プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:468
- 総アクセス数:1775194
QRコード
▼ 前日釣れても場所変更が正解
確かに昨日はまぁまぁ釣れた。
■三浦青物、炸裂『アルゴ105』の強み
が、今朝は場所を変えた
一番の要因は
風が落ちた
こと。
昨日まで続いた強めの北東風はほぼ無風に。
これにより
魚が寄らない
ということではない。
何しろ、昨日までの場所で北東はフォロー。
それよりも、
「北東が落ちたことで入れる!」
という単純(かつ重要)な理由で。
加えて、どう考えても混雑が予想されたし(結果的に予想以上の混み具合
…の割に…)
「コッチで釣れれば、アッチでも釣れるはず」
と普通に思えさえすれば、空いているだろう場所の方が良いに決まっている!
そんな安心感?からか、安定の二度寝w
それでも、(二度寝しない仲間のフォローで)無事イン。
勿論、前日の流れからすれば

こうなる
感じ的には前日より魚の回りは良かった?と思えるほどのペースで水面が炸裂
が、チェイスだけで終わる個体もいたように喰っても針掛かりが浅いのか、4ヒット中2本を抜き上げオートリリース(苦)
内1本は早い段階から無理矢理抜き過ぎた。


写真を見ても分かる通り、ランディング後に無駄に暴れさせたお陰でフックにラインが絡まりまくり、無駄なタイムロスも
とは言え、ピタっと止まるのも早い気すら。
しかし、定刻になれば再スタート。
地味に一発、一発を拾っていく。
テロテロ引いていると
バシュっ!
と。


イマイチ出が悪くなったところで
SEIRYU HYPER 30g(ブルーダスト)
ジグ導入。
特にボトムを取るわけでもなく、タダ巻きしていると「ゴンっ」と喰うも、ランディング時に「やべぇ、これ取れそう」と思っていると
その通りw
3本目のポロっが、この朝の最後。
明日は一転して南西大爆風。
また、風が変わる。
また、場所変えでしょうね。
南向きの磯はまぁまぁ危険そうですので、ご注意を。
《TACKLE》
【ROD】
APIA : GRANDAGE STD.100M
【REEL】
DAIWA : 16セルテート 3012H
【LINE】
YAMATOYO : PEストロング8 1.5号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロショックリーダー 30lb.
【SNAP】
MARIA : ファイターズスナップ #2
【LURE】
APIA:ARGOR 105
■三浦青物、炸裂『アルゴ105』の強み
が、今朝は場所を変えた

一番の要因は
風が落ちた
こと。
昨日まで続いた強めの北東風はほぼ無風に。
これにより
魚が寄らない
ということではない。
何しろ、昨日までの場所で北東はフォロー。
それよりも、
「北東が落ちたことで入れる!」
という単純(かつ重要)な理由で。
加えて、どう考えても混雑が予想されたし(結果的に予想以上の混み具合


「コッチで釣れれば、アッチでも釣れるはず」
と普通に思えさえすれば、空いているだろう場所の方が良いに決まっている!
そんな安心感?からか、安定の二度寝w
それでも、(二度寝しない仲間のフォローで)無事イン。
勿論、前日の流れからすれば

こうなる

感じ的には前日より魚の回りは良かった?と思えるほどのペースで水面が炸裂

が、チェイスだけで終わる個体もいたように喰っても針掛かりが浅いのか、4ヒット中2本を抜き上げオートリリース(苦)
内1本は早い段階から無理矢理抜き過ぎた。


写真を見ても分かる通り、ランディング後に無駄に暴れさせたお陰でフックにラインが絡まりまくり、無駄なタイムロスも

とは言え、ピタっと止まるのも早い気すら。
しかし、定刻になれば再スタート。
地味に一発、一発を拾っていく。
テロテロ引いていると
バシュっ!
と。


イマイチ出が悪くなったところで

ジグ導入。
特にボトムを取るわけでもなく、タダ巻きしていると「ゴンっ」と喰うも、ランディング時に「やべぇ、これ取れそう」と思っていると
その通りw
3本目のポロっが、この朝の最後。
明日は一転して南西大爆風。
また、風が変わる。
また、場所変えでしょうね。

《TACKLE》
【ROD】
APIA : GRANDAGE STD.100M
【REEL】
DAIWA : 16セルテート 3012H
【LINE】
YAMATOYO : PEストロング8 1.5号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロショックリーダー 30lb.
【SNAP】
MARIA : ファイターズスナップ #2
【LURE】
APIA:ARGOR 105
- 2020年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント