなくて面白い

試しに他のバイブレーションなどでボトムを引いてくるもバイブだとピッチが細かすぎるのかリトリーブが早くなるのかバイトが出ない。
そして再びフィンバックミノー75Sに戻すとバイトが出る状況

アクションはウォブリングのミノー。
特にシャロ―だとスローに引けばバイブレーションと同等のレンジをミノーのアクションでスローに見せる事が出来るのでボトムを攻めるときはバイブレーションとのローテで使う事が多い。
ちなみに使用感はバイブレーションに近いから扱いやすい

◆フィンバックミノー75Sライトモデルがハマる◆
ここで2g軽いライトモデルにチェンジしてみる。
ウェイト位置を変える事によりオリジナルモデルと同等のレンジをよりスローに引けるのがポイントだ。
先ほどと同様にアップに着水させ、流れに乗せレンジが入ったらスローリトリーブ。
するとダウンに入り明暗と重なった瞬間にヒット

フィンバックミノー75Sライトモデル ゴーストマットライム
続けて同じように引いてくると。
ショートバイトも出る中、再びヒット

フィンバックミノー75Sライトモデル ゴーストマットライム
ボトムをなめるように引いてくれば、まだまだ釣れそうな感覚でしたが、この後は予定がある為この魚にてストップとしました

短時間しか出来なかったのですがボトムを攻めるとしっかり反応は出るので渋めではあるもゲーム的にはかなり面白かったです

次は理想のタイミングからエントリーしまだまだ秋を満喫していきたいと思います

◆動画公開情報◆
ポジドライブガレージの新作動画がアップされました。
この方が電撃入団!?笑
是非動画をご覧下さい

下記個人SNSも随時更新中です。
よろしくお願い致します。
- 2020年11月9日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤブキ ナオヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント