プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:189
  • 昨日のアクセス:105
  • 総アクセス数:1774275

QRコード

まずは上がりたくても?!

下ってくる魚がいようと、


まだ完全に‥

病みは上がっておりません(T^T)



にも関わらず、

4u8uwpb9prt2ho2r6u7m_920_518-4a5d5493.jpg

木曜の晩は会議前の飲み(°▽°)


しかも、

風邪っぴきに気遣う事もなく、

sohpogk8zxbj8j5v9kgh_920_518-14105afb.jpg

2次会(/▽\)♪

上がれましぇ~ん(泣?)


だってコレじゃ~、

釣れるものは魚じゃなくなります(///∇///)


ん??(笑)


そして昨夜は、

ゴホゴホしながら?入水です。


出遅れた感タップリで流石に先行者。


「こんばんわ♪どうですかー?」


「10分前位に入ったとこですよ♪」


「じゃ、左に入らせて貰っていいですか?」


「どうぞ、どうぞ!!」


と、ご挨拶から開始です♪

これから人も増えてきますからね。

これ肝心です(^^ゞ



急に冷たくなったな‥。


水温 17℃





当たらん!!( ̄▽ ̄;)


気付けば、先行者の方は移動。


どちらにしろ、

下げの潮が全く流れない。

得てして大潮に有りがちな‥。


約1時間30分ほど、ノーバイトでソコリを向かえる事に┐('~`;)┌


遠くに見えるアングラーも次々撤退。


「また?上げ待ちですか??」


上げに入っても、大して流れず。


しかし、水温の変動パターンも変わらず。


「やって、2時間が限度か‥」


何度も南下が頭を過りながらも、

レンジを下げてみる。


【他社品で釣ろう♪企画】ー第?段(笑)


正解?(爆)

swey5iwnp5vwrsgru3bg_920_690-3016b1db.jpg

『アストレイア 99 SSR』


でも、魚が見込み違い(T△T)

bartwod8tpt4u8ffgsob_920_690-6574a395.jpg


その後、エイジ君からラインが入る。


「‥このヤロー‥(笑)」


その後、とりあえず南下して様子見。

竿を降らずに終了。


どうせだったら、

《浸メバ》タックルも積んどきゃ良かった(笑)


2日間【日記】をサボってしまったので、

とりあえず^^;、

こんな内容でも上げときます(ToT)





Android携帯からの投稿

コメントを見る

永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ