プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:468
- 総アクセス数:1775193
QRコード
▼ うごく!?!
- ジャンル:凄腕参戦記
昨日の続き(^O^)/
ベランダから眺める煙突の煙りは、バッチリ横に動いてます…。
「こりゃ、10m近く吹いてるよ(T_T)」
気分的に北上したいところでしたが、風はまとも!見る予報によっては、2~3時頃には弱まりそうでしたが…。
しかし、既に臨戦体制で動いてます(^^ゞ
よって?最適なBGMを選択しつつ、1~7曲は飛ばし、8曲目からスタート!(笑)
♪♪哀 ふるえ~る哀♪♪
が…、やはり心が震える北風に信号待ちで悩む(爆)
でも最近、南南東部のポテンシャルは落ち気味だしね(´〜`;)
右折すれば北上、左折すれば南下。
「安易に釣果を期待し動いて、釣りにならなければアホだな(´Д`)」
ここで、【ホゲールズ魂】が動きだす。
「自分のスタイル?…釣りなんて、『ホゲてなんぼ!』じゃねぇか~」
ウィンカーレバーにかけていた右手中指は、レバーを上へと動かします。
左折!南下!!ニュータイプの勘!!!
?…この風なら当然かf^_^;
しかも、悪条件の中この後に及んで、新規ポイントチャレンジ決行(^人^)
何がこうまでもボクを動かすのか?という問いに答えるのであれば…、
心が動いちゃったんです。
そして、買っちゃったんです。
メバル掴むヤツ!(爆)
「これで掴んで、活かしバケツに放り込んでやるのさっ!(^人^)」
正確には新規ポイントではなく新規スポット?
シーバスではお馴染みですが、あくまでメバル。
「このエリアの中で、何処を撃つ?」
目星は付けてますがf^_^;
南下しながらBGMは流れていきます。
♪♪なぜ泣くのです 風が重いから~ なぜ寂しがる 砂にまみれ~て~♪♪
南西部砂場着!!(爆)
多少の北東なら山に遮られて無風に近くなる事もありますが、それでも背後から入ってくるという事は、相当吹いてますな(゜▽゜)
ここで信じられない光景を目にする…。
「活かしバケツ、忘れた( ̄▽ ̄;)」
全く、何の為の釣行なんだか(゜▽゜)
エンジンは切ったはずなのに頭の中で、
♪♪Belive 人は悲~しみ重~ねて おと~なにな~る♪♪
ストリンガー繋いで入水開始f^_^;
まずは、砂場よりの場所から。ココいらは、以前もキャッチ済みなので軽くチェック。
カジメの伸び方は、いい感じですが反応なし(@_@)
更に左へと動いていきます。干上がった岩の上はヒジキだらけ。
で、小磯と小磯の間にある小砂場から入水。こちらの方が当然ボトムの岩礁の広がりはいい。
勿論、手付かずとは思いませんが、ボク的には初入水なので手探り状態です。
そして、ちょっとしたブレイク上のカジメ絡みで、
カッン♪
と久々に元気のあるバイト(^O^)/
しっかりと手で掴みランディング(笑)
とりあえず、入れ替え確定的なサイズ!
ただ依然渋い感じ(>_<)って、喰わせられないだけか?(笑)
その後、もう一発掛け損ない、気付けば上げに入る。
ちょいと軽くルアーを動かして、フォールでコン♪
掛けては【カジメ化け】し、無理矢理引きずり出す事、2回。
が、共にノンキー(:_;)
これ以上状況が動くような感じもなかったので、3時をもって終了。
24cmで1本入れ替えのみでしたがφ(.. )せっかくなので、魚は掴んでみました(笑)
帰宅途中、吹いていた風も確かに多少弱まった感じ。
「東に渡って、30分だけやる?」
流石に動かず帰宅f^_^;
そして、昼近くまで動かない生活を向かえたのでありました(笑)
今宵は明日からの新潟出張に備えて、お休み♪釣りはね!(^人^)


ベランダから眺める煙突の煙りは、バッチリ横に動いてます…。
「こりゃ、10m近く吹いてるよ(T_T)」
気分的に北上したいところでしたが、風はまとも!見る予報によっては、2~3時頃には弱まりそうでしたが…。
しかし、既に臨戦体制で動いてます(^^ゞ
よって?最適なBGMを選択しつつ、1~7曲は飛ばし、8曲目からスタート!(笑)
♪♪哀 ふるえ~る哀♪♪
が…、やはり心が震える北風に信号待ちで悩む(爆)
でも最近、南南東部のポテンシャルは落ち気味だしね(´〜`;)
右折すれば北上、左折すれば南下。
「安易に釣果を期待し動いて、釣りにならなければアホだな(´Д`)」
ここで、【ホゲールズ魂】が動きだす。
「自分のスタイル?…釣りなんて、『ホゲてなんぼ!』じゃねぇか~」
ウィンカーレバーにかけていた右手中指は、レバーを上へと動かします。
左折!南下!!ニュータイプの勘!!!
?…この風なら当然かf^_^;
しかも、悪条件の中この後に及んで、新規ポイントチャレンジ決行(^人^)
何がこうまでもボクを動かすのか?という問いに答えるのであれば…、
心が動いちゃったんです。
そして、買っちゃったんです。
メバル掴むヤツ!(爆)
「これで掴んで、活かしバケツに放り込んでやるのさっ!(^人^)」
正確には新規ポイントではなく新規スポット?
シーバスではお馴染みですが、あくまでメバル。
「このエリアの中で、何処を撃つ?」
目星は付けてますがf^_^;
南下しながらBGMは流れていきます。
♪♪なぜ泣くのです 風が重いから~ なぜ寂しがる 砂にまみれ~て~♪♪
南西部砂場着!!(爆)
多少の北東なら山に遮られて無風に近くなる事もありますが、それでも背後から入ってくるという事は、相当吹いてますな(゜▽゜)
ここで信じられない光景を目にする…。
「活かしバケツ、忘れた( ̄▽ ̄;)」
全く、何の為の釣行なんだか(゜▽゜)
エンジンは切ったはずなのに頭の中で、
♪♪Belive 人は悲~しみ重~ねて おと~なにな~る♪♪
ストリンガー繋いで入水開始f^_^;
まずは、砂場よりの場所から。ココいらは、以前もキャッチ済みなので軽くチェック。
カジメの伸び方は、いい感じですが反応なし(@_@)
更に左へと動いていきます。干上がった岩の上はヒジキだらけ。
で、小磯と小磯の間にある小砂場から入水。こちらの方が当然ボトムの岩礁の広がりはいい。
勿論、手付かずとは思いませんが、ボク的には初入水なので手探り状態です。
そして、ちょっとしたブレイク上のカジメ絡みで、
カッン♪
と久々に元気のあるバイト(^O^)/
しっかりと手で掴みランディング(笑)
とりあえず、入れ替え確定的なサイズ!
ただ依然渋い感じ(>_<)って、喰わせられないだけか?(笑)
その後、もう一発掛け損ない、気付けば上げに入る。
ちょいと軽くルアーを動かして、フォールでコン♪
掛けては【カジメ化け】し、無理矢理引きずり出す事、2回。
が、共にノンキー(:_;)
これ以上状況が動くような感じもなかったので、3時をもって終了。
24cmで1本入れ替えのみでしたがφ(.. )せっかくなので、魚は掴んでみました(笑)
帰宅途中、吹いていた風も確かに多少弱まった感じ。
「東に渡って、30分だけやる?」
流石に動かず帰宅f^_^;
そして、昼近くまで動かない生活を向かえたのでありました(笑)
今宵は明日からの新潟出張に備えて、お休み♪釣りはね!(^人^)


- 2014年2月20日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント