プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:153
  • 昨日のアクセス:368
  • 総アクセス数:1773025

QRコード

三浦半島、ラン&ラン!

なにかと世話しない春先の釣り業界f448.gif

来週は木曜から大阪←これは、ただの出社(笑)

明けて翌週は、火曜から北海道。


まぁ、営業ですからf3a8.gif


よって、ホームにいる間は、

「とりあえず、釣りしとけ!」

的なf6c2.gif


そうです。

やりたいことだけは、色々あるんですf64e.gif


が!


予報は、南西から変わる北風強し。

時間的に変わるまでの間、1時間弱でも勝負するか?

変わった後のことを考えた場に入るか?

もたもたしている間に…、


「もう、向かい風になりましたf468.gif


と現場報告。

やっぱりねf6a4.gif


で、別場所に到着するやいなや、


「あれ!こんなところでf485.gif


(『こんなところ』って言うほどのところじゃないだろw)

と内心思いながら、

「表は無理っすよ!波来すぎです。だから、中でやってました。」

メバル × 2

ばったり出くわした前職の仲間は、そのまま帰宅。

やろうとしていた場が違うので、一応テクテクと場だけは見に行く。

変わった風はフォローなので出来なかないが、沖からの波が奥まった岸辺まで入ってくる。


「やーめたf6c8.gif


南下!


南西部コンクリート。南西爆風の害はないが、見込みなし?

山を越えて東側。

どこにしろ、港内はウネリの影響で濁り気味。

一ヶ所目はスルーして、二ヶ所目。港内は案の定で、横の小磯。

入るウネリは途中まで、立つ場所は楽勝!

期待出来る雰囲気ありながらも…、


「ウェーダー履くのが、めんどくさいf652.gif


まったくもって、あるまじき行為の末にパス(笑)


結局、シーバスタックル、メバルタックル×2(プラグ用とワーム用)、カサゴタックルと用意周到に積み込んでおきながら…

ほぼ『ラン&ラン』(笑)


幸いにして?、本日は振替休日だったので、

「しめしめ。昼間の岩場でもf3a8.gif

・・・

・・・

・・・

車を用事で取られ、なすすべ無し(泣)


明日の晩はf69c.gifの為、今宵も走ります。




Android携帯からの投稿

コメントを見る

永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ