プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:502640
検索
QRコード
▼ 熊本最高だったぜ!!
- ジャンル:釣行記
- (ナンバーセブン117F, フィンバックミノー75S, シーバス, ジグザグベイト80S, ポジドライブガレージ)
この日は前日遅くまで執筆等をし、仮眠を取り朝一の飛行機で熊本へ
寝坊しなくてよかった〜
◆熊本県へ無事到着!!◆
上空から見えた海に「宜しく」と心の中で挨拶をし、無事に熊本県へ上陸!
実は釣りで行くのは初めてなので到着時点でワクワクだ

前日に聞いていた話だと空港まで迎えに来てくれると聞いていたのだが・・・あれ?誰もいねーぞ
と思ったら、熊本テスターのビッグヘッド山田、UC石坂が登場
あざます

そのまま宇土の山本釣具センターへ向かう

実は前から行きたかった場所なのだ
ビッグヘッド山田おじさんの職場でもありますね!

ここでレッド中村社長、RATA君、冷凍古賀おじさんとも合流し、マイメン勢揃いで大会に無事エントリー!!
そう!毎年30位ぐらい?までがランカーと聞く恐ろしい大会です
ここでfimoスタッフさん達も丁度熊本に到着したとの連絡が。今回は一緒に行動することに。
先ずは大人数で入れそうな場所を探し、お昼です
貝汁が美味かったな〜!!
おじさん達は川口探検隊?の話題ではしゃぎすぎ〜
笑
もちろん僕は知りませーん
◆初キャストはデイゲームから!!◆
若手チームのUC石坂、RATA君、ジョーヤブキはデイからスタート
おじさんチームのレッド社長、ビッグヘッド山田さん、冷凍古賀さんは釣行せず車で爆睡してました
最干でエントリーしたので、全体的にドシャロー。
干満差が凄いので満潮時は全く別の景色変わるんだろうな〜
シャローに残っているシーバスがいたらデカそうだな〜とワクワクしながらトップで誘い続けるも残念ながら全員ノーバイト。
この日は夏日のような気温の高さで全身汗だくになりながらデイは終了
まぁナイトが本番?です。
さぁどうなるか・・・
◆出た!!熊本初シーバス!!◆
夜からビッグヘッド山田さんのデカアタマTVのYouTubeライブを行うというので、参加しない僕を含めたメンバーは満潮時刻から大会混雑を予測し、メジャーエリアを外した河川へ向かうことに。
ちなみにYouTubeライブを行っていたメンバーの様子はこちら
潮位が下がるまでは流れ星を見ながら待つ
ここまで流れ星みたの久々かも。
潮位が下がり、一段下の立ち位置が現れる!!
まだ流れも緩い中、常夜灯によりできている僅かな明暗部をジグザグベイト80Sで通してくるとランカーシーバスを思わせる力強いパワフルなバイトが出た
ストラクチャーが側にあり、ストラクチャーを交わすまでは強引に寄せるしかない状況・・・
GOSENライン、ノット、ここ熊本ヤマガブランクスのロッド、fimoフックを信じゴリ巻きです

無事ストラクチャーを交わしネットイン!!
上がってきたのはバッキバキのゴン太でした

体つきのイカつさからランカーかと思ってガッツポーズしてたら全然長さが足りない
74〜5㎝でした!!
恥ずかしい
笑
でも熊本シーバスの引きが味わえてもうかなり満足してる自分がいました

この後は流れが走り出したので、スキッドスライダー95Sをチョイス。
ワンバイト出たがノセられずこの日は終了。
大会もこの魚でエントリー
釣りの後はガッツリとウェストのうどんを食し翌日に向けて体力回復
やっぱり出汁は関東より関西や九州のが好みです
醤油系は全般ね!
あれ?山田さんライブ配信しながら夕飯食べたって言ってなかったっけ?
笑
◆初参加 シーバスパーティー2022◆
朝ホテル前に集合し、会場のグランメッセへ向かった
サービスエリアにもヒライあるんだな〜
無事設営完了!!
特にジグザグ80はレアカラーばかりを販売しておりました
関東ではジグザグやシンペン系が人気なんだけど、こちらはシャローランナーの方が人気
熊本も関東並みにシーバス熱が熱い
最高やね
忙しくて写真あまり撮ってなかったけど、ブルーブルーのこばっちさんとやっとお会いしたよ
長年交流はSNSだけでしたから
大会はやっぱり上位の方はメータークラスが出てたみたいで熊本のポテンシャルの高さを感じました
僕が何位だったかは不明!笑
◆2日目 ナイトゲームでメーター姿現す!!◆
シーバスパーティーの後は山田さんがデカアタマTVを撮るっていうのでゲストとしてレッド中村社長と参加してきました
ただね、開始時間が満潮時刻なの
笑
こう見えて釣り好きの私は後半からもうソワソワ!笑
だって90upがでただの先にインしてる仲間達からラインがくるんですもん
やめてくれー笑
配信終了後、すぐに向かうことに
到着すると、広いシャロー帯。
どうもヒットした時間はシャローと言える状況ではないぐらい潮位があったようだ。
改めて思うスゲー干満差
これは1秒でも早く状況を掴まないとダメだ。
と思い、超集中モードでひたすら流速や流れの変化、地形を探していく。
クロスからダウンにかけてが食わせどこ、ブレイクが近いなど気がついた頃、奥から叫び声が

同時にスゲー音のエラ洗いが聞こえる
そして膝まで泥に埋まりながらレッド社長が巨大魚を持って寄ってくるではないか
これ余裕で90後半あるでしょ・・・・
まじビビりました
本当にこういう渋い状況で毎回結果を出してくるので一緒に釣りしてても、遠征取材の裏話等を聞くと驚くんです
なんとこれがメータージャスト

久しぶりにブツ持ち写真撮る時に動揺しました!笑
この日の夜、結果僕はノーバイトで終わったけどこんなにいい魚が見れて大満足でした
◆最終日デイゲーム 熊本サイズ出るか!?◆
いよいよ熊本最終日
ホテル前に集合しデイゲームへ
1箇所目は牡蠣瀬が点在する河川。
牡蠣瀬の上をフィンバックミノー75Sライトモデルのただ巻きで引いてくると。
都内の釣り方と全く同じパターンで反応してくれてよかった
潮位も下がりここではこれっきり。時間もないので近場のポイントへ移動!
最後は広大エリア
潮位下がり潟歩きスタート
水が残っている箇所へナンバーセブン117Fを流していくと。
綺麗な個体が素直に反応してくれるんです
変形した個体だったけど釣れてくれてサンキュー!
無事に帰っていき安心
やっぱセブンのドリフトいいですね〜
横で釣りしててたRATA君もスキッドスライダー95Sで!!
ここで飛行機の時間を逆算し、タイムリミット

冷凍古賀さんこのステッキダンス・・・これ初めての動きじゃねーよ
絶対日常的にしてるよ。
笑いすぎて腹いてーす
そして釣りの後は念願の火の国文龍です

前から行きたかったんですよ〜
完食すると飛行機ギリギリ

ここで九州組とはお別れ
小走りで向かい、無事飛行機に乗れました

またお邪魔させていただくのでその際は地元アングラーの皆様宜しくお願いいたします。
熊本最高だったぜ

◆使用ライン◆
PE:GOSEN ROOTS PEx8 1.0号
リーダー:GOSEN ROOTS FCリーダー20lb

個人SNSも随時更新中です。
こちらもよろしくお願い致します。
◆twitter
◆instagram

寝坊しなくてよかった〜
◆熊本県へ無事到着!!◆
上空から見えた海に「宜しく」と心の中で挨拶をし、無事に熊本県へ上陸!
実は釣りで行くのは初めてなので到着時点でワクワクだ


前日に聞いていた話だと空港まで迎えに来てくれると聞いていたのだが・・・あれ?誰もいねーぞ

と思ったら、熊本テスターのビッグヘッド山田、UC石坂が登場

あざます


そのまま宇土の山本釣具センターへ向かう


実は前から行きたかった場所なのだ

ビッグヘッド山田おじさんの職場でもありますね!

ここでレッド中村社長、RATA君、冷凍古賀おじさんとも合流し、マイメン勢揃いで大会に無事エントリー!!
そう!毎年30位ぐらい?までがランカーと聞く恐ろしい大会です

ここでfimoスタッフさん達も丁度熊本に到着したとの連絡が。今回は一緒に行動することに。
先ずは大人数で入れそうな場所を探し、お昼です

貝汁が美味かったな〜!!
おじさん達は川口探検隊?の話題ではしゃぎすぎ〜

もちろん僕は知りませーん

◆初キャストはデイゲームから!!◆
若手チームのUC石坂、RATA君、ジョーヤブキはデイからスタート

おじさんチームのレッド社長、ビッグヘッド山田さん、冷凍古賀さんは釣行せず車で爆睡してました

最干でエントリーしたので、全体的にドシャロー。
干満差が凄いので満潮時は全く別の景色変わるんだろうな〜

シャローに残っているシーバスがいたらデカそうだな〜とワクワクしながらトップで誘い続けるも残念ながら全員ノーバイト。
この日は夏日のような気温の高さで全身汗だくになりながらデイは終了

まぁナイトが本番?です。
さぁどうなるか・・・

◆出た!!熊本初シーバス!!◆
夜からビッグヘッド山田さんのデカアタマTVのYouTubeライブを行うというので、参加しない僕を含めたメンバーは満潮時刻から大会混雑を予測し、メジャーエリアを外した河川へ向かうことに。
ちなみにYouTubeライブを行っていたメンバーの様子はこちら

潮位が下がるまでは流れ星を見ながら待つ

ここまで流れ星みたの久々かも。
潮位が下がり、一段下の立ち位置が現れる!!
まだ流れも緩い中、常夜灯によりできている僅かな明暗部をジグザグベイト80Sで通してくるとランカーシーバスを思わせる力強いパワフルなバイトが出た

ストラクチャーが側にあり、ストラクチャーを交わすまでは強引に寄せるしかない状況・・・

GOSENライン、ノット、ここ熊本ヤマガブランクスのロッド、fimoフックを信じゴリ巻きです


無事ストラクチャーを交わしネットイン!!
上がってきたのはバッキバキのゴン太でした


ルアー:ジグザグベイト80S ブルーバックチャート
体つきのイカつさからランカーかと思ってガッツポーズしてたら全然長さが足りない

恥ずかしい

でも熊本シーバスの引きが味わえてもうかなり満足してる自分がいました


この後は流れが走り出したので、スキッドスライダー95Sをチョイス。
ワンバイト出たがノセられずこの日は終了。
大会もこの魚でエントリー

釣りの後はガッツリとウェストのうどんを食し翌日に向けて体力回復

やっぱり出汁は関東より関西や九州のが好みです

醤油系は全般ね!
あれ?山田さんライブ配信しながら夕飯食べたって言ってなかったっけ?

◆初参加 シーバスパーティー2022◆
朝ホテル前に集合し、会場のグランメッセへ向かった

サービスエリアにもヒライあるんだな〜

無事設営完了!!
特にジグザグ80はレアカラーばかりを販売しておりました

関東ではジグザグやシンペン系が人気なんだけど、こちらはシャローランナーの方が人気

熊本も関東並みにシーバス熱が熱い


忙しくて写真あまり撮ってなかったけど、ブルーブルーのこばっちさんとやっとお会いしたよ

長年交流はSNSだけでしたから

大会はやっぱり上位の方はメータークラスが出てたみたいで熊本のポテンシャルの高さを感じました

僕が何位だったかは不明!笑
◆2日目 ナイトゲームでメーター姿現す!!◆
シーバスパーティーの後は山田さんがデカアタマTVを撮るっていうのでゲストとしてレッド中村社長と参加してきました

ただね、開始時間が満潮時刻なの

だって90upがでただの先にインしてる仲間達からラインがくるんですもん

配信終了後、すぐに向かうことに

到着すると、広いシャロー帯。
どうもヒットした時間はシャローと言える状況ではないぐらい潮位があったようだ。
改めて思うスゲー干満差

これは1秒でも早く状況を掴まないとダメだ。
と思い、超集中モードでひたすら流速や流れの変化、地形を探していく。
クロスからダウンにかけてが食わせどこ、ブレイクが近いなど気がついた頃、奥から叫び声が


同時にスゲー音のエラ洗いが聞こえる

そして膝まで泥に埋まりながらレッド社長が巨大魚を持って寄ってくるではないか

これ余裕で90後半あるでしょ・・・・
まじビビりました

本当にこういう渋い状況で毎回結果を出してくるので一緒に釣りしてても、遠征取材の裏話等を聞くと驚くんです

ルアー:ジグザグベイト120F ゴーストハニーボラ
なんとこれがメータージャスト


久しぶりにブツ持ち写真撮る時に動揺しました!笑
この日の夜、結果僕はノーバイトで終わったけどこんなにいい魚が見れて大満足でした

◆最終日デイゲーム 熊本サイズ出るか!?◆
いよいよ熊本最終日

ホテル前に集合しデイゲームへ

1箇所目は牡蠣瀬が点在する河川。
牡蠣瀬の上をフィンバックミノー75Sライトモデルのただ巻きで引いてくると。
ルアー:フィンバックミノー75S ライトモデル CHモヒート
都内の釣り方と全く同じパターンで反応してくれてよかった

潮位も下がりここではこれっきり。時間もないので近場のポイントへ移動!
最後は広大エリア

潮位下がり潟歩きスタート

水が残っている箇所へナンバーセブン117Fを流していくと。
綺麗な個体が素直に反応してくれるんです

ルアー:ナンバーセブン117F クロームブラックグリーンブルー
変形した個体だったけど釣れてくれてサンキュー!
無事に帰っていき安心

横で釣りしててたRATA君もスキッドスライダー95Sで!!
ルアー:スキッドスライダー95S チャートヘッドゴールドレッド
ここで飛行機の時間を逆算し、タイムリミット


冷凍古賀さんこのステッキダンス・・・これ初めての動きじゃねーよ

絶対日常的にしてるよ。
笑いすぎて腹いてーす

そして釣りの後は念願の火の国文龍です


前から行きたかったんですよ〜

完食すると飛行機ギリギリ


ここで九州組とはお別れ

小走りで向かい、無事飛行機に乗れました


またお邪魔させていただくのでその際は地元アングラーの皆様宜しくお願いいたします。
熊本最高だったぜ


◆使用ライン◆
PE:GOSEN ROOTS PEx8 1.0号
リーダー:GOSEN ROOTS FCリーダー20lb

個人SNSも随時更新中です。
こちらもよろしくお願い致します。
- 2022年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤブキ ナオヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 46 分前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 12 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント