カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:656
- 総アクセス数:545397
QRコード
▼ ヨーヅリ:ゆっくり君
- ジャンル:日記/一般

4寸 30gぐらい
PEラインがエギングの主流になる以前の製品です。ネーミングの通り、しゃくって落とすアクションに特化したデザインです。写真ではよく分からないかもしれませんが、腰の部分が極端に幅広くなっていて、水の抵抗を受けやすくしています。これでスローフォールさせることが可能になります。
底をズル引きすることも考えて、錘の形状は根掛かりにくいように成形されています。PEラインを使ったエギングに入門したアングラーさんにとっては信じがたいかもしれませんが、昔はズル引きも大型狙いに有効なテクニックだったのです。
- 2020年5月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント