プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:159
  • 昨日のアクセス:71
  • 総アクセス数:1773709

QRコード

終わりがないとしても?!


このところ、

完全にただの【日記】になってます。


土曜日の恒例行事。

まだ終わりの見えない

vutnk4tvsn4h2g4jigvj_920_518-2c282cd5.jpg

接骨院前のクロダイ見物(笑)

9mkubgbjjshfm9ohstr7_920_518-72e29da3.jpg

歳取ると捻挫も長引きますな(爆)

じっとしてれば、いいんでしょうけど^^;


そして、まだ風は強いながらも

jexn63f5dh9sesw2wc8a_920_518-e369c6b2.jpg

家の下の波は、すっかり落ち着きました。


といっても撃つわけではなし。


むしろこの状態なら、二山越えた方に行きたい!


しかし、どちらにしろ‥


やっておかなければなりません(T^T)

bzvv8axb5b3w3y3ucork_920_518-4c1b7b85.jpg

終わりのない作業??


次男坊の野球の試合見物で家の中がガラ空きなのをいいことに、

5m6cw5uj9vdsd73zs9zg_920_708-b0c367b4.jpg

まとめて補習、いやいや補修ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ




ちょっと待て!!(°▽°)




朝日新聞、やりよる(≧∇≦)



中面6ページも使った記事広告。

v6o6o3afno8hu88oaibu_920_518-9c15d300.jpg

フムフム

5imgbdznwmtaryzsi5yt_920_518-1f409ab8.jpg





「機動戦士ガンダム」は衝撃だった。そこには、正義も悪もない。
あるのは、考え方の違うふたつの大義。そのぶつかり合いによる戦争。
歓喜懲悪の明快さも、敵を打ち倒す爽快感もない。
リアルに描かれる近未来。重厚でスタイリッシュなモビルスーツ。
歴史絵巻のように幾重にも織りなす人間模様。
そのすべてに、私たちは圧倒された。



さすが、プロのモノ書きは上手い。

まさに、その通り。


幼稚な手段を使って、どうでもいい罵り合いを楽しんでいるような世界とは違いますな。


4i7kppniaj6wwx3vymwt_920_518-3f9a5d12.jpg

って、終わりのないネタでスミマセン(笑)


さて、ちょっと様子見してきますか♪









Android携帯からの投稿

コメントを見る

永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ