プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:628
- 総アクセス数:1774715
QRコード
▼ 三浦青物戦、台風後も同じ?
台風前と同じく…
今日も朝にビショ濡れになった物を乾かしながらの営業(笑)

そして、前々回の解説にはなかったタイトルの付け方-パターン③?
期待を持って先に作ったタイトル
『三浦青物戦、納得して終幕』
は、もろくも崩れ去った
しかし、崩れたのはタイトル構想だけでなし。
「暗い内に気付かず進んでたら落ちてたわ
」
駐車スペースから磯場に降りる道が崩れ落ちていた。

※わかる人はご注意を
加えて、磯場までも波で途中の砂がさらわれたのか、石ッコロだらけで歩きにくいのなんの
台風が来ると、色々様変わりする。
東京湾側の海岸線は、風で吹き上げられたり波飛沫と共に道路に降り注いだ砂の除去作業で一時通行止めの箇所があったり、海沿いの道の脇が陥没して一部片側通行になったり。
波の力って凄いです
河川内の係留された船も沈没してたり。
釣り場となる海が近いと確かに都合も良いのだが、こういう時は自然の怖さをまざまざと見せつけられる。
台風前後の爆狙いも結構だが、命あってのことなのはお忘れなく。
ウネリが落ちたところもあれば、残っているところも。
岸際はどこも濁りが残っている。
「ダメだ、こりゃ
」
冷えた身体に負けて撤収してしまったが…
台風前と同じく、遅い時合だったみたい
ホント、朝マズメに固執する必要性をまるで感じない(笑)
こうなると、
今宵も今からでも行けてしまいそう!(爆)
釣れ盛っている場所は華麗にスルーして、様子見もあり?
週末に向けて、多少ネタも仕込まないと?
台風前も、

イベント

でしたが、

※ご来場頂きました皆さん、ありがとうございましたm( _ _ )m
台風後も

http://www.apiajapan.com/news/information/2017/10/2017-1029.html
イベントです。
ってか、また台風か(泣)
今日も朝にビショ濡れになった物を乾かしながらの営業(笑)

そして、前々回の解説にはなかったタイトルの付け方-パターン③?
期待を持って先に作ったタイトル
『三浦青物戦、納得して終幕』
は、もろくも崩れ去った

しかし、崩れたのはタイトル構想だけでなし。
「暗い内に気付かず進んでたら落ちてたわ

駐車スペースから磯場に降りる道が崩れ落ちていた。

※わかる人はご注意を

加えて、磯場までも波で途中の砂がさらわれたのか、石ッコロだらけで歩きにくいのなんの

台風が来ると、色々様変わりする。
東京湾側の海岸線は、風で吹き上げられたり波飛沫と共に道路に降り注いだ砂の除去作業で一時通行止めの箇所があったり、海沿いの道の脇が陥没して一部片側通行になったり。
波の力って凄いです

河川内の係留された船も沈没してたり。
釣り場となる海が近いと確かに都合も良いのだが、こういう時は自然の怖さをまざまざと見せつけられる。
台風前後の爆狙いも結構だが、命あってのことなのはお忘れなく。
ウネリが落ちたところもあれば、残っているところも。
岸際はどこも濁りが残っている。
「ダメだ、こりゃ

冷えた身体に負けて撤収してしまったが…
台風前と同じく、遅い時合だったみたい

ホント、朝マズメに固執する必要性をまるで感じない(笑)
こうなると、
今宵も今からでも行けてしまいそう!(爆)
釣れ盛っている場所は華麗にスルーして、様子見もあり?

週末に向けて、多少ネタも仕込まないと?

台風前も、

イベント

でしたが、

※ご来場頂きました皆さん、ありがとうございましたm( _ _ )m
台風後も

http://www.apiajapan.com/news/information/2017/10/2017-1029.html
イベントです。
ってか、また台風か(泣)
- 2017年10月24日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント