プロフィール

ヤブキ ナオヒロ

東京都

プロフィール詳細





カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:143
  • 総アクセス数:503358

検索

:

QRコード

なかなか食わないボイルを

夜の河川へ。

シャローには5〜7㎝ぐらいのイナッコが大量に入っていて大きなベイトボールが動き出すと数秒後にボイルが起きている状況。

簡単そうでなかなか食わないパターン。。。。

でも数ヶ月前のハクサイズではないので何倍も食わせやすいはず。

先ずはプガチョフコブラ60から。アクションさせては放置。というのを繰り返す。予想はしてたがベイトが多すぎてトップでは全然ダメ。
もう少しベイトが少ないとデイ、ナイトと強くていい思いしてるんだけどなー。

次はフローティングミノー、シンペン系をローテしてみるが1バイトのみ。

という事はS字系かなと思い。ジグザグベイト60sで。

レンジはベイトより下の20〜30㎝辺り。
なるべく小さめで追われてるような動きをするベイトボールの一番後ろをキープしてやるようにする。
ヒットする事なくベイトボールへボイルが出ると直ぐ回収して次を狙う。

するとマッチし早々にヒット!

しかし陸からのオートリリース。
元気な魚でした。50ぐらいかな。(1枚ぐらい写真撮らせてよ。笑)

続けて。

6ve4cwxf9z9hkm69otro_920_690-792389c8.jpg

潮位が下がるとブレイクラインでもボイルが増え。
たまに軽いトゥイッチも混ぜてやり。

myjz6mof8fz84jfx8k4r_920_690-d430db12.jpg

xv7edpsnr92mcegcv5bx_920_791-6af70079.jpg

まだボイルはしていて数匹は釣れそうだったけど遅い時間になってきたので別日に再びって事でこの魚を最後に後ろ髪引かれる中終了としました。

デイ、ナイトと共に夏らしい釣りができてて楽しいです。
ここから秋に変わっていくパターンがまた楽しみです!






ロッド/モアザンブランジーノAGS87ML
リール/16セルテート3012H
ライン/シーガーR18 1号
リーダー/シーガー プレミアムマックスショックリーダー 6号

コメントを見る