プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:105
  • 昨日のアクセス:381
  • 総アクセス数:604110

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

瀬戸の尺?

西方面のメバル調査ですよ。

とりあえず、出始めかどうかのチェックですので、半エサ状態からスタートです。

夕マズメ前から入り、潮のヨレ等狙いますが、どうも反応が悪うございます。
日が暮れて、敷石際でクーン!
j3xg6dib8uwwo47b5iaz_480_480-74b598bc.jpg
ストラクチャから出るのはこの色ですわ。
同じようなサイズもう1匹バラしたところで、潮止まり、しばらく寝かせます。
ポイント移動。

今期初、水中ウキキャロ 遠投で狙います。
レンジ決めてトレースしているとフン
39wrgzw4baxb2dowtvua_480_480-5e50adbe.jpg
砂場らしく白いヤツ。
ただ続きません。

歩いて場所を変えて、投げて巻き投げて巻きしていると
巻きが少し重くなるところで、ショートバイトが多発!

アタリは全くメバルぽくないが、一応トレースコースの角度をいろいろ変えて、確実なバイトに持ち込もうとして見るも相変わらずコンコンバイト。

コンコンにソリッドティップだけど、フッキングしてあわせてみると










xf7tfyt3dht46ouph6hy_480_480-e7671566.jpg
p6ca82ozom7ghj85epxg_480_480-68762759.jpge82m8z5t6dm8ocxj4ary_480_480-e500316f.jpg
はい、瀬戸内 尺サヨリ!

TMC102Y#11っていうフライフック使っております。一般的なメバル用のフックよりは1周り以上小さいフックなのですが、こいつでもミスフッキング多発。

より小さなハリやワームを使えば、サヨリングは十分可能ですね。
っていうことで、

調査結果。
メバルは探せば居ます。上手い人なら釣れるでしょう。自分には未だ無理です。


 

コメントを見る