プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:503105
検索
QRコード
▼ 暗闇の中のストラクチャーと久々のバス!?
- ジャンル:釣行記
気がつけば10月。
シーバスマンにとっては最高の月の始まりですが同時に増税・・・
せっかくだし何か買っておこうってなり我が家は先週末、家具を新調してみました。
何百万とかする物では無いので焦って買う必要は全くないけど・・・まわりの流れに乗ったというか記念になりました。笑
◆ハイシーズン突入前?の河川◆
これは9月の潮が良く効く日。
満潮時刻も日没前後とゴールデンな感じ。
のんびり下げ1時間後ぐらいに河川へ行ってみると。
この時期ともなれば橋脚明暗などのポイントはアップもダウンも満員。
それならばと暗闇の貸し切りエリアへ移動。
以前、干潮時に行った時に気になる瀬の地形変化を見つけていた所。
やはり下げが進むと魚からのコンタクトが出るようになり。
同行した仲間がフラットフラッター95Sでヒットする。

続けて私も、スウィングウォブラー85Sでヒットするも外れてしまった。
なんせその瀬はフルキャスト先のギリギリ着水地点。
どうしても合わせが弱くなり外れがち・・・
仲間も続けてフラッターで掛けていたが外れてしまう
今度はジグザグベイト80Sでレンジを入れ、瀬のギリギリを通すと。
バイトが集中。小さいかな?
でもこれ以上潮位が下がるとここは引けなくなるだろうと考えながらリトリーブしていると。
ヒット!

この後も同じくジグザグ80でサイズアップしたのを一本かけるもネットからのオートリリース
そして潮位も下がりきり、反応が無くなり終了としました。
気が付いたピンポイントでこうイメージ通りに魚が出てくれるのは嬉しいですね
◆久々のバス釣り◆
カレンダーで3連休の日は会社の有給と合わせて、お墓参りも兼ねて田舎へ行くことに。
日本海側というのもあり海での釣りを楽しみにしながらタックルをいっぱい用意したが、台風の影響でかなりの悪天候
海は危ないし、釣りにもならないので雨雲レーダーの様子を見ながらバス釣りで1時間勝負。
1時間じゃ色んな事は全く出来なくて、バスにも効きそうだと思い持ち込んだポジルアーを試す余裕も無く小バスと遊んで終了。


サイズは可愛いのばかりだったけど楽しめました♪
ジャッカルさんのフリックシェイクが反応良かった。
そして帰りは案の定、大雨

でも観光とお墓参りだけでなく、少しでも釣りができて良かったです
シーバスマンにとっては最高の月の始まりですが同時に増税・・・

せっかくだし何か買っておこうってなり我が家は先週末、家具を新調してみました。
何百万とかする物では無いので焦って買う必要は全くないけど・・・まわりの流れに乗ったというか記念になりました。笑
◆ハイシーズン突入前?の河川◆
これは9月の潮が良く効く日。
満潮時刻も日没前後とゴールデンな感じ。
のんびり下げ1時間後ぐらいに河川へ行ってみると。
この時期ともなれば橋脚明暗などのポイントはアップもダウンも満員。
それならばと暗闇の貸し切りエリアへ移動。
以前、干潮時に行った時に気になる瀬の地形変化を見つけていた所。
やはり下げが進むと魚からのコンタクトが出るようになり。
同行した仲間がフラットフラッター95Sでヒットする。

続けて私も、スウィングウォブラー85Sでヒットするも外れてしまった。
なんせその瀬はフルキャスト先のギリギリ着水地点。
どうしても合わせが弱くなり外れがち・・・
仲間も続けてフラッターで掛けていたが外れてしまう

今度はジグザグベイト80Sでレンジを入れ、瀬のギリギリを通すと。
バイトが集中。小さいかな?
でもこれ以上潮位が下がるとここは引けなくなるだろうと考えながらリトリーブしていると。
ヒット!

この後も同じくジグザグ80でサイズアップしたのを一本かけるもネットからのオートリリース

そして潮位も下がりきり、反応が無くなり終了としました。
気が付いたピンポイントでこうイメージ通りに魚が出てくれるのは嬉しいですね

◆久々のバス釣り◆
カレンダーで3連休の日は会社の有給と合わせて、お墓参りも兼ねて田舎へ行くことに。
日本海側というのもあり海での釣りを楽しみにしながらタックルをいっぱい用意したが、台風の影響でかなりの悪天候

海は危ないし、釣りにもならないので雨雲レーダーの様子を見ながらバス釣りで1時間勝負。
1時間じゃ色んな事は全く出来なくて、バスにも効きそうだと思い持ち込んだポジルアーを試す余裕も無く小バスと遊んで終了。


サイズは可愛いのばかりだったけど楽しめました♪
ジャッカルさんのフリックシェイクが反応良かった。
そして帰りは案の定、大雨


でも観光とお墓参りだけでなく、少しでも釣りができて良かったです

- 2019年10月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント