プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:502306
検索
QRコード
▼ 荒川 PDGフィンバックミノー75Sを使って釣る!!
- ジャンル:釣行記
- (荒川, P.D.G, シーバス, 東京湾奥, ポジドライブガレージ, フィンバックミノー75S)
早起き出来たので朝の薄暗い時間から荒川へ。
蒸し暑いけど全然日中より快適♪
シャローには少ないけどイナッコの姿。
そして水の濁りも程よく釣れそうな感じ。
ルアーはフィンバックミノー75Sで。

■バイブレーションだと釣りにくい時■
荒川も含め都内近郊の河川デイゲームといえばバイブレーションが中心。
手返しよくサーチできるので僕もバイブレーションは非常に良く使います。ボックスにも多く入ってます。
更に鉄板系だと飛距離も出るし、広大なポイントで釣るにはかなり効率的。
でもバイブレーションだけだと釣りにくい場面に遭遇します。。。。
例えば
・直ぐにボトムを取ってしまうドシャローエリア。
・干潮近い河口付近の根掛かり多発エリア。
・バイブにスレきっている。
・引き重りがあり長時間は疲れる。
などなど。
そんな時にこそ使えるのがフィンバックミノー75S。
一言でいうと【シャローで使えるバイブレーションミノー】
アクションはウォブリングのシンキングタイプです。
■荒川でPDG フィンバックミノー75Sを使う理由■
・膝下ぐらいのドシャローエリアでも浮き上がり易い為ボトムを擦らずに引いてこれる。
・牡蠣瀬、ゴロタ岩などがあり中々思い切ってバイブレーションが引けないポイントにいる魚を拾い易い。
・ブレイク先のボトムを探った後は、浮き上がりの良さを利用し根掛かり地帯は早巻きで回収できる。
・バイブ特有の縦の動き。リフト&フォール。
そしてジャーク、ステイなんかのアクションも可能。
これらはスレている時に行うと更に高反応!!
・リトリーブ速度、ロッドの角度であらゆるレンジをサーチできる。
流芯から手前まで探れます
まだ細かく言うと多々あるのですが。
これらの理由から非常に使い易いです。
■この日は長く続くシャロー帯で■
水深、膝上ぐらいのシャローにいるイナッコにつくシーバスを狙っていく。
ダウン側へキャストし、着水直ぐにファーストリトリーブのただ巻きでイナッコの側を通してくる。
浅いのでこの時ロッドは立てぎみで。
やっぱり着いてました!数投でヒット!!

少し間が開き、空が明るくなってきた頃。

直ぐに次を狙い。キャストする。今度は再びただ巻きで。
ヒット!
そこそこが連発だ(^^)
と思ったらランディング前にバラシてしまい。。。
今度はアップに入れ、ファーストリトリーブのただ巻きで狙うと。

この後更に1本バラしたとこで、かなり暑くなり終了としました。
流芯に目が行きそうなポイントですが手前のシャローにもしっかりシーバスは入ってます。
このように基本ただ巻きでよいフィンバックミノー75S。
試しに同グラム程度のバイブレーションも投げてみましたが、ボトムを擦り易くゴミや岩に引っかかり中々釣りにくい状況でした。
アングラー次第で色んなポイント、レンジが攻略できますので是非バイブレーションで攻めたいけど水深が・・・って時。
またはバイブレーションやミノーとのローテに是非使ってみて下さい!!
これからの秋口のナイトゲームにも勿論効きます。
以前初夏のハクパターン時のログでスペックなどを書いてますので良かったらご覧ください。
http://www.fimosw.com/u/yabuki1991/utmvofy27k6cxy
蒸し暑いけど全然日中より快適♪
シャローには少ないけどイナッコの姿。
そして水の濁りも程よく釣れそうな感じ。
ルアーはフィンバックミノー75Sで。

■バイブレーションだと釣りにくい時■
荒川も含め都内近郊の河川デイゲームといえばバイブレーションが中心。
手返しよくサーチできるので僕もバイブレーションは非常に良く使います。ボックスにも多く入ってます。
更に鉄板系だと飛距離も出るし、広大なポイントで釣るにはかなり効率的。
でもバイブレーションだけだと釣りにくい場面に遭遇します。。。。
例えば
・直ぐにボトムを取ってしまうドシャローエリア。
・干潮近い河口付近の根掛かり多発エリア。
・バイブにスレきっている。
・引き重りがあり長時間は疲れる。
などなど。
そんな時にこそ使えるのがフィンバックミノー75S。
一言でいうと【シャローで使えるバイブレーションミノー】
アクションはウォブリングのシンキングタイプです。
■荒川でPDG フィンバックミノー75Sを使う理由■
~ミノーとバイブの特徴を活かしてる~
・膝下ぐらいのドシャローエリアでも浮き上がり易い為ボトムを擦らずに引いてこれる。
・牡蠣瀬、ゴロタ岩などがあり中々思い切ってバイブレーションが引けないポイントにいる魚を拾い易い。
・ブレイク先のボトムを探った後は、浮き上がりの良さを利用し根掛かり地帯は早巻きで回収できる。
・バイブ特有の縦の動き。リフト&フォール。
そしてジャーク、ステイなんかのアクションも可能。
これらはスレている時に行うと更に高反応!!
・リトリーブ速度、ロッドの角度であらゆるレンジをサーチできる。
流芯から手前まで探れます
まだ細かく言うと多々あるのですが。
これらの理由から非常に使い易いです。
■この日は長く続くシャロー帯で■
水深、膝上ぐらいのシャローにいるイナッコにつくシーバスを狙っていく。
ダウン側へキャストし、着水直ぐにファーストリトリーブのただ巻きでイナッコの側を通してくる。
浅いのでこの時ロッドは立てぎみで。
やっぱり着いてました!数投でヒット!!


少し間が開き、空が明るくなってきた頃。
同じようにシャローのイナッコを狙い。
今度は先程の使い方にジャークを混ぜて。
今度は先程の使い方にジャークを混ぜて。

直ぐに次を狙い。キャストする。今度は再びただ巻きで。
ヒット!
そこそこが連発だ(^^)
と思ったらランディング前にバラシてしまい。。。
今度はアップに入れ、ファーストリトリーブのただ巻きで狙うと。


この後更に1本バラしたとこで、かなり暑くなり終了としました。
流芯に目が行きそうなポイントですが手前のシャローにもしっかりシーバスは入ってます。
このように基本ただ巻きでよいフィンバックミノー75S。
試しに同グラム程度のバイブレーションも投げてみましたが、ボトムを擦り易くゴミや岩に引っかかり中々釣りにくい状況でした。
アングラー次第で色んなポイント、レンジが攻略できますので是非バイブレーションで攻めたいけど水深が・・・って時。
またはバイブレーションやミノーとのローテに是非使ってみて下さい!!
これからの秋口のナイトゲームにも勿論効きます。
以前初夏のハクパターン時のログでスペックなどを書いてますので良かったらご覧ください。
http://www.fimosw.com/u/yabuki1991/utmvofy27k6cxy
- 2018年8月31日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤブキ ナオヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 4 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 5 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 25 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント