プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:502740
検索
QRコード
▼ ベイトはイワシ!! イベント情報も♪
- ジャンル:釣行記
先日も関東中心に降った大雨。
台風の影響から回復に向かっていた河川も再びダメージを受けたんじゃないかと思います。
そんな状況が予測されるのでなるべく河川の濁った水が影響しない箇所を選び、何度か釣りへ行ってきました。
結果どこも中々難しいパターンでしたが
◆イナダを狙ってみる◆
仲間に誘われて少し遠くへ行ってきました!
とはいっても個人的にはシーバス狙いだったり。笑
潮通しの良い箇所は満員だったので空いている箇所へエントリー。
朝マズメ。空が薄明るくなってきたタイミングからキャスト開始。
ルアーはもうすぐ発売予定のメタルフラッター(プロト)で。
PDGとしては初の拘りまくったメタルジグなのです。
開発経緯などはこちらをご覧頂けたらと思います。
http://pozidrivegarage.blogspot.com/
30gと40があるのですが今回は水深なども考え30g。
ロッドはヤマガブランクスのアーリープラス102MHを使用。
手軽に届く範囲はベイトが薄く。
100m近く飛ばし、やっとベイトの居る所へ届く感じ。
メタルフラッターは水平姿勢のフォールで強いフラッシングを放つので魅力的。
ターゲットにもよると思うのですが同じグラム数のジグを投げるなら少しでも長くフォールで誘える方が良いと思います♪
サーフといえば・・・!
レッド中村の「やらされてみた?企画Vol3」が先日youtubeにupされております!
VOL1、2は私と東京湾奥の釣りでしたが・・・
VOL3はサーフです!!!
サーフや砂物のイメージが少ない?RED社長ですが無事にゲットできるのでしょうか!?
メタルフラッターも登場します!
今回も笑いありの内容となっておりますので是非ご覧ください!!
◆港湾のイワシパターン◆
ここは久しぶりに行く場所。
昨年の初冬ぶり?かな。
下げ3分辺りからエントリー。
幸いにも水面にはイワシの群れ。
ボイルこそ無いがイワシが何かに追われている感ある動きをしている。
これは期待出来そうだ。
先ずはフィンバックミノー75Sを引いてくるとゴツゴツとイワシに当たるが中々バイトが出ない。
他のイワシがまとまってる場所を探しながらランガンする事に。
次の場所ではトップレンジのスウィングウォブラー85S、S字のジグザグベイト80Sを試すもレンジが違うのか反応無い。
そしてクレイジーツイスター80Sにチェンジ。
カマス。笑
続けて同じくクレイジーツイスター80Sでカウント入れ、ミディアムリトリーブで引いて来ると。
ヒット!!
水中でウネルから何かと思ったら太刀魚♪
イワシについて入ってきたのかと思います♪
仲間も近郊のメジャーポイントでタチウオの釣果を出しているのでターゲットとして狙うのも面白いかもしれません
今度やって見ようかな!
そして次はPDGプロトのシャッドテールミノー(仮名)にチェンジ。
ベイトの群れの動きに合わせキャスト。
カウントし、レンジを入れてからミディアムリトリーブで先程と同様にイワシの下を引くイメージで通してくる。
すると常夜灯の絡む辺りでゴンッ!と激しくヒット!!
70あるか無いかの良型でしたが、ネットイン直前にフックアウト・・・
1番悔しいなー
そしてこれからっていうタイミングで流れと逆風が強く吹きだし、それが原因なのかイワシも消えてしまい魚の反応が取れないので泣く泣く終了としました。
イワシの下をしっかり通してあげないとダメなパターンだったようです。
またリベンジ出来たらと思います!
◆イベント情報◆
毎年恒例のシーバスフェスタが今年は11/3に開催されます。
場所はキャスティング品川シーサイド店様&下の広場です。
PDGもルアーの販売など予定しておりますので是非お越し下さい!
私もレッドさんとブースに居る予定です。
東京でポジルアーの使い方や気になっていた事などあれば気軽に聞いて頂けたらと思います。
では当日よろしくお願い致します。
台風の影響から回復に向かっていた河川も再びダメージを受けたんじゃないかと思います。
そんな状況が予測されるのでなるべく河川の濁った水が影響しない箇所を選び、何度か釣りへ行ってきました。
結果どこも中々難しいパターンでしたが

◆イナダを狙ってみる◆
仲間に誘われて少し遠くへ行ってきました!
とはいっても個人的にはシーバス狙いだったり。笑
潮通しの良い箇所は満員だったので空いている箇所へエントリー。
朝マズメ。空が薄明るくなってきたタイミングからキャスト開始。
ルアーはもうすぐ発売予定のメタルフラッター(プロト)で。
PDGとしては初の拘りまくったメタルジグなのです。
開発経緯などはこちらをご覧頂けたらと思います。
http://pozidrivegarage.blogspot.com/
30gと40があるのですが今回は水深なども考え30g。
ロッドはヤマガブランクスのアーリープラス102MHを使用。
手軽に届く範囲はベイトが薄く。
100m近く飛ばし、やっとベイトの居る所へ届く感じ。
メタルフラッターは水平姿勢のフォールで強いフラッシングを放つので魅力的。
ターゲットにもよると思うのですが同じグラム数のジグを投げるなら少しでも長くフォールで誘える方が良いと思います♪
リフトやジャークをしては着底手前までフリーフォールさせるというのを繰り返していると。
青物かシーバスかは確実には分かりませんがフルキャスト先で3バイトでた。
どれも残念ながらヒットまでは持ち込めなかったのが残念
そして潮が強く効き出すと濁った水が入り一気に反応が遠のいてきたので粘らず終了としました。
見てる限りあちこちで釣れてる感じはなかったです。
特に青物は回遊ですからね

そして潮が強く効き出すと濁った水が入り一気に反応が遠のいてきたので粘らず終了としました。
見てる限りあちこちで釣れてる感じはなかったです。
特に青物は回遊ですからね

全て明確な良いアタリだったので釣りたかったな・・・

メタルフラッターは着底感度もかなり高いので年1ぐらいでしか行けていませんがサーフで使うのも楽しみです。
サーフといえば・・・!
レッド中村の「やらされてみた?企画Vol3」が先日youtubeにupされております!
VOL1、2は私と東京湾奥の釣りでしたが・・・
VOL3はサーフです!!!
サーフや砂物のイメージが少ない?RED社長ですが無事にゲットできるのでしょうか!?
メタルフラッターも登場します!
今回も笑いありの内容となっておりますので是非ご覧ください!!
◆港湾のイワシパターン◆
ここは久しぶりに行く場所。
昨年の初冬ぶり?かな。
下げ3分辺りからエントリー。
幸いにも水面にはイワシの群れ。
ボイルこそ無いがイワシが何かに追われている感ある動きをしている。
これは期待出来そうだ。
先ずはフィンバックミノー75Sを引いてくるとゴツゴツとイワシに当たるが中々バイトが出ない。
他のイワシがまとまってる場所を探しながらランガンする事に。
次の場所ではトップレンジのスウィングウォブラー85S、S字のジグザグベイト80Sを試すもレンジが違うのか反応無い。
そしてクレイジーツイスター80Sにチェンジ。
イワシの下を通す事を意識しミディアムリトリーブで引いてくると。
なにやらヒット!
なにやらヒット!
カマス。笑
続けて同じくクレイジーツイスター80Sでカウント入れ、ミディアムリトリーブで引いて来ると。
ヒット!!
水中でウネルから何かと思ったら太刀魚♪
イワシについて入ってきたのかと思います♪
仲間も近郊のメジャーポイントでタチウオの釣果を出しているのでターゲットとして狙うのも面白いかもしれません

今度やって見ようかな!
そして次はPDGプロトのシャッドテールミノー(仮名)にチェンジ。
ベイトの群れの動きに合わせキャスト。
カウントし、レンジを入れてからミディアムリトリーブで先程と同様にイワシの下を引くイメージで通してくる。
すると常夜灯の絡む辺りでゴンッ!と激しくヒット!!
70あるか無いかの良型でしたが、ネットイン直前にフックアウト・・・

1番悔しいなー
そしてこれからっていうタイミングで流れと逆風が強く吹きだし、それが原因なのかイワシも消えてしまい魚の反応が取れないので泣く泣く終了としました。
イワシの下をしっかり通してあげないとダメなパターンだったようです。
またリベンジ出来たらと思います!
◆イベント情報◆
毎年恒例のシーバスフェスタが今年は11/3に開催されます。
場所はキャスティング品川シーサイド店様&下の広場です。
PDGもルアーの販売など予定しておりますので是非お越し下さい!
私もレッドさんとブースに居る予定です。
東京でポジルアーの使い方や気になっていた事などあれば気軽に聞いて頂けたらと思います。
では当日よろしくお願い致します。
- 2019年10月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 14 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント