プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:167
  • 昨日のアクセス:754
  • 総アクセス数:639592

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

息抜きですわ。

戦後80年になりました。

ヒロシマは80回目の8月6日 8:15を迎え
今年は音楽イベントが多かった。

で、
それが終わったら、なんやかんや仕事こなしながら
wskfnn7xbgnun67rmsxf_480_480-989ec941.jpg

コレの準備に入ってます。


場行く前に、出来る事すべてやっつけておかないと
すべて終了になります。
現場だけでナントカしようとする人は、仕事出来ないか、責任転嫁する人が多いですわ。


金額には全く合わないですが、、、残念。

で、他人相手の事、思ったようには進みませぬ。。

こっちはこっちの都合があり、あちらさんにはあちらさんの都合がある。

そんなもん。

明日もやらなきゃいけないことのオンパレードですが、心にゆとりを(笑)

やはり

海に糸を垂れる。
これにつきる訳です。

お酒を飲む、旨い食事を取る、きれいなオネーサンと遊ぶ、むなしく自爆する、、、
人それぞれストレスの抜き様はあるでしょうが、
釣り人は糸を垂れるべきですな。

本日はいつもの場所。

半月に近い中潮
潮は若干動いている感じ

フローティングワームから始めるも、、

反応無し。

この間の経験から、ここはトムさんから頂いた
ダイワのワームの反応が良かったのを思い出し
結び直す。

手前まできっちり探っていると

”コン!”って来やがった。

フッキングかまして ゴゴゴンゴゴゴン

巻き巻きマッキー!

とりゃー!
ud8htigv2fpme63bpusv_480_480-619dc009.jpg
たまにはいいことある。
釣れたのは、シルバーウルフ アーバンシュリンプ
リレイズ・トムさんありがとう!!

今日はカサゴの反応はイマイチ
hvs9empjr5d725bxvfm9_480_480-f9c472eb.jpg
根掛かりロストでリーダーも切れた。

疲労を残さないうちに退散です。


たまにはいいことありました。
気分上々であしたからお仕事出来そうですわ。









 

コメントを見る