プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:275
- 総アクセス数:1773537
QRコード
▼ 疑惑を抱えたままに小磯ランガンゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (三浦, APIA, 日記, DOVER 46SS, スモールプラッギングゲーム, シーバス, 三浦半島)
とりあえず
「12月よりは書いた!」
ということに安心したわけではないが、また間が空いた
その間行われた《フィッシングフェスティバル》、今年も横浜には行けなかったな、と。
「行けなかった」とも言えるし、「行かなかった」とも言える。
やはり地元で行われるイベント。
何がどうであれ、行くものではなくて、出るものでありたいのですよ、個人的にはね(笑)
「甲子園は出るものだ、行くものではない」
と思う高校球児のような?清々しさは、もう有る歳ではないのだけれど。
いずれにしろ金土と大阪にいた分、チャンスは日曜しかなかったのだが

引き続きの宿題に追われる始末
その分、今年のカタログをお楽しみにして頂ければ、これ幸いですm( _ _ )m
しかし…

「これ、プロフ写真に使っちゃダメだろー
」
と(笑)
そんな作業も一段落???した昨夜は、久しぶりに出撃
昨年であれば、間違いなく砂メバルに惹かれる潮周りではあったが、まだまだ小磯徘徊!
相変わらず、ライトなベイトを持って!!

流石にラインくらいは買って巻き替えたw
★★★★★★★★★★
しかし、風向きが変わる時間帯と、それにより入る場所の適正潮位が微妙に合わず、とりあえず潮位に合わせた小磯ランガンを決め込む。
一か所目、南下して西風対策場。
ココは浸かることにはなるが、むしろ潮位足らず。とりあえず、始めたはいいものの…
「おやっ?」
ヘッドライトがおかしい。スイッチを押した時だけ灯るが、手を離せば消える。出る前に完充電してきたにも拘わらず。
余裕を持って事前に済ませておけば良いものを、だいたい間際になって始めるので無駄に出発を遅らせることも多々あり(笑)
いずれにしろ
「つかんっ!
」

ライトゲーム主体になると『APベスト』に様変わり
常にライトは二個あるが、ベスト装着の方。
しばし無反応な上、思った以上に早く西風が落ちたこともあり、この場は離れる。
車に戻ってライトを外し、一応次の場所までの間に再度充電。ただ、移った西側に着くのも、あっと言う間。
更に念のため、金具の接触面を拭いてみたりしたが
「ダメだっー」
もう、スイッチの故障を疑うのみ
ここにきて、また余計な出費はたまったもんではない。ますます、リールが遠のくではないか!(前話参照w)
とりあえず、一個はあるので何とかなるが、探検が出来ない夜へと。
そして二か所目、ヒラ不在。そうそう続くもんか
そもそも微妙なランガンプランな上に、《ライト壊れた疑惑》が重なり半ばヤケ気味。いっそ北上することも考えたが、再度また東側へ。
「明らかに潮位が足りない」
と思いながらも三か所目
ここでも諦めきれずに、何度かスイッチをポチポチ。
・・・
・・・
・・・
「いや、待てよ
」
・・・
・・・
・・・
ピカーン!!
どうやら、知らぬ間に誤作動防止でロックが掛かっていただけだったm( _ _ )m
あらぬ疑惑は晴れたが、違う疑惑?は残る。
向い風(投げる向きに対しては横風w)となる西風は落ちたとは言え、それにより吹き寄せられたゴミも多い。
「もう少し待てば喰いそうなんだけど」
としても、それを待ったらAM 2:00だ。
流石にやってられん!と移動。
対岸の選択もあったが、この時間になって家から遠ざかるコースを辿りたくもなく、家に向かって一山(二山?)超えただけの四か所目。
懸念されたウネリによる白濁りはなかったものの、暫し無反応(苦)
それでもコースを変えながら『DOVER 46 Slow Sinking』をピンを意識して漂わせる。
コンッ
「喰ったー
」
足元は根が中途半端に露出しているので、ランディング箇所がやっかいだ。しかも、行ってはならぬ方向に向かったので、一旦クラッチを切って走らせる。
周りに誰かがいるわけでもなく、一本獲れれば十分なので、やり取りは時間をかけて慎重に。
「小さいフックだとバレやすい」
という疑惑??も持たれがちだが、かえってココまで小さくなると(#12とか#14とか)、上の写真の動画の中でも少し説明したように『口ビルのブ厚い部分』へ縫うように刺さっていることも多く、案外バレないのである!
丸飲みされることもありますが

こんな感じで。

DOVER46 Slow Shinking(どチャート)
60チョイの魚でも楽しめるんです。

GRADAGE LITE C76
本来のハイシーズンよりも、今の方が遥かに釣れる?釣りやすい?疑惑…。なんだかなぁ…。
このへんのネタは、また追って。
《TACKLE》
【ROD】
APIA:GRANDAGE LITE C76
【REEL】
SIMANO:Scorpion BFS XG LH
【LINE】
RAPALA:RAPINOVA-X MULTI GAME 0.6号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロ 8lb.
【SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ#00
【LURE】
APIA:DOVER46 SlowSinking
「12月よりは書いた!」
ということに安心したわけではないが、また間が空いた

その間行われた《フィッシングフェスティバル》、今年も横浜には行けなかったな、と。
「行けなかった」とも言えるし、「行かなかった」とも言える。
やはり地元で行われるイベント。
何がどうであれ、行くものではなくて、出るものでありたいのですよ、個人的にはね(笑)
「甲子園は出るものだ、行くものではない」
と思う高校球児のような?清々しさは、もう有る歳ではないのだけれど。
いずれにしろ金土と大阪にいた分、チャンスは日曜しかなかったのだが

引き続きの宿題に追われる始末

その分、今年のカタログをお楽しみにして頂ければ、これ幸いですm( _ _ )m
しかし…

「これ、プロフ写真に使っちゃダメだろー

と(笑)
そんな作業も一段落???した昨夜は、久しぶりに出撃

昨年であれば、間違いなく砂メバルに惹かれる潮周りではあったが、まだまだ小磯徘徊!
相変わらず、ライトなベイトを持って!!

流石にラインくらいは買って巻き替えたw
★★★★★★★★★★
しかし、風向きが変わる時間帯と、それにより入る場所の適正潮位が微妙に合わず、とりあえず潮位に合わせた小磯ランガンを決め込む。
一か所目、南下して西風対策場。
ココは浸かることにはなるが、むしろ潮位足らず。とりあえず、始めたはいいものの…
「おやっ?」
ヘッドライトがおかしい。スイッチを押した時だけ灯るが、手を離せば消える。出る前に完充電してきたにも拘わらず。
余裕を持って事前に済ませておけば良いものを、だいたい間際になって始めるので無駄に出発を遅らせることも多々あり(笑)
いずれにしろ
「つかんっ!


ライトゲーム主体になると『APベスト』に様変わり
常にライトは二個あるが、ベスト装着の方。
しばし無反応な上、思った以上に早く西風が落ちたこともあり、この場は離れる。
車に戻ってライトを外し、一応次の場所までの間に再度充電。ただ、移った西側に着くのも、あっと言う間。
更に念のため、金具の接触面を拭いてみたりしたが
「ダメだっー」
もう、スイッチの故障を疑うのみ

ここにきて、また余計な出費はたまったもんではない。ますます、リールが遠のくではないか!(前話参照w)
とりあえず、一個はあるので何とかなるが、探検が出来ない夜へと。
そして二か所目、ヒラ不在。そうそう続くもんか
そもそも微妙なランガンプランな上に、《ライト壊れた疑惑》が重なり半ばヤケ気味。いっそ北上することも考えたが、再度また東側へ。
「明らかに潮位が足りない」
と思いながらも三か所目

ここでも諦めきれずに、何度かスイッチをポチポチ。
・・・
・・・
・・・
「いや、待てよ

・・・
・・・
・・・
ピカーン!!
どうやら、知らぬ間に誤作動防止でロックが掛かっていただけだったm( _ _ )m
あらぬ疑惑は晴れたが、違う疑惑?は残る。
向い風(投げる向きに対しては横風w)となる西風は落ちたとは言え、それにより吹き寄せられたゴミも多い。
「もう少し待てば喰いそうなんだけど」
としても、それを待ったらAM 2:00だ。
流石にやってられん!と移動。
対岸の選択もあったが、この時間になって家から遠ざかるコースを辿りたくもなく、家に向かって一山(二山?)超えただけの四か所目。
懸念されたウネリによる白濁りはなかったものの、暫し無反応(苦)
それでもコースを変えながら『DOVER 46 Slow Sinking』をピンを意識して漂わせる。
コンッ
「喰ったー

足元は根が中途半端に露出しているので、ランディング箇所がやっかいだ。しかも、行ってはならぬ方向に向かったので、一旦クラッチを切って走らせる。
周りに誰かがいるわけでもなく、一本獲れれば十分なので、やり取りは時間をかけて慎重に。
「小さいフックだとバレやすい」
という疑惑??も持たれがちだが、かえってココまで小さくなると(#12とか#14とか)、上の写真の動画の中でも少し説明したように『口ビルのブ厚い部分』へ縫うように刺さっていることも多く、案外バレないのである!
丸飲みされることもありますが

こんな感じで。

DOVER46 Slow Shinking(どチャート)
60チョイの魚でも楽しめるんです。

GRADAGE LITE C76
本来のハイシーズンよりも、今の方が遥かに釣れる?釣りやすい?疑惑…。なんだかなぁ…。
このへんのネタは、また追って。
《TACKLE》
【ROD】
APIA:GRANDAGE LITE C76
【REEL】
SIMANO:Scorpion BFS XG LH
【LINE】
RAPALA:RAPINOVA-X MULTI GAME 0.6号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロ 8lb.
【SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ#00
【LURE】
APIA:DOVER46 SlowSinking
- 2020年1月21日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 2 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント