プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
- GRANDAGE BRUTE
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:150
- 昨日のアクセス:1238
- 総アクセス数:1833918
QRコード
▼ スズキばかりとしても?!
先にコッチを書いてしまった?ので、
マリア企画・開発スタッフBLOG
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7uzhiv8ig
今回のネタのオチが丸分かり(°▽°)(笑)
まぁ、しょーがないですね。
コッチは、どうでもいい裏話なので♪
さて、
昨日昼間は

横須賀海辺釣り公園で仕事です(^^ゞ
釣り入門者と思われる家族連れの方々主体に色々とお話を聞いたり。
やはり、「子供達と一緒に!」で釣りを始める方も多いようですね。

水槽に入れた海タナゴも人気です(笑)
で!
長潮
ソコリ:19時02分
潮位:71.4cm
風:東南東 3m(だっけ)
プランが頭の中をぐるぐる回って、なかなか決まりませぬ(苦)
というか、
「シーバスかメバルか、ハッキリした方がいいんぢゃないの?」
ってな感じ(笑)
凄腕メバル戦も、第1戦・第2戦と十分遊んだのですが、最終戦はほぼ手付かず。
いや、
「メバルに目を向ける余裕なし」が正解(爆)
ただ、もったいない感タップリで最終日のみの《半やり切りトライアル》(´▽`;)ゞ
どちらにしろ、潮位に合わせたランガン必須。
問題は、何時に家を出れるか?
コースは全て、それ次第Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
号砲は、19時に鳴りました。
よって、先ずはシーバスから、ダメ元で(T^T)
限界潮位を90cmと設定した上げの横須賀東部。
全く無駄に浸かりました^^;
次いで、限界潮位120cmに設定した岩乗り!
「安心しろ。シーバスはいない(//∇//)」
メバルも大して居ません(泣)
1バラシ、1キャッチ…。
ここからが、問題です。完全にシーバスにシフトするか、23時59分まではスケベ心丸出しか。
とりあえず、上げてくる潮位に合わせ南下!
はい。

丸出しです(爆)
ただ、ここで獲っているシーバスは全てメバルタックル(´▽`;)ゞ
基本は『アフター場』としての扱いなのですが、昨年末も試し撃ちでブチ切られ…。
アフターのヘロヘロ君ならメバルタックルでどうにでもなりますが、
ドラグ鳴りっぱなしです。

といっても、62。十分楽しめますけど(笑)

リーダーもなんとか、持ちました(汗)
ベタ凪ぎの小磯周り。ボイルなんかなし!
「コレ、入っちゃってるパターンだ」
まぁ、予想は出来たことなので『フラペン S65』も忍ばせてはいたのですが、メバルタックルのまま『フェイクベイツ S50』!

57。このクラスが多いようですが、やはり連発します♪
3発目は掛け損ないましたが、間もないキャストでヒット(/▽\)♪
「こ~なりゃ、3本揃えちゃるわい!」
魚に余計なプレッシャーを掛けずに、ゆっくりファイト。

61^^;^^;
違うリミットメイクで

タイムオーバー(爆)
まだまだ釣れそうな気配タップリでしたが、素直に撤収(* ̄∇ ̄)ノ
次は、
あくまでシーバスライトタックル+『フラペン S65』で試したくはなりますが、サイズがサイズなので悩みどころですね(苦)
《タックル》
●ロッド
APIA / Legacy' CS NOBLE MOON 73MLT
●リール
ダイワ / 12ルビアス 2014
●ライン
ユニチカ / PE0.3号
●リーダー
サンライン / SMALL GAME LEADER FC 6lb.
●ルアー
Maria / フェイクベイツ S50
バスディ / ビートイート 55S
Android携帯からの投稿
マリア企画・開発スタッフBLOG
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7uzhiv8ig
今回のネタのオチが丸分かり(°▽°)(笑)
まぁ、しょーがないですね。
コッチは、どうでもいい裏話なので♪
さて、
昨日昼間は

横須賀海辺釣り公園で仕事です(^^ゞ
釣り入門者と思われる家族連れの方々主体に色々とお話を聞いたり。
やはり、「子供達と一緒に!」で釣りを始める方も多いようですね。

水槽に入れた海タナゴも人気です(笑)
で!
長潮
ソコリ:19時02分
潮位:71.4cm
風:東南東 3m(だっけ)
プランが頭の中をぐるぐる回って、なかなか決まりませぬ(苦)
というか、
「シーバスかメバルか、ハッキリした方がいいんぢゃないの?」
ってな感じ(笑)
凄腕メバル戦も、第1戦・第2戦と十分遊んだのですが、最終戦はほぼ手付かず。
いや、
「メバルに目を向ける余裕なし」が正解(爆)
ただ、もったいない感タップリで最終日のみの《半やり切りトライアル》(´▽`;)ゞ
どちらにしろ、潮位に合わせたランガン必須。
問題は、何時に家を出れるか?
コースは全て、それ次第Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
号砲は、19時に鳴りました。
よって、先ずはシーバスから、ダメ元で(T^T)
限界潮位を90cmと設定した上げの横須賀東部。
全く無駄に浸かりました^^;
次いで、限界潮位120cmに設定した岩乗り!
「安心しろ。シーバスはいない(//∇//)」
メバルも大して居ません(泣)
1バラシ、1キャッチ…。
ここからが、問題です。完全にシーバスにシフトするか、23時59分まではスケベ心丸出しか。
とりあえず、上げてくる潮位に合わせ南下!
はい。

丸出しです(爆)
ただ、ここで獲っているシーバスは全てメバルタックル(´▽`;)ゞ
基本は『アフター場』としての扱いなのですが、昨年末も試し撃ちでブチ切られ…。
アフターのヘロヘロ君ならメバルタックルでどうにでもなりますが、
ドラグ鳴りっぱなしです。

といっても、62。十分楽しめますけど(笑)

リーダーもなんとか、持ちました(汗)
ベタ凪ぎの小磯周り。ボイルなんかなし!
「コレ、入っちゃってるパターンだ」
まぁ、予想は出来たことなので『フラペン S65』も忍ばせてはいたのですが、メバルタックルのまま『フェイクベイツ S50』!

57。このクラスが多いようですが、やはり連発します♪
3発目は掛け損ないましたが、間もないキャストでヒット(/▽\)♪
「こ~なりゃ、3本揃えちゃるわい!」
魚に余計なプレッシャーを掛けずに、ゆっくりファイト。

61^^;^^;
違うリミットメイクで

タイムオーバー(爆)
まだまだ釣れそうな気配タップリでしたが、素直に撤収(* ̄∇ ̄)ノ
次は、
あくまでシーバスライトタックル+『フラペン S65』で試したくはなりますが、サイズがサイズなので悩みどころですね(苦)
《タックル》
●ロッド
APIA / Legacy' CS NOBLE MOON 73MLT
●リール
ダイワ / 12ルビアス 2014
●ライン
ユニチカ / PE0.3号
●リーダー
サンライン / SMALL GAME LEADER FC 6lb.
●ルアー
Maria / フェイクベイツ S50
バスディ / ビートイート 55S
Android携帯からの投稿
- 2015年12月21日
- コメント(4)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント