プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:628
  • 総アクセス数:1774715

QRコード

三浦青物戦、台風後も同じ?

台風前と同じく…

今日も朝にビショ濡れになった物を乾かしながらの営業(笑)

7zvh2xrdajazoamf97de_480_480-cb3fb186.jpg

そして、前々回の解説にはなかったタイトルの付け方-パターン③?

期待を持って先に作ったタイトル

『三浦青物戦、納得して終幕』

は、もろくも崩れ去った

しかし、崩れたのはタイトル構想だけでなし。


「暗い内に気付かず進んでたら落ちてたわ


駐車スペースから磯場に降りる道が崩れ落ちていた。

nozoansw6b6doohv3pjf_480_480-e258f0b4.jpg
※わかる人はご注意を

加えて、磯場までも波で途中の砂がさらわれたのか、石ッコロだらけで歩きにくいのなんの

台風が来ると、色々様変わりする。

東京湾側の海岸線は、風で吹き上げられたり波飛沫と共に道路に降り注いだ砂の除去作業で一時通行止めの箇所があったり、海沿いの道の脇が陥没して一部片側通行になったり。

波の力って凄いです

河川内の係留された船も沈没してたり。

釣り場となる海が近いと確かに都合も良いのだが、こういう時は自然の怖さをまざまざと見せつけられる。

台風前後の爆狙いも結構だが、命あってのことなのはお忘れなく。

ウネリが落ちたところもあれば、残っているところも。

岸際はどこも濁りが残っている。


「ダメだ、こりゃ


冷えた身体に負けて撤収してしまったが…

台風前と同じく、遅い時合だったみたい

ホント、朝マズメに固執する必要性をまるで感じない(笑)

こうなると、

今宵も今からでも行けてしまいそう!(爆)

釣れ盛っている場所は華麗にスルーして、様子見もあり?


週末に向けて、多少ネタも仕込まないと?


台風前も、

t93ite52gwzhobi6d9mi_480_480-639f43bb.jpg

イベント

akjh8yvwun83ktgy5fb3_480_480-4ecda625.jpg

でしたが、

hb4v6wofrwfgfy2dyfov_480_480-4ecd80b8.jpg
※ご来場頂きました皆さん、ありがとうございましたm( _ _ )m


台風後も

g72pdm5inkoycdssx8dp_480_480-f465e615.jpg
http://www.apiajapan.com/news/information/2017/10/2017-1029.html

イベントです。



ってか、また台風か(泣)

 

コメントを見る