プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:914
  • 昨日のアクセス:1357
  • 総アクセス数:1890652

QRコード

なくすモノばかりでも?!



「やっと釣りに行ける(T^T)」


【凄腕】が始まろうがなんだろうが、


アタシャ営業です。スーパーエースです(爆)


思うように場に出れないのは日常茶判事、


「その中で、どう獲るか?」


それを考えて楽しむのも、釣りです♪


満を持して、出撃(^^ゞ


「夕マズメ、ノーバイトでした(ToT)」

向かう途中で、別場所ながら仲間から着信。


「うっそ~ん(>_<)」


満月回り・ベタ凪、

シャローマンには嫌な予感‥。


「いやいや。絶対、魚は回るはず!」


場に余計なプレッシャーを掛けないようフライング地点は、あまり叩かず沖へ。

なので微妙に潮位が高い。


まずは、『NL1』から!

ものの数投でキャッチ(^^ゞ


でも、プリぢゃな~い┐('~`;)┌


とりあえず、岩の上へ行き撮影です。


が!

最近不調のマイカメラ^^;

九州転勤直後、釣りに苦しんでいる時、


「ど~せ、欲しいって言わないんでしょ!」


と奥さんが誕生日にくれたものだったので、ボロボロながら頑張って使ってましたが‥、

流石にダメみたい(泣)


船の惹き波が時折岩肌を派手に昇ってくる中、


「しゃ~ない。スマホで‥。」


濡れたグローブを外し、


「やっぱ、無理~(ToT)」


惹き波で水浴びし過ぎです。


「とりあえず、繋いで後から‥」

と、オーシャングリップも何故だかベストから外してしまい‥。


繋いでいる間も容赦なく打ち寄せる惹き波。


気付けば、


グローブもグリップも飛ばされてました(号泣)

revozwsykbcaun2ae843_920_518-5c6e333b.jpg
※後撮り画です。


沈むグリップは、潮位が落ちれば見つかるはず(;_;)/~~~


気を取り直して再開するも後が続かず、

『ブルースコードⅡ110』で遠投。

64cm追加(写真なし)♪


初日にリミットメイクだけは!


で、『ブルースコードⅡ 90』。

月夜の鉄板、チャートゴールドです。


コッ!


デカイのに有りがちな小さなバイト。


「重っ!!」


身体を出せないヘッドシェイクで、

ランカー確定的(^^)/


ランディングツールがないのはどうにでもなるにしろ、

素手(/▽\)♪


フックの掛かりどころによっては、

ハンドランディングは針がグサります。


「安全策を取るか」


ズリ上げられるところまで後退り。

の途中で、ポロΨ( ̄∇ ̄)Ψ


「これは、完全にやっちまうパターン」


合流した神様エイジ様にグローブは、お借り出来ましたm(__)m


にしても、バイトは少ない。

しかも、遠い!!


再度『ブルースコードⅡ 110』に戻し、

ド沖でゴッ♪♪


「これはイッタ(^○^)」


重々しいファイトでランカー確定的。


最後は、

手でイキます!!!


x6dde5n7j5zjujtrbxa9_920_518-5a8baecc.jpg
『生シラス』をガップリ。

cvdgne627hp7jpy2garc_920_518-47ad1169.jpg
スマホ画でスミマセン、の82cm♪

6uohzi8vwkrpwted2ja7_920_518-56bf2a32.jpg
初日リミットメイク(^^ゞ


そして、海底からグリップも救出(泣)


なのに上げ止まり前の時合で 2発バラし‥、

上げが効き始めた時に再度ヒット!

fs4m35ivsd72kao3xevy_920_518-6f09b6ba.jpg

カラーも目先を変えてパール系。

ad96mpveshjs9rrn45zm_920_518-d3af85f9.jpg
66cmで入れ換え♪


しかし、3発バラしが痛すぎです‥。


ほどほどに終了し、


「上げは南下しちゃう?」


とも思いましたが‥、

ベストに付けてたサハミホルダーも知らぬ間に脱走していた事に気付き、



「やめだ、やめー」


さて、続きは今晩です( ̄∇ ̄*)ゞ






Android携帯からの投稿

コメントを見る