プロフィール

ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:174
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:535298
検索
QRコード
▼ 単発ボイルの後はクレイジーでミドルレンジ攻略!!
- ジャンル:釣行記
この日は下げのタイミングで東京湾奥河川へ向かう。
ピークの下げが効いてからもベイトが多く残ってくれたら良いのだが。
◆ベイトは超小型のサッパ◆
水面を見る限り入っているサッパは3cmぐらいのやつも多い
これが難しいんだな。
そして不定期で単発だがボイルが起きる。
そんな魚にはジグザグベイト60Sが効く
使い方は簡単。
ボイル地点へダウンクロスから流れに乗せて送り込むだけ。
ジグザグシリーズはスローでも破綻しないスラロームアクションが

小さいのが多く、このサイズ感が他に2ヒット。
そして直ぐ静かな水面へ
まだ日中は暑いけど季節は秋

セイゴに遊んで貰うだけでは終われねーーっス
◆ミドルレンジはクレイジーツイスター80S◆
ボイルこそ出ないが少数のサッパが水面を流れてきたタイミング‼︎
これは逃せられない最後のチャンスタイムか

こんな時はクレイジーなやつに頼むでしょ
クレイジーツイスター80Sを流したい場所のやや上流にキャストし、レンジを入れたら中層辺りをイメージしながらラインスラックを回収する程度のリトリーブで流していく
すると超気持ちいい力強いバイトと共にバッキバキのイケてるやつ登場です
!!
この後はベイトの姿も消え、ピタリと魚気がなくなり終了としました。
レンジが下がったかな〜?でもボトムは引けないんだよなーっていう時にお試しいただくと良い結果が出るかも!?
◆使用ライン◆
PE:GOSEN ROOTS PEx8 1.2号
リーダー:GOSEN ROOTS FC LEADER20lb
ラインは秋になりウェイトがあるルアーを投げる事も多いのでGOSENのROOTSpex8の1.2号を使用しておりますが、飛距離に問題なく私の大好きな流す釣りにマッチしている感覚です。
個人SNSも随時更新中です。
こちらもよろしくお願い致します。
◆twitter
◆instagram
ピークの下げが効いてからもベイトが多く残ってくれたら良いのだが。
◆ベイトは超小型のサッパ◆
水面を見る限り入っているサッパは3cmぐらいのやつも多い
これが難しいんだな。
そして不定期で単発だがボイルが起きる。
そんな魚にはジグザグベイト60Sが効く
使い方は簡単。
ボイル地点へダウンクロスから流れに乗せて送り込むだけ。
ジグザグシリーズはスローでも破綻しないスラロームアクションが
ルアー:ジグザグベイト60S チャートヘッドゴールドレッド
小さいのが多く、このサイズ感が他に2ヒット。
そして直ぐ静かな水面へ
まだ日中は暑いけど季節は秋
セイゴに遊んで貰うだけでは終われねーーっス
◆ミドルレンジはクレイジーツイスター80S◆
ボイルこそ出ないが少数のサッパが水面を流れてきたタイミング‼︎
これは逃せられない最後のチャンスタイムか
こんな時はクレイジーなやつに頼むでしょ
クレイジーツイスター80Sを流したい場所のやや上流にキャストし、レンジを入れたら中層辺りをイメージしながらラインスラックを回収する程度のリトリーブで流していく
すると超気持ちいい力強いバイトと共にバッキバキのイケてるやつ登場です
ルアー:クレイジーツイスター80S ゴールデンアマゾン
この後はベイトの姿も消え、ピタリと魚気がなくなり終了としました。
レンジが下がったかな〜?でもボトムは引けないんだよなーっていう時にお試しいただくと良い結果が出るかも!?
◆使用ライン◆
PE:GOSEN ROOTS PEx8 1.2号
リーダー:GOSEN ROOTS FC LEADER20lb
ラインは秋になりウェイトがあるルアーを投げる事も多いのでGOSENのROOTSpex8の1.2号を使用しておりますが、飛距離に問題なく私の大好きな流す釣りにマッチしている感覚です。
個人SNSも随時更新中です。
こちらもよろしくお願い致します。
- 2021年10月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 11 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ



















最新のコメント