プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1726
  • 昨日のアクセス:363
  • 総アクセス数:1805111

QRコード

ランカーへのタイムアタック in 横須賀ミッドナイト

日曜日。

午後からの予定は丸潰れになったf468.gif


別に誰のせいでもないf6a4.gif

h9r2reznwfmxkdmbj7bh_480_480-0bc7562a.jpg

特に、赤い人!(笑)


この日は朝からソフトボール町内の納会だ。

id8pxw4tn97g9ht2bezw_480_480-1e8a9a3b.jpg

惜しくもリーグ戦2連覇はならなかったが、


「勝った方が優勝という試合に、ボクが行かなかったから!」


とは、チームメイト誰1人として思ってはいない(爆)

7it23zh76yg3w8hznnti_480_480-31ee70f2.jpg


いずれにしろ、昼からはタップリと寝た!

お陰で夜は目が冴えたが、昼間やる予定だったことを少しでも片付けなければ釣りにも行けずf46d.gif

ただ、


「上げから入ればいい!」


と思えば、それで十分だったf6d2.gif

が、結果的には多少予定と違う?雨の中、まるで感じはないままに、ホゲた(笑)


これまでことある毎に、


「まだまだ、これから本番です!」


と言ってはいるものの、なんとも微妙な感じが漂っているのも確か(苦)


ただ、昨年同時期のブログをたまたま読み返してみると(facebookで出てくる過去ネタのお知らせによりw)、昨年の今時期は、まだ水温が18℃もあった。

それを考えると、だいぶマシ。

ついでに、その時も「納会ネタ」が一緒(笑)

そして、上げへの意識が入っていたのも同じ。

昨年の場合は、上げで冷たい潮が差していたことが理由。


が、今回は気になる水温を計る間もなく?


ycmxaphyfdg7hn2u9tn9_480_480-5e81dab6.jpg


何しろ、正味1時間弱のタイムアタック。


「潮位的にAM 1時が限界でしょーね」


656c8xya9rf9mmaeevaf_480_480-1f3e4af0.jpg
※今回のサービスショット(笑)


勿論、これ以上の潮位でも撃てる場所もあるが、限界を設けて切り上げた方が身の為でもある(爆)

スタートが AM 0時だしf6c8.gif

加えて、メイン場のポテンシャルは、まだ上がりきっていないし、昨夜も北東 6~7m。

バックアップ場に頼るのが、素直な選択でもある(プラス要素はあり)。


「まぁ、前夜はホゲたし、雰囲気なければ即終了f3aa.gif


を決め込んでのこと。


実際、


「今日もホゲたな、こりゃ」


という雰囲気ありあり(苦)


とは言え、何かに期待するものはある。

全体的に「遅れ気味」と言われている気はするが、『ココ』というタイミングは、そうそう狂うことはない(この辺の話は、追ってw)。


既に上げは動き出している。

タイミング的に『本チャン』ではなくても、1発獲れれば十分。


思った以上に近距離で水面が割れた後は、顔しか出せないエラ洗い。

ランカー確定(/▽\)♪


idbgiensv2k39enhyfui_480_480-6ecd9867.jpg


まだ『数値宣言』?は、してませんが…、少し早かった(笑)


kh9wvacmv8imio57dmjg_480_480-3d825dd4.jpg


まだ、ボテボテではない86。


そう…、「まだまだ、これから本番です!」(笑)


暫くは、タイミング合わせの釣りかな(^^ゞ




●ロッド
APIA / Foojin' R 『BEST BOWER B83MX』
●リール
ABU / REVO エリートCB
●ライン
PE 1.2号
●リーダー
ゴーセン / 剛戦リーダー ナイロン 28lb.
●ルアー
ロデオクラフト / バンズ




Android携帯からの投稿

コメントを見る