プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:293
- 昨日のアクセス:368
- 総アクセス数:1773165
QRコード
▼ 三浦シーバス戦 - vol.12 これまでの違い
さて、前回の続きにしても…

その後、途中ウェーダーを履いたままセルフのガソリンスタンドで給油して、コンビミニの駐車場でリーダーを組み直し、

磯で朝を迎えた。
久し振りの夜通し(笑)
お陰で時間の感覚も違った(いや、狂った?w)のか、
「下げに入っても、全然潮が動かねぇよ
」
と思っていたが、忘れ物をして(この辺はこれまで通りww)車に戻った際バッタリ出会った知人から
「今、丁度上げ止まりですよね?
」
全く違った(汗)
結局そのまま朝までやるも、現場にいた3名ノーバイト
そんなグダグダな釣行もあったりしながら、この潮周りに入ってからは時間的にソコリ~上げしか出来ていない。
しかも連日のように
「今日も釣れました~」
という仲間の報告を聞いてからのスクランブル発進(
場所は別)。
こんなこともあろうかと、昨年は【上げ用の場】も作りはしたが、そこには手を付けず。
それどころか、これまで長らくハイシーズン時のメインとしいた場所を完全に封印
これには色々な想いもあるだが、今シーズンはそれで通す!
それはさておき…
とりあえず現場アップした二話分
これまでの「違い」シリーズ、詳細(笑)
大して内容がないもの含む(爆)
■三浦シーバス戦 - vol.10 極端な違い
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nzrc3hje
スモールプラッギングゲームを楽しんだ翌日は上げから小磯に入るも風も出てきて無反応。朝に向けた下げで場所を移すが、朝までは気が持たず。
ただコレが
「大失敗だったかも」
と思った翌日夜、一転したビッグベイト主体のゲーム。
「…コレだから『ベイト着き』は
」
で終了。
その日の朝の段階で既にベイトは抜けていた
■三浦シーバス戦 - vol.11 読み違い
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5npzouoim
西風爆風予報だが、AM3時頃には落ちる、はず。
だいたいこの時期のこの風は、魚を動かす。
が
「いくら何でも吹きすぎ」
で、風裏へ避難(コレがそもそもの失敗)。
二か所巡って何もなし
三か所目を撃つ前に気付かされる。
南部よりも早く風が落ちていたと…。
「しまった」
と移動するも上げの動き出しはとうに過ぎ、良い流れも感じられずにダラダラ状態。それでも、釣れるタイミングはある。
■DOVER 120F Riva(ビタミンカットホロ)
https://www.apiajapan.com/product/lure/dover120f-riva/
限界潮位ギリギリだったこともあり、遅刻アップをした後は冒頭へと続く(笑)
確かにこれまで、水温の落ち方が悪かった分例年に比べての違いもあるものの、やはりこのタイミングで出ているところでは出ている。それはある意味、今まで通り。
※昨夜の話は、次話に混ぜる予定
《TACKLE》
【ROD】
APIA:GRANDAGE STD.C88M
【REEL】
DAIWA:TDジリオン TW 1516XXHL
【LINE】
SUNLINE:CAREER HIGH 6 1.5号
【LEADER】
GOSEN:剛戦Xリーダー 28lb
【SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ #1
【LUER】
APIA:DOVER 120F Riva

その後、途中ウェーダーを履いたままセルフのガソリンスタンドで給油して、コンビミニの駐車場でリーダーを組み直し、

磯で朝を迎えた。
久し振りの夜通し(笑)
お陰で時間の感覚も違った(いや、狂った?w)のか、
「下げに入っても、全然潮が動かねぇよ

と思っていたが、忘れ物をして(この辺はこれまで通りww)車に戻った際バッタリ出会った知人から
「今、丁度上げ止まりですよね?

全く違った(汗)
結局そのまま朝までやるも、現場にいた3名ノーバイト

そんなグダグダな釣行もあったりしながら、この潮周りに入ってからは時間的にソコリ~上げしか出来ていない。
しかも連日のように
「今日も釣れました~」
という仲間の報告を聞いてからのスクランブル発進(

こんなこともあろうかと、昨年は【上げ用の場】も作りはしたが、そこには手を付けず。
それどころか、これまで長らくハイシーズン時のメインとしいた場所を完全に封印

これには色々な想いもあるだが、今シーズンはそれで通す!
それはさておき…
とりあえず現場アップした二話分
これまでの「違い」シリーズ、詳細(笑)
大して内容がないもの含む(爆)
■三浦シーバス戦 - vol.10 極端な違い
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nzrc3hje
スモールプラッギングゲームを楽しんだ翌日は上げから小磯に入るも風も出てきて無反応。朝に向けた下げで場所を移すが、朝までは気が持たず。
ただコレが
「大失敗だったかも」
と思った翌日夜、一転したビッグベイト主体のゲーム。
「…コレだから『ベイト着き』は

で終了。
その日の朝の段階で既にベイトは抜けていた

■三浦シーバス戦 - vol.11 読み違い
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5npzouoim
西風爆風予報だが、AM3時頃には落ちる、はず。
だいたいこの時期のこの風は、魚を動かす。
が
「いくら何でも吹きすぎ」
で、風裏へ避難(コレがそもそもの失敗)。
二か所巡って何もなし

三か所目を撃つ前に気付かされる。
南部よりも早く風が落ちていたと…。
「しまった」
と移動するも上げの動き出しはとうに過ぎ、良い流れも感じられずにダラダラ状態。それでも、釣れるタイミングはある。

https://www.apiajapan.com/product/lure/dover120f-riva/
限界潮位ギリギリだったこともあり、遅刻アップをした後は冒頭へと続く(笑)
確かにこれまで、水温の落ち方が悪かった分例年に比べての違いもあるものの、やはりこのタイミングで出ているところでは出ている。それはある意味、今まで通り。
※昨夜の話は、次話に混ぜる予定

《TACKLE》
【ROD】
APIA:GRANDAGE STD.C88M
【REEL】
DAIWA:TDジリオン TW 1516XXHL
【LINE】
SUNLINE:CAREER HIGH 6 1.5号
【LEADER】
GOSEN:剛戦Xリーダー 28lb
【SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ #1
【LUER】
APIA:DOVER 120F Riva
- 2018年12月21日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント