プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:110
  • 昨日のアクセス:1564
  • 総アクセス数:1820695

QRコード

続・念の為のお知らせ【封鎖域拡大】

前回

自粛とルールと形勢逆転、そして

に続いて、またつまらないお知らせ、だけ


そして、三浦半島に全く持って関係性の無い方々にはどうでもいい不要な話となってしまい、すみません。

無駄にこの場をお借りしますm( _ _ )m

ただ、こんな状態になっていることは知って欲しいです。


もともと?の

念の為のお知らせ【三浦半島版】

の中で三浦市HPに記されていた規制エリアを見た限り


「これならココとココとココは入れんじゃん」


というのが実際でしたが


2tjvbc64dif67yxiukyw_480_480-db4eda96.jpg


封鎖区域が拡大されました。


農道のような道すら封鎖。


これにより各港内の岸壁や、既に看板設置済みの海岸だけでなく、上のような道から通じる磯場までもが実質遮断。

因みに写真は釣り場として見ると、大畑崎ごみ捨て下東風崎に通ずる道。

釣り人だけでなく、キャンパーでも賑わう場所ですね。



同様に考えると、いっそ書いてしまえば

剣崎大浦海岸遠津も入れないはずです。


加えて、松輪の船宿も出船を見送るよう。

そうなると松輪港への出入りにも規制=高磯もアウトです。


言ってみれば、限りなく三浦全域に近い状態で海辺に出ることが出来なくなりました



自粛うんぬんかんぬんを超越し、


ホント来るだけ無駄。


道さえ通れないんだから…。

そして、禁止の線を越えない限りは。




世の中が回復したら、また三浦半島で釣りを楽しんで下さい。



ただ、今日で在宅ワークも一区切りつくので、ちょっと考え中。


懲りずにガンダム名言を使えば、

舞台は『逆襲のシャア』へと移ります。


kginx9yb9nvixzkrw74n_480_480-2ef02f61.jpg


「ふざけるな!たかが石ころ一つ、ガンダムで押し出してやる!」

ですか?(笑)


届かないなら、届かせるのみ??

 

コメントを見る

永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ