プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:4141
  • 総アクセス数:1598696

QRコード

三浦青物、境界線上の攻防

毎年

「まだ早い、早い」

と思いながらも、たいがい静岡に出張に行ったことでスイッチが入ったりして、無駄に青物に振り回される5月。

幸い??今年5月に静岡に行った時は、まだ青物の盛り上がりはなく(っつうか、その後で釣れ出す悲劇w)、三浦にしても単発的にポロっと出たことはあったにせよ、もう何度も過ちを繰り返すことはやめた

そして、毎年のように6月の同じタイミングでワラサクラスが釣れ出していたのも事実。

が、6月は6月でボクにとって青物で見れば『魔の月』とも言えた

昨年にしても指定サイズ?をようやくクリアしたのは7月も半ばを過ぎる頃。

タックルをフィネスにしてからだ(笑)

6fefjxpjjxzjfrukyn9m_480_480-7de61898.jpg
GRANDAGE LITE 90

加えて、たまに例外はあるにせよ、所謂《春シーズン》にワラサクラスの群れが入り釣果として聞かれるのは、ほぼほぼ決まったエリア。


「今年もこのエリアばかりだな


そんなことが続いている。

わかっちゃいるのだが、そうなると寧ろ他で出したくもなる。


そして、先週の出張中。

「毎年このタイミングだよね」

と話していたように仲間から届いた釣果も、やはりソコからだった。

丁度その日の夜に出張から戻ったが、翌朝も視野にいれつつ、夏用ウェーダーの水漏れ検査&修理という理由も作り、シーバスもメバルもお休み。


5月はシーバスで無駄に意地を張りながらも、6月は青物で。


dsaukdpzne635emuwkmi_480_480-d62ab87b.jpg


が、夜戦を休んだにもかかわらず起きれなかった翌朝も結局ソコから釣果が届く。


勘弁してけろー

8yshvbhndkvrybpukdot_480_480-3ccf00e7.jpg
70cm / 5kg
本人がブログをサボっているので借りたw


これで完全に?朝型へ(笑)

とはいえ

「さて、どこ行きましょ??」


悩んだ挙句…


「うん、磯の上に境界線を引こう。この線は絶対越えんぞ!」


と、無理矢理にもほどがある選択。

現場に着いてから隣でそれを聞く仲間が爆笑。


実際、釣れるのは先端だけではない。

内側にも魚は入ってくる。

もう、それに賭けるしか!!!


朝型になった理由は他にもあった


「これ、耐久性をテストしてください


こともあろうに冬用として発売予定のグローブを夏に暫く使う過酷さ。


n9ikgnovtnmoa5zvoiik_480_480-468921fc.jpg


そう、テストに季節の境界線などないのだ


そんな期待とは裏腹に、結局この朝は直前二日間のように浮いたベイトも少なく、線の向こう側でも活性の高い青物は現れず。

翌日から出張にでた後、潮周りの影響もあってかヒットまではあってもキャッチの話は仲間内からは聞かれなくなった。


代わりに?湘南方面では釣れ盛っていたようなモジャコ(ワカシとまではいいにくいサイズ)が三浦方面にもやってきたよう

中間とも言えるイナダは殆ど聞かれず、サイズの境界線はくっきり。

dg4vvfvk89yypgvepz4k_480_480-bc1c1259.jpg
PDG / フラットフラッター


で、


ost3bprbjn5wkwfu333j_480_480-f01a1167.jpg
※コレは次話ネタ

(時間が許す範囲内の)リバーシーバスをデイ&ナイト共に楽しんだ宮城出張から帰宅した夜。


ワラサか、モジャコ

といった違う境界線上での攻防も。


正直、6月にモジャコへと気が向くのもどうかと思いはしたが、これまた投げておきたいモノもある


89aj5jscemtruhfzocig_480_480-705ea207.jpgSEIRYU HYPER 15g(7月末~8月上旬発売予定)
フロントアシストは取り急ぎ在り物から移植した為、製品版とは異なります。

20gまではあったが、スーパーライトショアジギングによりマッチさせたNEWサイズ。

モジャコならモジャコなりに楽しめば良い!


nr49kyvpzyruka2h8miz_480_480-37bdcc3c.jpg

2r4gm9icuf3dwhuijbwh_480_480-de3c678b.jpg


万が一、境界線をいとも簡単に超えてくるヤツが出てきたとしても、この青物フィネスタックルでワラサクラスとは二度戦っているので、ファイトに対する不安は薄れている(勿論、場所によりけり)。

が、二度目がミスったように問題はランディング。

よって、備えあれば患いなし?


ivf2ak55wihz9huynow5_480_480-c3bc2fcb.jpg

しかし、ネットなんか暫く使っちゃいない(笑)

お陰で金属部が固着して動かず、それのメンテに時間を費やすことになり、早起きに向けた寝る時間の境界線をあっさり超えた(爆)


ただ、


8oiv42hizufym52zjjn3_480_480-6b1d5097.jpg


「潮の動きが小さいとは言え、上げが効きだす遅い時間からでいいんじゃないの?」

と思っていたこともあり、当初考えていたネット不要の欲の無い場所へシフト。メンテしたことで使わなくなるという矛盾を抱えながら(苦)


6時30分前に現場着。


寝坊しても大丈夫。



uix6xf52itzscsh8ufzb_480_480-a98da69a.jpg


やはり寝坊組?ながら、少し前に到着していた仲間は既に1モジャってはいたが、時折ボイルは見られるも上げ潮の差し方の緩さもあってか、なかなか反応せず。

結局、仲間がもう1モジャしたまでで終了。


この先暫くは境界線上の攻防がつづく?(笑)




《TACKLE》
【ROD】

APIA : GRANDAGE LITE90
【REEL】
DAIWA : 19セルテート LT3000C-XH
【SPOOL】
STUDIO OCEAN MARK : NO LIMITS 18EX3000SS/S
【LINE】
YAMATOYO : PEストロング8  0.8号
【LEADER】
YAMATOYO : フロロショックリーダー20lb.
【SNAP】
STUDIO OCEAN MARK : OCEAN SNAP OS3S+溶接リングBBスイベル
【LURE】
APIA : SEIRYU HYPER 15g (NEW)
 

コメントを見る