プロフィール

ヤブキ ナオヒロ

東京都

プロフィール詳細





カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:503093

検索

:

QRコード

ドシャローで狙う湾奥のイナッコパターン!

  • ジャンル:釣行記
夜は涼しくなってきた東京
そんな夜は湾奥河川へ
毎年ドシャローのハクサイズ〜イナッコにつくシーバスを狙うのが面白い


 
◆ベイトとシーバス探し◆


この日はランガンしながら湾奥河川でベイトとシーバス探し

早速、狙っていたピンのポイントへ
岸から2mぐらいのドシャローでジグザグベイト60Sのショートジャークを加えたリアクションでいいサイズを掛けるも手前すぎて直ぐにバラしてしまう
魚数は少ないようで残念ながらこれっきり…
ピンにつくブラックバスを狙う巻きの釣りに近い感覚。


 
◆移動先のシャローは更に反応あり◆


次の移動先もドシャロー。
膝丈水深程度のピンにつく魚を狙う
ここでもベイトはイナッコがメイン。大きさは手前が小型で流心はやや大きいかな。
ボイルなどはないがイナッコの動きはほんの少しだけ怪しい
早速バイブラマレット60Sでシャローに溜まるイナッコの下をスローリトリーブで通してくると。
即バイトらしき反応が出る

表層で捕食している雰囲気がない時はイナッコがベイトでも下のレンジも大事

次のキャストで直ぐにヒット

 
vtfazsb2kgysripg62hd_480_480-bc05d54f.jpg
 
e95rdzvumti4npvbjwz4_480_480-677740d9.jpg
ルアー:バイブラマレット60S ボラ


次はジグザグベイト60Sのただ巻きで僅かなブレイクのピンを引いてくると。
ヒット

 
an7oy9phja3bn3iy3tjf_480_480-b76edf45.jpg
 
vpgvsfnx4d97s7i8pnfb_480_480-6474b2a1.jpg
ルアー:ジグザグベイト60S ピンクリル

ボイルが出ている状況ではないが着くとこには魚がいて捕食している感覚です。

この後は流心まで狙うもベイトの数も減り反応がないので見切り終了としました。

表層でボイルが起きていないので狙いどころが難しく、ベイトの数や動きの変化からシーバスの居場所を想定しながら地形の変化などを絡めシーバスを狙う展開でした


 
◆使用ライン◆
PE:GOSEN ROOTS PEx8 1.0号
リーダー:GOSEN ROOTS FCリーダー20lb

6u8eeb6dbvurp6rrxn2e_480_480-d625e1cb.jpg

 
個人SNSも随時更新中です。
こちらもよろしくお願い致します。
twitter

instagram


 

 

コメントを見る