プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:153
- 昨日のアクセス:368
- 総アクセス数:1773025
QRコード
▼ 三浦半島、ラン&ラン!
なにかと世話しない春先の釣り業界
来週は木曜から大阪←これは、ただの出社(笑)
明けて翌週は、火曜から北海道。
まぁ、営業ですから
よって、ホームにいる間は、
「とりあえず、釣りしとけ!」
的な
そうです。
やりたいことだけは、色々あるんです
が!
予報は、南西から変わる北風強し。
時間的に変わるまでの間、1時間弱でも勝負するか?
変わった後のことを考えた場に入るか?
もたもたしている間に…、
「もう、向かい風になりました
」
と現場報告。
やっぱりね
で、別場所に到着するやいなや、
「あれ!こんなところで
」
(『こんなところ』って言うほどのところじゃないだろw)
と内心思いながら、
「表は無理っすよ!波来すぎです。だから、中でやってました。」
メバル × 2
ばったり出くわした前職の仲間は、そのまま帰宅。
やろうとしていた場が違うので、一応テクテクと場だけは見に行く。
変わった風はフォローなので出来なかないが、沖からの波が奥まった岸辺まで入ってくる。
「やーめた
」
南下!
南西部コンクリート。南西爆風の害はないが、見込みなし?
山を越えて東側。
どこにしろ、港内はウネリの影響で濁り気味。
一ヶ所目はスルーして、二ヶ所目。港内は案の定で、横の小磯。
入るウネリは途中まで、立つ場所は楽勝!
期待出来る雰囲気ありながらも…、
「ウェーダー履くのが、めんどくさい
」
まったくもって、あるまじき行為の末にパス(笑)
結局、シーバスタックル、メバルタックル×2(プラグ用とワーム用)、カサゴタックルと用意周到に積み込んでおきながら…
ほぼ『ラン&ラン』(笑)
幸いにして?、本日は振替休日だったので、
「しめしめ。昼間の岩場でも
」
・・・
・・・
・・・
車を用事で取られ、なすすべ無し(泣)
明日の晩は
の為、今宵も走ります。
Android携帯からの投稿

来週は木曜から大阪←これは、ただの出社(笑)
明けて翌週は、火曜から北海道。
まぁ、営業ですから

よって、ホームにいる間は、
「とりあえず、釣りしとけ!」
的な

そうです。
やりたいことだけは、色々あるんです

が!
予報は、南西から変わる北風強し。
時間的に変わるまでの間、1時間弱でも勝負するか?
変わった後のことを考えた場に入るか?
もたもたしている間に…、
「もう、向かい風になりました

と現場報告。
やっぱりね

で、別場所に到着するやいなや、
「あれ!こんなところで

(『こんなところ』って言うほどのところじゃないだろw)
と内心思いながら、
「表は無理っすよ!波来すぎです。だから、中でやってました。」
メバル × 2
ばったり出くわした前職の仲間は、そのまま帰宅。
やろうとしていた場が違うので、一応テクテクと場だけは見に行く。
変わった風はフォローなので出来なかないが、沖からの波が奥まった岸辺まで入ってくる。
「やーめた

南下!
南西部コンクリート。南西爆風の害はないが、見込みなし?
山を越えて東側。
どこにしろ、港内はウネリの影響で濁り気味。
一ヶ所目はスルーして、二ヶ所目。港内は案の定で、横の小磯。
入るウネリは途中まで、立つ場所は楽勝!
期待出来る雰囲気ありながらも…、
「ウェーダー履くのが、めんどくさい

まったくもって、あるまじき行為の末にパス(笑)
結局、シーバスタックル、メバルタックル×2(プラグ用とワーム用)、カサゴタックルと用意周到に積み込んでおきながら…
ほぼ『ラン&ラン』(笑)
幸いにして?、本日は振替休日だったので、
「しめしめ。昼間の岩場でも

・・・
・・・
・・・
車を用事で取られ、なすすべ無し(泣)
明日の晩は

Android携帯からの投稿
- 2017年2月24日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 52 分前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 12 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント