プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:189
  • 昨日のアクセス:381
  • 総アクセス数:604194

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

高比重PEライン 太すぎた!!

ノーシンカー系の釣りを海でするとき、、、

どうもすっぽ抜けが多いんです。

多少減らないかな???

と思い、必要なのはラインをなじませる事としっかり食わせること、、、

フロロだと感度ヌルくなってなんか嫌なので、まあ高比重PEでも使ってみますかね、、、

で、この手は混ぜ物PEで弱いので太いのを選んだ。
otvtvanochgaawypzc2e_480_480-f4659827.jpg
100m巻きで1000円程度。安いですね。
1.5号は太すぎたが、ノーマルPE1号程度の強度は欲しいんですよね。。。


買ってからあまり使っていない、ノーマル仕様の19SLXMGLに巻いてみる。

スプールの回転が重い、、当たり前か、、ナイロンライン巻いたモノより質量あるからね。

スプール受けのベアリングを片っぽだけセラミックに変更してレスポンスを上げてみた。

高比重PEは、ずいぶん前にセフィアG5ってシマノのライン試した事がある。
その当時の感想は、耐久性に難あり。
3回ぐらい使うと、ラインが切れやすくなった印象。

それもあり、今回は2サイズUP

使ってみないと、、、

ようやく雨が止み、行ってみた。

風強。。。

太いライン、比重が高いとはいえPE、風にはそんなに強くない。
沈み蟲2.2インチ バックスライド仕様の1.3gネイルシンカー差し状態、ボトム感イマイチわかりにくい。

とりあえず
2w9fbsjb5i87wpnc5kxh_480_480-b7076eb8.jpg
魚の活性は比較的高そうだが、、釣りしている感が薄い。
いつもの仕掛けに戻しても良いのだが、、、やる気ダウンで終了。

感覚的にラインが太すぎた。
ベイトフィネス系のロッドより、硬めソリッドティップのMHぐらいのロッドの方がこの釣りにはよさげ、、

わかったのはそんなところ。

この釣り、12月までに、確固たる形にして自分のものにしたい。デカいカサゴを狙って取りたいんです。
しばらくは釣れない釣りをして修行です。



 

コメントを見る