プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:498249
検索
QRコード
▼ 流れが走ったらスキッドスライダー95S!?
- ジャンル:釣行記
- (東京湾奥, シーバス, ポジドライブガレージ, スキッドスライダー95S)
この日は下げの終盤から時間ができたので湾奥河川へ。
丁度先行者の方と入れ替わりでポイントへ入る。
状況を聞いてみると下げ始めだけポロポロ釣れたらしい・・・
◆一本を捻り出す状況◆
一本どうにか捻り出して帰ろうと思いスタート。
ベイトはイナッコ、小型のサッパ、そしてサヨリ。
ただサヨリに偏食はしてなさそう。
恐らく小型のサッパをメインに捕食していそうな感覚。
しかしミノー、シンペン系のローテで攻めるも中々バイトが出ない渋い状況
すると、下げ最後の速い流れが効いてきたのでスキッドスライダー95Sをフルキャ〜スト
スキッドスライダー95Sはウェイトもあり、流れを受けても破綻しないので安定したドリフトが可能でルアーの流れている場所も把握しやすい。
ライン先行でラインを張りすぎないようややアップからダウンへ送り込むとヒット
ヤヴェーっス‼︎超気持ちいい瞬間
『流れが走っている時はスキッドスライダー95S』
↑
丁度先行者の方と入れ替わりでポイントへ入る。
状況を聞いてみると下げ始めだけポロポロ釣れたらしい・・・
◆一本を捻り出す状況◆
一本どうにか捻り出して帰ろうと思いスタート。
ベイトはイナッコ、小型のサッパ、そしてサヨリ。
ただサヨリに偏食はしてなさそう。
恐らく小型のサッパをメインに捕食していそうな感覚。
しかしミノー、シンペン系のローテで攻めるも中々バイトが出ない渋い状況

すると、下げ最後の速い流れが効いてきたのでスキッドスライダー95Sをフルキャ〜スト

スキッドスライダー95Sはウェイトもあり、流れを受けても破綻しないので安定したドリフトが可能でルアーの流れている場所も把握しやすい。
ライン先行でラインを張りすぎないようややアップからダウンへ送り込むとヒット

ヤヴェーっス‼︎超気持ちいい瞬間

ルアー:スキッドスライダー95S ボラ
『流れが走っている時はスキッドスライダー95S』
↑
今時期の湾奥河川だとジグザグベイト各種を使用していただく場面が多いかと思います。
そのローテで流れが速いな〜と感じたらスキッドスライダーへチェンジしてみて下さい
そのローテで流れが速いな〜と感じたらスキッドスライダーへチェンジしてみて下さい

この後はいつも通りボトム付近まで丁寧に探るため、クリスタルサリー60のリアクション。
最後はスローにローリングベイト77のほぼ巻かないボトムドリフトを試すと1発バイトは出たがヒットとはならず上げを迎える前に終了としました。
最後はスローにローリングベイト77のほぼ巻かないボトムドリフトを試すと1発バイトは出たがヒットとはならず上げを迎える前に終了としました。
◆使用ライン◆
PE:GOSEN ROOTS PEx8 1.2号
リーダー:GOSEN ROOTS FC LEADER20lb
ラインは秋になりウェイトがあるルアーを投げる事も多いのでGOSENのROOTSpex8の1.2号を使用しておりますが、飛距離に問題なく私の大好きな流す釣りにマッチしている感覚です。
PE:GOSEN ROOTS PEx8 1.2号
リーダー:GOSEN ROOTS FC LEADER20lb
ラインは秋になりウェイトがあるルアーを投げる事も多いのでGOSENのROOTSpex8の1.2号を使用しておりますが、飛距離に問題なく私の大好きな流す釣りにマッチしている感覚です。
- 2021年10月5日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤブキ ナオヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エフテック:ユラユラボーノ
- 1 日前
- ichi-goさん
- リリースのための機能
- 5 日前
- はしおさん
- フルセラ
- 5 日前
- rattleheadさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 12 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- バチ抜けじゃない時の釣り
- NISE-LOW
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
最新のコメント