プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:510
  • 昨日のアクセス:329
  • 総アクセス数:1771433

QRコード

三浦半島、メバルに専念!!

え?

メバル禁止??

そんなあり得ないことを、何かの勘違いで言ってた人がいましたっけ…

忘れた、忘れた

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

実際は、昨夜もシーバスがチラつきはした。

ただ前夜同様に、風が変わるまでの数時間?

北よりの風になっても、メバル場なら大丈夫

せかせかと動きたくもなかったので、

「ならば、始めからメバルに専念しょう!

と。


スタートもしたしね

26e9rokkjrstvy8u6ggj_480_480-a75bcedd.jpg
※奮ってのご参加、お待ちしております!


専念と言っても、一応タックルは2本立て。

bzgz3y8kzummnimxr4u4_480_480-29cea9cb.jpg

●プラッキング(左)
APIA:Legacy' BLUELINE 72MLT

●ワーミング(右)
APIA:Legacy' SC STAY GOLD 76LXS 
※4月下旬発売

ワーミングタックルはコンクリート戦というより、上げに入ってから移動するかもしれない岩場用に用意。基本はプラッキングだが、岩場なら2タックルは持ち込める。

先ずは、前夜波で諦めた横須賀東部岩礁系サーフから。

が…、濁りが残っていて手前は足元がよく見えない何しろ『歩き沈(チン)』の名所、やや?慎重に沖へ。

そして、濁りの影響か、出るバイトも渋い

ストップ時に、コッと小さく感じる程度。

よって??最初は、コレに頼る

x5hc3tr8g5n9rb4p2tnt_480_480-dd39a8eb.jpg
■バスディ:ビートイート 55S

コっ、コレはマズイ

カメラの電源がどこまでもつか…(笑)

そんな心配は不要かのごとく、なかなかバイトは出ずに、なんとか掛けた2本は藻化け(苦)

落ちる潮位に合わせて沖ヘ出て、ルアーもチェンジ。

6bhv4wur2rjd5r55imim_480_480-abd01aee.jpg
■APIA:PUNCHLINE 45(クリアシュリンプ)
http://www.apiajapan.com/product/lure/punch-line-45-60/

ソコリ前にようやく追加

「やはり微妙な濁りの影響か…」

と思っていたら、上げに入って一転!


着水後のフォールでも、

hxofx8vwat643y2awc4j_480_480-399da10a.jpg

ピックアップ寸前でも、

8f5frbsgkcjdmod9fhdx_480_480-f6dc4cab.jpg

活発に

t7637erhyhxntnrmjbo3_480_480-a1c56e97.jpg

広範囲でバイトが出始める!!

カラーを『ドクリアー』に変えると、

ts7nmf4euobuhzpk26b9_480_480-59e7ccbf.jpg

後ろからガップリ

って、いい加減に電源がヤバイ。

phth4c6k7s4czzpwvukd_480_480-16b4915f.jpg

浸かりながらのスマホ撮りは危険極まりないので、次の1匹はネタ画なし!

「上げをどこまで耐えられるか?」

だったものの、ここは通算6度目のスマホ水没事故現場。

普段のクリアな状態ならまだしも、足元が見にくい。

とりあえずリミットメイクしたつもりだったので、さっさと脱出


しかし、1本が微妙に足りず


そう、翌日(今日です)は、


行っとけ!!


で、南下するも潮位足らずで?、無反応。


いっそ、暫くは専念か。

※禁止なんて、あり得ん!!!(爆)


《タックル》
●ロッド
APIA:Legacy' BLUELINE 72MLT
●リール
ダイワ:ルビアス2004
●ライン
ユニチカ:ナイトゲームTHEメバル PE 0.3号
●リーダー
サンライン:Small Game LEADER FC 6lb.
●ルアー
APIA:PUNCHLINE 45(クリアシュリンプ&ドクリア)
※もうじき発売!そして、商品については、もうじき迫るAPIAブログで!!

コメントを見る