プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:368
  • 総アクセス数:1772909

QRコード

場合のあるアジング

半ば…サボり防止とも言える、どうでもいい前話ではあったがf6bf.gif

■『いっそ、迷う位なら。』
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nv2pf7w9

一応、話に添って③(順番が逆だけどw)の準備までして出発。


台風に伴う雨の影響ありか?

ないとすれば、

場合により食材供給オーバーか??


ダメなら、とっと見切って③に移る。

場所はどちらか決めかねていたのだが、



8ps8tp8anu96r7dpxa96_920_518-7a51a1b5.jpg
■Maria:ママワームソフトアジフラッター 2.3


「影響なし?」


開始早々から、巻きの釣りでポンポンポンと3キャッチf64e.gif


も…その後が続かないf7f6.gif


雨後の多少の濁りで、凹みの中の《小ゴン太君》の活性が上がってしまったか?

シーバスがうろついてしまうと、アジの喰いも落ち気味になる。

ただ、そんな感じもない。



「う~む」



前回は上げっぱな。

今回は下げの最中。

同じウェイトのジグヘッドではレンジもズレる。加えて、ちょい深そう。


『サブマリンヘッド』のウェイトを0.75g→1gに変更f3a8.gif


ついでに?足元に落としてみる。


チョンチョンとシャクリ上げながらフォール。



バイト多発f448.gif



しかし、掛けきらないことも多いは、掛かりどころが悪く抜き上げ時に口切れしてしまうことも、しばしば。


「なんかがズレとる(^_^;)」




結局、




アップしたウェイトのまま、巻きの方がよっぽど掛かる(笑)



そこから…③の芽は消え、下げ止まりまでf6c9.gif


ただ、アジングは色々ネタ画を撮ろうとしても、代り映えしないのが辛いf7f5.gif

・・・

・・・

・・・

p7cdujjj57izz7g37w4v_920_518-b5bc6f66.jpg


苦し紛れ(爆)




まとめも現場下処理後の画に変えてみるf7ce.gif


pc9tc4gbxn9iaakoecxr_920_518-aed545b6.jpg


場合による食材追加。


でも、アジは美味しいからいいね!


勿論、②はアラームを止めただけ(苦)


再度早起きモードに入れたいところだが、いよいよ夜の潮位が60cm台に入ってくる。


悩ましいお盆休みを迎えそうだf659.gif


場合により、連日夜通し?(笑)





《タックル》
●ロッド
APIA:Legacy' BLUELINE 63.5LXS
●リール
ダイワ:12ルビアス2004
●ライン
フロロカーボン 2lb.
●スナップ
Maria:ラクラクスナップ #S
●ワーム
Maria:ママワームソフト アジフラッター 2.3
●ジグヘッド
Maria:サブマリンヘッド 0.75g #8 & 1g #8




Android携帯からの投稿

コメントを見る