プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:107
  • 昨日のアクセス:632
  • 総アクセス数:1609566

QRコード

おなじ82だとしても!?!①

今朝起きたら、景色が変わっていた


そして、堤防を波が越えていく有り様。


4zxrouod3xw8ttnzhir6_480_480-b3d70f55.jpg

【THE冬の荒れた日本海】


一歩間違うと、


「無謀な釣り人、なんちゃらかんちゃら」


とニュースになるヤツ


よって、

『今宵のお菓子』シリーズはコチラ


32xtfgkng5hjfze99f8w_480_480-cfc8f290.jpg


「チョコが好きなんですか?」


というコメントを別場所で受け、変更(笑)


釣りは出張帰りの明日の晩までお預け


しかし帰宅後暫くは、砂場以外のコンクリートや磯場のチェックも必要

【漂わせ】の実釣解説動画を砂場で撮っても、しょうがないでしょ(爆)


sjcudew87km85d3w2794_480_480-82f8e7ab.jpg
DOVER 46 SlowSinking



ただ、確かに今年の砂場はシーズン初期から好調と言える

『ポテンシャル計測』三部作中に書いた三本合計を、その後も更新。

まだ尺には届かないものの…


26+27+28=81


そう、81


タイトルの数字には、『1』不足(笑)


よって、そんなどうでもいい話しではない




久し振りに《10文字タイトル》に当て込んだ感もあるが、


sawb5dmw52dxpbxugotd_480_480-796e1507.jpgGRANDAGE LITE 82
https://www.apiajapan.com/product/rod/grandage/#Section04



a8er9bf2jzpkuxsgxvur_480_480-59d9fb1f.jpg
Legacy'SC STAY GOLD 82ML
https://www.apiajapan.com/product/rod/legacy-sc2017/



同じ 82



加えて共に、MLパワー表記





「何が違うんじゃ!?!」




といった(ボク的には珍しく)道具の話



ただ

①『ハイエンドとそうでないモノ』的などうでもいい話

とか

②『ブランクの素材やパーツの違い』的なエンジニア系の話

ではなく(っうか、そういうのは無理w)


あくまで使い手側の現場感?

が主体。


多少、そういうのも交えないと進まない場合もあるとはいえ



因みに、8ft台で見れば

『Legacy'SC STAY GOLD 86LXS』

というモデルもあるのだが、前記2機種がチューブラーモデルであることに対し、コチラはソリッドティップな上に全体的に曲がる【金丸竜児テイスト】がタップリ詰まったモデル(『82ML』にしても【カナマールモデル】だがw)につき、比較対象としては省くm( _ _ )m

何より、今回のタイトルにそぐわない(爆)


で、実際ボクとしては『82』の使用頻度が一番高いことは確か。

理由は明白。


「『82』を必要とする釣りが主体だから」


に他ならない。

これが、大前提


最も顕著なのは砂場(場所によってはゴロタ)だが、ウェーディングだったり、磯場でも足場の高さうんぬんより沖を狙ったりと、《遠投系プラッギング》をすることが多い。

コレはボクにとってのメバルゲームが(砂場に限らず)、シーバスの延長的スタイルになっていることから来る。

加えて、あくまで目指したいのは尺だし、砂ヒラ、磯ヒラ、シーバス、クロダイ、マゴチ、ヒラメとゲストも多彩!



なので時に


サイズを求めない時の癒し系ウェーディングであったり、反ってロングレングスが煩わしい満潮前後の磯場の足元(ピン撃ち含む)狙いだったりすれば、


azz6x9cy8fmb6oduehtu_480_480-f1eeccaa.jpg
GRANDAGE LITE 74





o8zp8nsoncyw2k9rkjga_480_480-154ef6aa.jpgLegacy'SC BLUE MOMENT 75L


になる。


この2機種にしても


「何が違うんじゃ!?!」


は同じだが、『74』と『75』により同じパターンのタイトル作りは不可能(笑)

よって、違う機会に?



常にどこでも『82』が絶対!では、当然ない。



いずれにしろ、


「自分の釣りに合うか、合わないか」


それ次第でドチラにもなるのは、以前も書いた通りだ。

■『でくの棒とビームサーベル』
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nekwptv5




肝心な比較は、次話につづく(笑)


※帰宅後のネタ取りが未保証故、また無駄な連載モノにしたことで、《10文字タイトル》が微妙に崩れた

コメントを見る