プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
- GRANDAGE BRUTE
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:1564
- 総アクセス数:1820695
QRコード
▼ 続・念の為のお知らせ【封鎖域拡大】
前回
■自粛とルールと形勢逆転、そして
に続いて、またつまらないお知らせ、だけ
そして、三浦半島に全く持って関係性の無い方々にはどうでもいい不要な話となってしまい、すみません。
無駄にこの場をお借りしますm( _ _ )m
ただ、こんな状態になっていることは知って欲しいです。
もともと?の
■念の為のお知らせ【三浦半島版】
の中で三浦市HPに記されていた規制エリアを見た限り
「これならココとココとココは入れんじゃん」
というのが実際でしたが

封鎖区域が拡大されました。
農道のような道すら封鎖。
これにより各港内の岸壁や、既に看板設置済みの海岸だけでなく、上のような道から通じる磯場までもが実質遮断。
因みに写真は釣り場として見ると、大畑崎、ごみ捨て下、東風崎に通ずる道。
釣り人だけでなく、キャンパーでも賑わう場所ですね。
同様に考えると、いっそ書いてしまえば
剣崎、大浦海岸、遠津も入れないはずです。
加えて、松輪の船宿も出船を見送るよう。
そうなると松輪港への出入りにも規制=高磯もアウトです。
言ってみれば、限りなく三浦全域に近い状態で海辺に出ることが出来なくなりました
自粛うんぬんかんぬんを超越し、
ホント来るだけ無駄。
道さえ通れないんだから…。
そして、禁止の線を越えない限りは。
世の中が回復したら、また三浦半島で釣りを楽しんで下さい。
ただ、今日で在宅ワークも一区切りつくので、ちょっと考え中。
懲りずにガンダム名言を使えば、
舞台は『逆襲のシャア』へと移ります。

「ふざけるな!たかが石ころ一つ、ガンダムで押し出してやる!」
ですか?(笑)
届かないなら、届かせるのみ??
■自粛とルールと形勢逆転、そして
に続いて、またつまらないお知らせ、だけ

そして、三浦半島に全く持って関係性の無い方々にはどうでもいい不要な話となってしまい、すみません。
無駄にこの場をお借りしますm( _ _ )m
ただ、こんな状態になっていることは知って欲しいです。
もともと?の
■念の為のお知らせ【三浦半島版】
の中で三浦市HPに記されていた規制エリアを見た限り
「これならココとココとココは入れんじゃん」
というのが実際でしたが

封鎖区域が拡大されました。
農道のような道すら封鎖。
これにより各港内の岸壁や、既に看板設置済みの海岸だけでなく、上のような道から通じる磯場までもが実質遮断。
因みに写真は釣り場として見ると、大畑崎、ごみ捨て下、東風崎に通ずる道。
釣り人だけでなく、キャンパーでも賑わう場所ですね。
同様に考えると、いっそ書いてしまえば
剣崎、大浦海岸、遠津も入れないはずです。
加えて、松輪の船宿も出船を見送るよう。
そうなると松輪港への出入りにも規制=高磯もアウトです。
言ってみれば、限りなく三浦全域に近い状態で海辺に出ることが出来なくなりました

自粛うんぬんかんぬんを超越し、
ホント来るだけ無駄。
道さえ通れないんだから…。
そして、禁止の線を越えない限りは。
世の中が回復したら、また三浦半島で釣りを楽しんで下さい。
ただ、今日で在宅ワークも一区切りつくので、ちょっと考え中。
懲りずにガンダム名言を使えば、
舞台は『逆襲のシャア』へと移ります。

「ふざけるな!たかが石ころ一つ、ガンダムで押し出してやる!」
ですか?(笑)
届かないなら、届かせるのみ??
- 2020年4月30日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント