プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:571
  • 昨日のアクセス:1203
  • 総アクセス数:1833101

QRコード

なくすモノばかりでも?!


「やっと釣りに行ける(T^T)」
【凄腕】が始まろうがなんだろうが、
アタシャ営業です。スーパーエースです(爆)
思うように場に出れないのは日常茶判事、
「その中で、どう獲るか?」
それを考えて楽しむのも、釣りです♪
満を持して、出撃(^^ゞ
「夕マズメ、ノーバイトでした(ToT)」
向かう途中で、別場所ながら仲間から…

続きを読む

やはり下げるにしても?!

今日は、
夕方から大黒海釣り公園で行われる
《ライトエギング教室》のお手伝い(^^ゞ
しかし昨晩、船の曳き波を一発くらい途中から体が微妙に冷え冷え(ToT)
「マズイ。病みが上がるどころか、また下がりそう」
で、上げを無意味に粘る事なく撤収。
下げで普通に魚が回りだしパタパタ釣れる状態だと、
逆に上げでの回りが少…

続きを読む

まずは上がりたくても?!

下ってくる魚がいようと、
まだ完全に‥
病みは上がっておりません(T^T)
にも関わらず、
木曜の晩は会議前の飲み(°▽°)
しかも、
風邪っぴきに気遣う事もなく、
2次会(/▽\)♪
上がれましぇ~ん(泣?)
だってコレじゃ~、
釣れるものは魚じゃなくなります(///∇///)
ん??(笑)
そして昨夜は、
ゴホゴホしながら?入水です。

続きを読む

2ホンダテだとしても?!

えっと‥
こっちの2本立ての話じゃないよ(≧∇≦)
前回の【日記】のタイトル。
『どちら』は、
あくまで場所の選択だったのですが‥
話の成り行きで
こういう『どちら』の2本立てに^^;
しかし、
《浸メバ》用のリールは壊れたまま( ̄▽ ̄;)
よって、
ワーム用にフロロが入ったリールを
スプール交換(^^ゞ
「あ~、早く入院手続き…

続きを読む

カクリツがたかくても?!

シーズンが進み釣行頻度が増えるに従い、
段々と確率は高まっていくわけです。
色々と♪
日曜の晩。懲りずに、東部浸かり。
「こんばんわー(^^)昨晩どーでした?」
今時期になると、良く会う常連の方。
高確率というよりも、必ずお会いする。
「昨日は出来なかったんですけど、仲間が入ってノーバイト。自分も一昨日はノー…

続きを読む

釣りがつまらなくても?!

やっと向かえた週末。
翌日を気にせず釣りが出来る金曜の晩。
「やべぇー。今日は釣れそうにねー(°▽°)」
と思いながら、東部浸かり。
水温 20℃
まぁ、あと1ヶ月位しないと釣果は安定しないでしょうネ(* ̄∇ ̄)ノ
そんな感じなので、
この数年ハイシーズンになれば混み合うようになった釣り場も、
依然貸切状態が続く。
そも…

続きを読む

つかれてもツカレても?!

また台風が来ますね(T^T)
風呂場も洗濯物で占領され、
昨夜使ったベストを干す場所もありません(笑)
連日のイベント続きで疲れても、
浸かれる体力は残ってました!(爆)
しかし‥何事も?上手いようには、
運びません(T^T)
勿論、イベントに関しては
ご来場頂きました皆様、
ありがとうございましたm(__)m
仕事してるー(゜.…

続きを読む

ケイコウがおなじでも?!

結局、
昨晩はソコリで釣りを強制終了したと言えど‥、
3時間睡眠で出社(T^T)
まぁ、ハイシーズンが近づいてくれば、
毎年の傾向である。
そして、その対策はない!(爆)
更に、
今晩どんなに釣りに行きたいとしても‥、
週末の連ちゃんイベントを前に早く帰れない傾向も同じである!!
ってか、
本来なら工作はボクの仕事じ…

続きを読む

釣るモノがちがくても?!

今日が休みをいい事に、
Softbankの優勝を見届けた後(巨人ファンです)、
夜中の特攻の結果はコレだけ(/▽\)♪
時期なら嬉しい感じですけど‥。
『ブルースコード C60』
決して、
保険確保で持ち込んだわけではなし(笑)
最初の場所。
同サイズの餌になっていない小魚はいるものの、
反応なし。
いつものように粘る感じもな…

続きを読む

ログを書きなおしても?!

今日も1日お疲れ様でしたm(__)m
出張初日から飛ばした?お陰で??
また、書く『タイミング』がズレるとこ(笑)
なんだか‥
ボク的には珍しく内容に直結?したようなタイトルになってしまいましたが、
改めて見てみると、
インチキでもしたみたい(°▽°)
そして、
なんのオチにも繋がりそうにない(T△T)
まぁ、普段の《かなりど…

続きを読む