プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:468
- 総アクセス数:1775237
QRコード
▼ 爆風の三浦、風裏から
- ジャンル:日記/一般
- (メバル, 三浦, ウェーディング, 日記, Legacy'SC, PUNCHLINE 45, 東京湾, BLUE MOMENT, APIA)
つづき、です。
「昨夜もっと釣りしときゃ良かった
」
とも思った今朝。
そう、まんまと寝坊(笑)
いや、正確には…思ったより早く風も落ちてしまったので、二度寝・三度寝?(爆)
ただ、やる事はやらねばならん
磯ではなく、とりあえず岸壁でm( _ _ )m

早くから露出していた分、営業先からは
「まだ?」
と言われてばかりだが、まだ調整中
で、昨夜。
西風爆風。
砂場は無謀な上、翌朝に備えてソコリでストップ(悪足掻きだったがw)を考えると、そもそもこのところの時合い外の為、却下
風裏になる横須賀東部はソコリ1時間30分前位からだと、潮位が落ちすぎる(気がする)ので、これも却下。
結果、三浦半島最南端手前浸かり場。南西~西風バックアップ場でもある。ただ、南西に寄ると濁りが入りやすくもなるので、余り宜しくはない。
いずれにしろ、短時間勝負。タックルを変える分、若干のロスタイムがあるので尚更?
砂場戦でメインにする『STAY GOLD 82ML』から

■Legacy' SC BLUEMOMENT 75L
http://www.apiajapan.com/product/rod/legacy-sc2017/
へ
「ウェーディングでは取り回しのいいショートロッド」
もありながら、風さえ強くなければ、そのままでも良かったのだが。
風裏とは言え、背後から入る風は強い。ロッドが長いと、その分リトリーブ中も構えたロッドが風に叩かれブレやすい。それを極力避ける意味でのショート。
併せてルアーも『60』ではなく、

■PUNCH LINE 45
http://www.apiajapan.com/product/lure/punch-line-45-60/
がメイン
前々回に書いた通り、あくまで個人的にはメバルのサイズを選ぶには場所。大き目のルアーを投げれば、小さい中から大きいのが喰ってくるわけでもない。70~90mmのプラグでも小さいのは釣れるし(針掛かりするかは別)、

※過去ネタ画 (PUNCH LINE 80)
50mm以下のプラグでも大きいのは釣れる。
その中で今回『45』を選んだ理由は、コレ。

藻化け対策
いいサイズが喰うことを前提に、あえて小さいプラグを使うことで口の中にツーフックしっかり掛かれば、仮に藻に突っ込まれても化けにくい。フッキングしていないブラブラした余計なフックが藻に掛かるのが、一番厄介なのだ
まぁ、最も対策になるのは『ジグヘッド+ワーム』なのだけど(笑)
商品的ウンチクだけでなく、実戦面から見た選ぶ理由。コレ、大切。

■PUNCH LINE 45(ドクリア)
ルアーが見えやすいように、後掛けしてるは宣伝です(爆)

開始約30分。1本で満足出来る27の腹パン。
なかなか尺には届きません(泣)
《タックル》
【ロッド】
APIA:Legacy'SC BLUE MOMENT 75L
【リール】
DAIWA:12 LUVIAS 2004
【ライン】
Rapala:RAPINOVA -X MULTI-GAME 0.3号
【リーダー】
SUNLINE:Small Game LEADER FC 6lb.
【スナップ】
Maria:ファイターズスナップ #00
【ルアー】
APIA:PUNCH LINE 45
「昨夜もっと釣りしときゃ良かった

とも思った今朝。
そう、まんまと寝坊(笑)
いや、正確には…思ったより早く風も落ちてしまったので、二度寝・三度寝?(爆)
ただ、やる事はやらねばならん

磯ではなく、とりあえず岸壁でm( _ _ )m

早くから露出していた分、営業先からは
「まだ?」
と言われてばかりだが、まだ調整中

で、昨夜。
西風爆風。
砂場は無謀な上、翌朝に備えてソコリでストップ(悪足掻きだったがw)を考えると、そもそもこのところの時合い外の為、却下

風裏になる横須賀東部はソコリ1時間30分前位からだと、潮位が落ちすぎる(気がする)ので、これも却下。
結果、三浦半島最南端手前浸かり場。南西~西風バックアップ場でもある。ただ、南西に寄ると濁りが入りやすくもなるので、余り宜しくはない。
いずれにしろ、短時間勝負。タックルを変える分、若干のロスタイムがあるので尚更?
砂場戦でメインにする『STAY GOLD 82ML』から

■Legacy' SC BLUEMOMENT 75L
http://www.apiajapan.com/product/rod/legacy-sc2017/
へ

「ウェーディングでは取り回しのいいショートロッド」
もありながら、風さえ強くなければ、そのままでも良かったのだが。
風裏とは言え、背後から入る風は強い。ロッドが長いと、その分リトリーブ中も構えたロッドが風に叩かれブレやすい。それを極力避ける意味でのショート。
併せてルアーも『60』ではなく、

■PUNCH LINE 45
http://www.apiajapan.com/product/lure/punch-line-45-60/
がメイン

前々回に書いた通り、あくまで個人的にはメバルのサイズを選ぶには場所。大き目のルアーを投げれば、小さい中から大きいのが喰ってくるわけでもない。70~90mmのプラグでも小さいのは釣れるし(針掛かりするかは別)、

※過去ネタ画 (PUNCH LINE 80)
50mm以下のプラグでも大きいのは釣れる。
その中で今回『45』を選んだ理由は、コレ。

藻化け対策
いいサイズが喰うことを前提に、あえて小さいプラグを使うことで口の中にツーフックしっかり掛かれば、仮に藻に突っ込まれても化けにくい。フッキングしていないブラブラした余計なフックが藻に掛かるのが、一番厄介なのだ

まぁ、最も対策になるのは『ジグヘッド+ワーム』なのだけど(笑)
商品的ウンチクだけでなく、実戦面から見た選ぶ理由。コレ、大切。

■PUNCH LINE 45(ドクリア)
ルアーが見えやすいように、後掛けしてるは宣伝です(爆)

開始約30分。1本で満足出来る27の腹パン。
なかなか尺には届きません(泣)
《タックル》
【ロッド】
APIA:Legacy'SC BLUE MOMENT 75L
【リール】
DAIWA:12 LUVIAS 2004
【ライン】
Rapala:RAPINOVA -X MULTI-GAME 0.3号
【リーダー】
SUNLINE:Small Game LEADER FC 6lb.
【スナップ】
Maria:ファイターズスナップ #00
【ルアー】
APIA:PUNCH LINE 45
- 2018年1月16日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント